ミノウラのスマートホンホルダー
公開日:
:
最終更新日:2014/09/27
アイテム スマートホンホルダー
自転車に乗ってスマホを使用する場合、トップケースに入れて使用しておりましたが、地図をみながら乗りたいのと、音楽を流しながら乗りたいという事で、ミノウラのスマートフォンホルダーを購入しました。
早速取り付けようとしたところ、どうやってもハンドルにはまらず、よく見るとハンドルの中心部(バーテープがないところ)はハンドル径が他より大きく、どうあがいても今回購入したサイズ(スタンダード)でははまりませんでした。。
クランプの部分だけ別で購入しようかと考えましたが、安くはない金額だったので、であれば目的のクランプ(オーバーサイズ)に別のアイテムが付いているものを買ってしまおうと思い、写真のようなパーツを購入しました。結果購入金額は対して変わらず、おまけに使用するかどうかはともかく、別のホルダーも入手できたので、結果良しとしたいと思います!これはこれで通勤用のクロスバイクにでも取付けようかと思っています。
で、取消後に早速走ってみましたが、ハンドル周りが多少ごちゃごちゃとしてしまいましたが、必要な時にすぐに情報を確認できるし、スマホのスピーカーから音楽は流せるし(もちろん迷惑にならない程度にですが)で、とても快適に使用できました。レビューに外れてしまったとの書き込みもありましたが、縦横と両方向から固定でき、今回使ってみた限りでは段差も平気でしたし、よほどの悪路を走らない限り大丈夫なんではないかと個人的には思っています。なわけでは私としては満足度の高い商品でした!
以下のランキングに参加しています。


スポンサードリンク
関連記事
-
-
モンベルのライトを購入
ロードバイクで使っているライトですが、キャットアイの800ルーメンと300ルーメンのライトを使って
-
-
レザインのヘルメットライトを導入
これまで参加したブルべやロングライド用で色々と装備品の準備をしてきたが、その内の一つとして購入した
-
-
自転車用ドライブレコーダーのレンズ割れ修理を試みる
4年程前に購入した自転車用のドライブレコーダーであるcycliqのFLY6。稼働時間も7時間と充分
-
-
自転車通勤用のクロスバイクを少しカスタムしてみた
通勤で使用しているGIANTのESCAPE R3について、パーツやらアクセサリーやらいくつか交換し
-
-
キャメルバックのシャワーキャップを購入してみる
去年の夏にどうしても欲しかったんだけど購入出来なかったもの、それがCAMELBAKのボトルに付ける
-
-
ガーミンの心拍計(vivosmartHR)のバンド交換
以前からガーミンの「vivosmart HR」という腕時計型の心拍計を使っています。 購入
-
-
シマノの正規品確認アプリを試してみる
シューズのクリートが結構減っている事にふと気づく。 ↑以前いつ交換したかを確認してみ
-
-
ブルべ用に反射ベストを購入、夜間走行時の安心感が上がる!
最近ブルべに興味が出てきたのは先日記載した通りで、4月にブルべに参加のつもりだった。しかし雨、寒さ
-
-
2017年のジロ・デ・イタリアの記念ジャージを購入してみた
夏用ジャージを欲しいと思って色々と探していたのだが、一目惚れするジャージを発見!2017年のジロ・
-
-
小物アイテム購入(サドルバッグ、コラムスペーサー)
ここのところ走っていてなんとなくもう少しハンドル位置を下げたいと思うようになり、ステムの位置を下げる
スポンサードリンク
- PREV
- 関宿往復ライド
- NEXT
- グローブ(BONTRAGER)