福袋で購入したrericのウェアのレビューと、ウェア系福袋購入の難しさ
今更だけど去年の今くらいの時期に自転車ウェアの福袋を購入していた。購入したのはrericの福袋で、なんと金額は3万円!
正直3万円という金額だったので躊躇したけど、rericのウェアはサイズ感が好みで気に入っていたし、例え好みの商品じゃなくてもそこまで不満に思う事はないだという事で思い切って購入した。
結果・・・
「思っていたのと違う」、そんな感じで結果としては購入しなければよかったというのが率直な感想。
内訳としては、冬用ジャケット、ビブ、夏用袖無しジャージ(ベスト)、半袖ジャージ、ソックス、レッグウォーマーの計6点。
↑まずメインであろう冬用ジャケットの「ヴァルゴ ミディアムベントブロックジャケット」。まずサイズ感については、rericらしいタイトな作りで、ここは人によって好みは分かれるのだとは思うが、風によるバタつきも少ないし、何より細身なシルエットになる感じが気にっている。
↑rericらしく前傾姿勢に合わせた作りで使用感もよかったし、見た目、デザインなんかも気にっていたのだが、1点微妙な所がある。冬用ジャケットなので当然前面は防風素材なわけなのだが、なぜかお腹周りの所だけは防風素材では無い作りになっているのだ。
rericの方がいうには、運動量の多い人をターゲットにした作りだったようで、お腹部分は前傾姿勢で隠れるので防風素材にはなっていないとの事だった。確かに高強度の運動時には問題無いのだが、それほど強度の高くないポタリング、ロングライド時になんかはもうお腹が冷える事も多々ある。
なので私はウェストウォーマーを併用する事でなんとか冷えないようにしている。そんな欠点もあるのだけど、運動強度が高い時は確かにこの部分は防風素材じゃなくてもいいような気もするし、要は使う状況次第なのかもしれない。
という事で気になる点もあるのだけど、何よりデザインが気にっているので、この時期は出番も多く活躍してくれている。
ちなみにジャケット以外のウェアで、レッグウォーマー、半袖ジャージ、ビブパンツはサイズ感だったり、デザインが好みじゃなかったりでオークションに出しました・・・。
----------------------
参考までに去年購入したこの3万円の福袋ですが、メーカーの謳い文句としては6万円相当の品が入っている説明があったのですが、実際届いた商品を計算すると43,000円程度にしかならず・・・。メーカー側はあくまで定価ベースで計算していたらしい。
購入した理由として、6万円相当なものが3万円で購入出来るなら得かなーと思っていた部分も大きかったので、そうではなかった事に少々がっかりしたが、まあ福袋なんてこんな物なのかなと思う事にしてなんとか理解する事にした。
自転車ウェア系の福袋って結構リスク高いという事が今回の購入で身をもって理解する事が出来た。サイズ感について、大体がそれぞれのサイズは選択出来ないと思いますが、上下でサイズが違うなんて事が多々あると思う。なので例えば「XLサイズ福袋」なんて買うと上下どっちかは合わない・・・、なんて事もあるでしょう。かつ勿論好みでない商品ばかりな事もあるだろうし、やっぱり福袋は難しい!
なので福袋はそのメーカーの物であれば何が入っていても後悔しない人、もしくは福袋に何が入っているかのドキドキ感を楽しめてかつ後悔しない人、とかでもない限り結構難しいのかな~と思う。
なので私の場合、結局の所は本当にほしい物だけを購入した方が結果的には満足いくという事が分かったので、おそらく今後福袋は買わないと思う。3万円である意味いい勉強になったのかなと・・・。
時期も時期なので今年も福袋の案内が色んな所から来るけど、ぱっと見はやはり魅力的に見えてしまう!?恐るべし福袋の魅力・・・。
以下のランキングに参加しています。

スポンサードリンク
関連記事
-
-
晴れの3連休、寒さに負けてZWIFTでのローラー台で過ごす
3連休の1日目、この日は仕事だったので家でローラー台、2日目は家族の都合などでこの日もローラー台、
-
-
AfterShokz(骨伝導ヘッドフォン)の調子が悪い・・・
AfterShokzの「AEROPEX」という骨伝導ヘッドフォンを少し前に購入して使っています。約
-
-
サイクリングロード上で足攣って動けず・・・
昨日はいつものように江戸川サイクリングロードで関宿まで。 ここ最近は新しいロードバイクの
-
-
アールエルソックスを購入してみる
ロードバイクに乗る際のソックスについて、以前から武田レッグウェアーのRLソックスを使用しています。
-
-
手頃な価格のレインウェアを購入
基本的に雨予報の時に自転車に乗る事はあまりないのだけど、先日参加したブルべは雨予報だったので雨の中
-
-
自転車用のアイウェアを検討してみる②
自転車に乗る時はコンタクトをしてその上に度なしのアイウェアを装着していたのだが、ドライアイ気味な私
-
-
100均で購入したボトルカバーがいい感じかも!
さて、今日は台風10号の影響で東京は微妙な雨予報ではあったけど、朝外を見てみると以外に晴れ間が見え
-
-
開通した筑波山の不動峠へ! 途中二輪の事故に遭遇、あらためてルール、マナーについて考える
2017/04/30(日) さて今日もヒルクライムのトレーニングをしようかなという事でいつも
-
-
ガーミンの心拍計(vivosmartHR)のバンド交換
以前からガーミンの「vivosmart HR」という腕時計型の心拍計を使っています。 購入
-
-
キャメルバックのシャワーキャップを購入してみる
去年の夏にどうしても欲しかったんだけど購入出来なかったもの、それがCAMELBAKのボトルに付ける