FLYボトルが使い勝手が良くていいかも!
公開日:
:
アイテム
自転車通勤時にはドッペルギャンガーのボトルを使用していたのだが、数年使っていてさすがに古くなってきたので今回ボトルを買い替える事にした。ちなみにこのボトル、ボトル全体に反射素材が使われて夜間の視認性についてはすごく良かったので割と気に入ってはいたのだが、ドリンクの流量が少ないのと飲み口が取り外しづらくメンテナンス性が良くない事が気になっていた。
↑色々検討した結果、購入したのはエリートのFLYボトル!いくつか種類があったのだが、私が欲しかったのは「Giro d’Italia」の限定モデル。しかし発売から割と経っていた事もあり、ネットで探すもあまり在庫が無いような状態だった。そんな中たまたま在庫がある所があり無事に購入する事で出来た!
当初1個だけ購入しようとしていたのだが、完全数量限定であるという事、デザインが気に入った事、たまたま在庫が3種類すべてあったという事、などの理由で3種類すべて購入してしまった!そんなに高い物でもないし、ボトルはいくつあっても困るものでもないしまあ良かったのかなと。
↑使用した感じとして、ネットで柔らかくて軽いというレビューを見かけていたが確かにその通りかも。あとは流量が多くて手でボトルを押すとすごい勢いで出てくる!ドッペルギャンガーのボトルだと硬くて手で押しずらかったので、それに較べると随分違うなと。疲れてる時なんかは随分楽に水分補給出来そうな感じがする。
↑あといいなーと思ったのがメンテナンスし易いという事!飲み口のキャップは力を入れて引っ張ると簡単に取れるのでとてもメンテナンスがしやすいのだ。キャメルバックのキャップなんか分解できなくはないけど結構手間だし、それに較べると全然いいかもしれない。
保冷機能は一切ないけどどうせ多少の保冷機能があってもすぐにぬるくなるし、むしろ保冷機能無い方が軽量化にもなっていいのかも。まあここら辺は使用用途によって変えればいいのかなと。
という事で今回購入したFLYボトルだが、デザイン、カラーも気にっているし、機能性も高いので購入して良かったかなと思っている。ちなみに今だとツールドフランスの限定モデルが出ているみたい。このモデルだと750mlのサイズもあるようなので欲しいなーと思っていたりする・・。
以下のランキングに参加しています。

スポンサードリンク
関連記事
-
-
サイコンを買い替えてみる
今まで使っていたサイコンはGARMINのEDGE520J。2015年に購入したのだけど、それまでの
-
-
すり減ったシューズ(SPD-SL)のカカト部分を交換
現在使っているシューズは約4年前に購入したボントレガーの「ヴェロシス」というモデル。4年も使用して
-
-
ツールボトルを新調してみた
クロスバイクに乗る時に使用しているビットリアのツールボトル。デザインなんかも好みで気にっていたのだ
-
-
夏場のボトル体制を考えてみる
2016/07/24(日) 今日はいつもの江戸川サイクリングロードを走ってきたのだが、朝6時
-
-
トップチューブバッグ選び、ようやく満足するものに出会う
トップチューブバッグ、普段はあまり使う機会はないのだけど、ブルべやロングライドなんかの時はよく使う
-
-
最高のローラー台を手に入れたかも!?
インドアトレーニングで日々使用しているローラー台。今まではミノウラのモッズローラーという入門用?の
-
-
東京~会津若松、300kmライドに向けての準備②(ライト類、携行品の見直し)
さて300kmライドの出発を明日に控え、通常の装備では足りない部分の見直しをした。今回300kmの
-
-
自転車用のアイウェアを検討してみる②
自転車に乗る時はコンタクトをしてその上に度なしのアイウェアを装着していたのだが、ドライアイ気味な私
-
-
最近購入した自転車雑誌がおもしろかった
自転車関連の雑誌ってたまに買うのだけど、正直1、2回目を通せばそれ以降はあまり読む事無く捨ててしま
-
-
福袋で購入したrericのウェアのレビューと、ウェア系福袋購入の難しさ
今更だけど去年の今くらいの時期に自転車ウェアの福袋を購入していた。購入したのはrericの福袋で、