*

サイクルエキスポで格安購入したアイテムのご紹介

公開日: : コラム

 先日、埼玉県のさいたまスーパーアリーナで行われたサイクルエキスポでは物販もあり、結構色々な物を購入していたので今回はその辺りのご紹介をしようかなと。

サイクルエキスポ 購入品

↑まあよくこんだけ購入したなーと思うが、どれもこれもお得だと思える金額だったので思わず衝動買いしてしまった。冷静に考えると不要かなと思うのもあるが、大体は欲しかった物だったので安く買えてよかったと思う。というわけで1点づつ紹介していきたいと思う。

サイクルエキスポ フラットペダル

↑まずはフラットペダル。少し前に自転車通勤用のクロスバイクのペダル交換をしていたのだが、見た目が少々地味かなーなんて思っていた。安いのがあれば交換したいなと思ってとあるブースを見ていたところ、何やら見た目が好みのペダルがあり値段を見てみるとなんと1500円!という事でまよわず購入。シルバーやらブラックやらあったのだが、あえてレッドのカラーにしてみた、はたして合うかどうか。ちなみに帰る際にこのお店のブースを見たところ、このペダルは他の色も含め全部無くなっていたので早めに購入して正解だった。

バルブキャップ RUNWELL

↑次はRUNWELLという自転車用工具のブランドらしいのだが、そこで販売されていたバルブキャップ。六角レンチの先端部の形状となっているのが売りのようで、なかなか洒落ているのではないだろうか。見た目が気に入ったのでロードバイクとクロスバイク用とで2組み購入。確か1組みで通常1000円のところ半額の500円で販売されていた。結構いいアクセントになるのではないかなと。

サイクルエキスポ 携帯工具

↑500円で販売されていた携帯ツール。ニップルレンチも付いているし、何よりチェーン切りがついているのが一番の購入理由だった。現状、ツールボトルには万が一に備えてチェーン切りも入れているのだが、これが結構場所をとってしまう。なのでチェーン切りが付いていてコンパクトな携帯ツールを探していたのだがまさにぴったりな物であった。Fogliaというメーカーなのかな?「SYNPOWELL FF-02」と書いてあるがネット上にあまり情報は無い。質感もとても500円で買った物には見えず気に入っている。

パールイズミ LEDバンド

↑パールイズミのLEDバンド。携帯ツールと同じブース(武田産業)で販売されていたのだがなんと値段は300円!このブースは色々掘り出し物があって面白かった。でこのLEDバンド、定価は2500円ぐらいらしいのだが、内容からすると正直そこまでの金額出して買うものでもないかなーという感じ。使い勝手、質感など含めパールイズミにしては微妙なアイテムかも。ちなみにパールイズミも出店していたのだが、他のブースに較べると残念ながら期待ハズレもいいとこだった・・。

DOPPELGANGER ボトル

↑ドッペルギャンガーのボトル。これはボトル自体が反射板の役目をする事が最大の特徴で、夜間の自転車通勤用にぜひ欲しいと思っていた。いずれネットで購入しようと思っていたが、ネットだと2000円しないぐらいの金額で販売されているところ、まさかの1000円だったので即購入した。

ドッペルギャンガー ボトル 反射

↑どの程度反射するか普通のボトルと比較してみた。分かりづらいかもしれないが、ボトル全体が反射するので結構目立つ!これは夜間にはいいかもしれない。ただ今までのボトルと較べると少し太いので、ボトルケージによっては出し入れがしずらくなるかもしれない。

ドッペルギャンガー 腕時計

↑同じくドッペルギャンガーのブースで購入した腕時計。いやーこれは今考えるといらなかったかも・・。そもそも腕時計をする事があまり無いわけで、完全に衝動買いであった・・。ただ見た目が気に入ったのは事実だし、値段もネットだと7000円ぐらいのところ4000円で販売されていたので、安く購入できた事は間違いない。でもたぶん使わないだろなー、オークション行きかなー・・。どうもこういう所だと「今買わないと損する!」のような気持ちになってしまい割と簡単に購入してしまう、気をつけないと・・。

 あとは100円で購入したワイヤーロックだとか、骨伝導ヘッドフォンなんかも購入した。このヘッドフォンは耳を塞がずに音楽や会話を楽しめるという物で、これは後日また使用した上で紹介したいと思う。いやーそれにしても色々購入してしまった。このイベントは掘り出し物が一杯あって、宝探しのように楽しめるので面白い!

