*

FLYボトルが使い勝手が良くていいかも!

公開日: : アイテム

 自転車通勤時にはドッペルギャンガーのボトルを使用していたのだが、数年使っていてさすがに古くなってきたので今回ボトルを買い替える事にした。ちなみにこのボトル、ボトル全体に反射素材が使われて夜間の視認性についてはすごく良かったので割と気に入ってはいたのだが、ドリンクの流量が少ないのと飲み口が取り外しづらくメンテナンス性が良くない事が気になっていた。

エリート FLYボトル GIRO 限定

↑色々検討した結果、購入したのはエリートのFLYボトル!いくつか種類があったのだが、私が欲しかったのは「Giro d’Italia」の限定モデル。しかし発売から割と経っていた事もあり、ネットで探すもあまり在庫が無いような状態だった。そんな中たまたま在庫がある所があり無事に購入する事で出来た!

 当初1個だけ購入しようとしていたのだが、完全数量限定であるという事、デザインが気に入った事、たまたま在庫が3種類すべてあったという事、などの理由で3種類すべて購入してしまった!そんなに高い物でもないし、ボトルはいくつあっても困るものでもないしまあ良かったのかなと。

Giro d'Italia FLYボトル ジロデイタリア 2018

↑使用した感じとして、ネットで柔らかくて軽いというレビューを見かけていたが確かにその通りかも。あとは流量が多くて手でボトルを押すとすごい勢いで出てくる!ドッペルギャンガーのボトルだと硬くて手で押しずらかったので、それに較べると随分違うなと。疲れてる時なんかは随分楽に水分補給出来そうな感じがする。

ジロ FLYボトル 飲み口 メンテナンス

↑あといいなーと思ったのがメンテナンスし易いという事!飲み口のキャップは力を入れて引っ張ると簡単に取れるのでとてもメンテナンスがしやすいのだ。キャメルバックのキャップなんか分解できなくはないけど結構手間だし、それに較べると全然いいかもしれない。

 保冷機能は一切ないけどどうせ多少の保冷機能があってもすぐにぬるくなるし、むしろ保冷機能無い方が軽量化にもなっていいのかも。まあここら辺は使用用途によって変えればいいのかなと。

 という事で今回購入したFLYボトルだが、デザイン、カラーも気にっているし、機能性も高いので購入して良かったかなと思っている。ちなみに今だとツールドフランスの限定モデルが出ているみたい。このモデルだと750mlのサイズもあるようなので欲しいなーと思っていたりする・・。

以下のランキングに参加しています。
にほんブログ村 自転車ブログへ

スポンサードリンク

関連記事

自転車通勤 モンベル サイクル ツーリングニッカ

自転車通勤用ズボンの購入とレビュー ※モンベルのサイクル ツーリングニッカ

 週に何回かは自転車で通勤しているのだが、ここ最近は朝から30度近い気温な事も多くとてもしんどい・・

記事を読む

ROCKBROS ロックブロス 反射ベスト

ブルべ用の反射ベストをあらたに購入してみた

 ブルべで装着が必須となっている反射ベスト、今まで使っていたのはROCKBROSというメーカーの反射

記事を読む

クロスバイクのメンテナンス

 主に自転車通勤用として乗っているGIANTのESCAPE R3というクロスバイク。何やらタイヤの摩

記事を読む

パールイズミ サイクル アームウォーマ ウィンドブレークライト メンズ 430

防風機能付きのアームウォーマーを購入 使い勝手が良くていいかも!

 ここのところの冬の寒さにまだ体がなじんでいないようで、朝晩の自転車通勤がちょっときつい。という事で

記事を読む

ロードバイク マスク

ロードバイクでのマスク着用を考える

 先週末、自粛生活でしばらく外の空気を吸っていなかったので、少しだけ自転車に乗ろうかと思い外に出かけ

記事を読む

格安の防寒グッツが「当たり」だった

 ここ最近amazonで購入していた自転車用の防寒グッツが自分的に当たりだったので今回はその辺りの紹

記事を読む

CODEO 故障 修理 折れる

骨伝導ヘッドフォン壊れる・・・

 耳をふさがないで音楽を聴けるという事で、以前から骨伝導ヘッドフォンを使用しています。使っているのは

記事を読む

グローブ モンベル 夏 自転車

モンベルのグローブを購入

 夏用のグローブはモンベルのものを使っている。約2年前に購入したものだが、脱着のしやすさだったり、デ

記事を読む

NIKE 自転車 サングラス

自転車用のアイウェアを検討してみる②

 自転車に乗る時はコンタクトをしてその上に度なしのアイウェアを装着していたのだが、ドライアイ気味な私

記事を読む

夏場 ボトル ボトルケージ

夏場のボトル体制を考えてみる

2016/07/24(日)  今日はいつもの江戸川サイクリングロードを走ってきたのだが、朝6時

記事を読む

スポンサードリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


スポンサードリンク

サイト内検索

ワンイチ→DNF・・・

 先週の日曜日は東京湾一周(いわゆるワンイチ)に挑戦する事に。今回はグ

ロードバイク トレーニング 体調不良
体調不良でしばらく乗れず・・・

 40代の終盤ともなると、年齢のせいもあってか1年に1、2回くらい大き

パワーメーター導入

 何年か前にロードバイクを買い替えて、今乗っているのがTREKのMAD

心拍計を買い替える

 今まで心拍計はGARMINの「vivosmart HRJ」というリス

軽井沢の碓氷峠へ

 昨日は軽井沢の碓氷峠とハルヒルのコースを走る事に。  この日は

→もっと見る

  • 管理人:えいき
    クロスバイクからロードバイクにステップアップし、自分なりに自転車を楽しんでいる40代、二児のお父さんです。
    まだまだ知識も体力もひよっこですが、自転車を通じ色々な経験を積みたいと思っています!

    ■所有バイク■
    TREK MADONE2.3(2014年モデル)
    GIANT ESCAPE R3(2008年モデル)

    • 1090641総訪問者数:
    • 103今日の訪問者数:
    • 151昨日の訪問者数:
PAGE TOP ↑