*

夏休みのロングライド計画

公開日: : コラム

 さて今週はお盆という事で仕事は休み。という事でひさびさロングライドでもしようと思い行先を検討する。まず距離は往復で300kmくらいで検討、というのも秋に300kmブルべへの参加を考えているので、それに向けて一度くらいは同じような距離を走っておきたいと思ったからだ。

 場所はどうせならメジャーな行先にした方が「行った感」がありそうなので、どちらも往復約300kmぐらいの軽井沢か日光辺りを候補とした。伊豆や山梨あたりもよそうさかなと思ったが、そっちはあまり土地勘がないため行き慣れた北関東方面とする事にした。

ロングライド計画 東京 日光

↑という事で色々と検討した結果、今回のロングライド計画は日光に決定!まずは江戸川サイクリングロードで関宿まで向かい、その後国道4号沿いの道で宇都宮辺りまで北上、そこから国道119号で日光市に入り、国道120号でいろは坂を上って、ゴールとなる中禅寺湖を目指すルートとする。

 これで往復300km少々、獲得標高は約2200mのコースとなる。時間の目安はブルべの300kmを想定して20時間以内で完走する事を目標とする。以前、東京から福島県の会津若松市まで走った約300kmのロングライドでは確か18時間くらいで着いたし、あれから2年、おそらく走力も経験も上がっているはずなので制限時間内にはなんとか走れるのかなと思う。

 そんな感じで計画していて当初は昨日、今日あたりで出発しようとしていたのだが、どうにも天気が怪しくて出発を見送っていた。出来れば雨だと思われるとタイミングでの出発は避けたい。昨日なんかは今回のルート上でゲリラ雷雨なんかもあったので、とりあえず見送って正解だったように思うが夏休みの期間はあと僅か・・・。いつまでも延期するわけにもいかないので今夜出発を考えている。

 が今日も天気は不安定なようなので微妙ではあるが、よっぽどの悪天候が予想されなければ出発しようかと思う。自転車で初めて行く日光、楽しみでもあるが、300kmという距離を考えると楽しみより不安要素の方が大きいかも・・・。何にしろ交通状況、怪我には注意して、体調、天気によっては無理せず輪行も織り交ぜながら安全には最大限考慮して行ってきたいと思う。

以下のランキングに参加しています。
にほんブログ村 自転車ブログへ

スポンサードリンク

関連記事

ROUVY JAPANCUP 宇都宮森林公園

バーチャルライドのROUVYを試してみる

 私の住む東京はまだ緊急事態宣言中ですので、ここしばらくは家でのローラー台トレーニングが殆どなのです

記事を読む

ブルべ もてぎ

新型コロナで出走予定のブルべが中止に・・・

 少し前に300kmのブルべに出ようかと思いエントリーするかを検討。しかしそれほど難易度の高くないコ

記事を読む

ブルべ200 ルート AJ千葉 走行会

ブルべでの「自己責任」をちょっと考えてみる

 さて今週末はブルべに参加を予定している。参加するブルべはAJ千葉の「1124千葉200km(晩秋の

記事を読む

江戸川サイクリングロード 関宿 トレーニング

夏に予定しているロングライド(福島県会津若松市まで)に向けてのトレーニング

2015/06/21(土)  さて本日は梅雨の合間の貴重な晴れ!乗らずにはいられないでしょう、

記事を読む

クロスバイクのカスタムを振り返る①

 ロードバイクに乗る前はGIANTのクロスバイク(ESCAPE R3)を乗っていたのだけど、クロスバ

記事を読む

天気に恵まれない日が続いたので、室内でZWIFTトレーニングでも!

 先週末は雨で乗れず、そしてここ数日は台風の影響でまた乗れずという事でここ最近は外を走れていない。と

記事を読む

マドン madone 2.3 ホイール交換 フルクラム レーシングゼロ

ホイール購入に向けて

前回、ロードバイクの軽量化という事で余計な装備を外す事で軽量化を実現したが、あわせてパーツ交換も行う

記事を読む

自転車 レース 大会 持ち物

レースに参加する際の持ち物を考えてみる

 せっかくの3連休だが台風がきていてとても自転車に乗れそうにない。今週はレースへの参加を予定している

記事を読む

ロードバイクのパーツは高額だった

 昨年、TREKのMADONE SL6を購入したものの、IsoSpeed周りの不調が解消せず頭を悩ま

記事を読む

ZWIFT KOM ジャージ

晴れの3連休、寒さに負けてZWIFTでのローラー台で過ごす

 3連休の1日目、この日は仕事だったので家でローラー台、2日目は家族の都合などでこの日もローラー台、

記事を読む

スポンサードリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


スポンサードリンク

サイト内検索

MADONEの不調が改善

 去年購入したTREKのMADONE SL6、どういうわけかヒルクライ

自転車用ドライブレコーダーのレンズ割れ修理を試みる

 4年程前に購入した自転車用のドライブレコーダーであるcycliqのF

手賀沼へ

 さて今日は江戸川サイクリングロード経由で手賀沼まで行く事に。

ロードバイクのパーツは高額だった

 昨年、TREKのMADONE SL6を購入したものの、IsoSpee

TREKの「IsoSpeed」のトラブル

 少し前に購入したTREKのMADONE SL6なのですが、10年ぶり

→もっと見る

  • 管理人:えいき
    クロスバイクからロードバイクにステップアップし、自分なりに自転車を楽しんでいる40代、二児のお父さんです。
    まだまだ知識も体力もひよっこですが、自転車を通じ色々な経験を積みたいと思っています!

    ■所有バイク■
    TREK MADONE2.3(2014年モデル)
    GIANT ESCAPE R3(2008年モデル)

    • 942802総訪問者数:
    • 43今日の訪問者数:
    • 217昨日の訪問者数:
PAGE TOP ↑