以下のランキングに参加しています。
にほんブログ村 自転車ブログへ

スポンサードリンク

関連記事

ディレーラーハンガー破損

初転倒、ディレーラーハンガー破損・・・

 先日、RS-81へホイールを変更したので試しがてら早速走りに出掛けてみたが、サイクリングロードで歩

記事を読む

TREKの「IsoSpeed」のトラブル

 少し前に購入したTREKのMADONE SL6なのですが、10年ぶりに購入したロードバイクという事

記事を読む

STRAVA サブスク

STRAVAの有料プランを検討してみる

 少し前の話題ですが、STRAVAで一部の機能が有料化されましたね。ネットなんかを見ると評判は微妙な

記事を読む

マドン madone 2.3 軽量化

ロードバイクの軽量化に向けて

2014/11/16(日) 先週「サイクルモード2014」に行ってカーボンのロードバイクを試乗した

記事を読む

ヒルクライム フォーム 重心

ヒルクライムの際の腰痛が改善!その方法は??

 3連休最終日の今日、天気もいいので景色の良い所を走りたくなり筑波山へと向かう。さて筑波山といえばヒ

記事を読む

ロードバイク トレーニング 体調不良

ローラー練習後に急に体調が悪化・・・

 さて今週末は残念ながら雨なので、大人しく自宅でのZWIFTトレーニングです。 ↑実力

記事を読む

TREKのMADONEを購入

 10年乗ったアルミのロードバイクから新たに買い替えを行う事を検討していたのは少し前に書いた通りなの

記事を読む

江戸川サイクリングロード 関宿 トレーニング

夏に予定しているロングライド(福島県会津若松市まで)に向けてのトレーニング

2015/06/21(土)  さて本日は梅雨の合間の貴重な晴れ!乗らずにはいられないでしょう、

記事を読む

ブルべ もてぎ

新型コロナで出走予定のブルべが中止に・・・

 少し前に300kmのブルべに出ようかと思いエントリーするかを検討。しかしそれほど難易度の高くないコ

記事を読む

RS-81 ホイール 歪み

転倒によりホイール(シマノ RS-81)に歪みが発生・・・ シマノホイールサポートの利用を検討

 先日の転倒による自転車への影響が気になっていて、購入店へチェックをお願いしたところ、ハンドルについ

記事を読む

スポンサードリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


スポンサードリンク

サイト内検索

手賀沼からの坂道探しライド

 今日は特に行先が決まってなく、まずはいつもの江戸川サイクリングロード

手頃な金額のサイクルウェアをいくつか購入

 自転車通勤で使っていたウェアが古くなってきたので、新しく購入しようか

帰省先での会津周辺ライド

 ゴールデンウィークという事で福島県の会津若松に帰省。帰省での楽しみの

うぐいすライン周辺へ

 GW初日の今日、東京から自走で筑波まで行く事を考えていたものの、天気

千葉県の長柄方面へ

 今日は千葉県の長柄方面まで。  東京から往復100km少々で行

→もっと見る

  • 管理人:えいき
    クロスバイクからロードバイクにステップアップし、自分なりに自転車を楽しんでいる40代、二児のお父さんです。
    まだまだ知識も体力もひよっこですが、自転車を通じ色々な経験を積みたいと思っています!

    ■所有バイク■
    TREK MADONE2.3(2014年モデル)
    GIANT ESCAPE R3(2008年モデル)

    • 956808総訪問者数:
    • 203今日の訪問者数:
    • 217昨日の訪問者数:
PAGE TOP ↑