*

ノースリーブのサイクルジャージが以外に良かった!

公開日: : アイテム

 去年だったかrericの福袋を購入していて、その中の一つにノースリーブのサイクルウェアが入っていた。

 福袋でこのジャージが入っているのを見た時の残念さ加減といったらもう・・。ノースリーブのサイクルウェアってどう着こなしていいか正直よくわからなくて扱いに困ってしまった。まあ、さて置きとりあえずはこのジャージを簡単にご紹介。

reric ノースリーブ サイクルウェア

↑rericのCygnusというジャージで、ご覧の通りサイクルウェアとしては数少ないであろう「ノースリーブ」のジャージとなっている。

reric レリック Cygnus ノースリーブジャージ

↑後ろはこんな感じで普通のサイクルジャージと一緒でバックポケットもあるし、チャック付きのポケットなんかもある。

レリック ジャージ 首

↑首の後ろの襟部分が思ったより長いので、日焼け止めになっていい。ここは持っているジャージの中でも一番長い襟だったので、結構評価出来るポイントなのかなと。

RERIC サイクルジャージ ノースリーブ

↑袖口について、メーカーHPを見ると「数種のストレッチ素材が、吸い付くようにフィット」とあるが、確かにフィット感が良くて動きやすいという感じはする。

 てな感じで袖が無い以外は普通のサイクルジャージなんだけど、これをどう着こなしてよいかわからずしばらくタンスに眠ったままでいた。

レリック ジャージ 袖なし

↑とはいえそのままにしておくのももったいないなという事で、どう着たらよいかを考える。そのままの状態で着ると私の細い腕にノースリーブは合わないし、何より腕全開では日焼けが怖い。かといってアームカバーを使おうにも上腕部の肌がでてしまいそれはそれで微妙・・。

 という事で試しに半袖の上から着る形で使ってみたところこれが思いのほか良くて、ノースリーブならではの解放感と、半袖のインナーを着る事で見た目の問題もクリア出来て、機能性、外見なんかが両立出来た感じとなった。

ノースリーブ 自転車 レリック ジャージ

↑そんな感じで結構気に入って使うようになっていた折、rericでセールを開催するとの情報を目にする。対象のジャージを見てみると、なんとこのジャージが販売されるという事だった!

 色違いで欲しいと思っていたので、このタイミング(4月くらい)でのセールはありがたい!しかも定価9,500円の所が2,000円に!これは買うしかないなという事でセール開始を待ってすぐに購入する。

 無事購入は出来たのだけどやはりノースリーブという事もあってか、他のセール品があっという間に売り切れる中でこのジャージはわりと残っていたようだった。

 ノースリーブってトライアスロンとかではメジャーなんだろうけど、自転車乗りの方で着ている人ってあまり見かけないので、そういう意味ではほかの人と被らなくていいかも。今まで同じジャージを着ている人を見かけた事が無いような気もする。

 という事で、当初は外れだと思い込んでいたノースリーブジャージだけど、実際使ってみるとデザインなんかも気にってるし、ノースリーブならではの解放感みたいなものあって購入してよかったなと思っている。

以下のランキングに参加しています。
にほんブログ村 自転車ブログへ

スポンサードリンク

関連記事

3本ローラー 異音

3本ローラーからの異音の原因は??

 ローラー台について、ミノウラのモッズローラーという3本ローラーを使用している。購入から約4年程経過

記事を読む

GOPRO HERO5 Session アクションカム

アクションカムをソニーからGOPROへ

 自転車の車載動画を撮るのに今まではソニーのアクションカムである「AS-200V」を使用していて、当

記事を読む

reric ヴァルゴ ミディアムベントブロックジャケット

福袋で購入したrericのウェアのレビューと、ウェア系福袋購入の難しさ

 今更だけど去年の今くらいの時期に自転車ウェアの福袋を購入していた。購入したのはrericの福袋で、

記事を読む

カペルミュール サイクルショーツ 収納

ポケット付きのサイクルパンツが使い勝手が良くてよかった!

 今現在使用しているサイクルパンツのパッドがへたってきたようなので、新しく購入すべく色々と検討してい

記事を読む

ツールボトル サイズ 比較 ビットリア

ツールボトルを新調してみた

 クロスバイクに乗る時に使用しているビットリアのツールボトル。デザインなんかも好みで気にっていたのだ

記事を読む

Mysenlan ウィンドブレーカー 袖無し

ジレが便利でいいかも!

 この時期は朝晩は寒いけど日中は暖かくなる日も多い。そんな日のライドで今まで活躍していたのがパールイ

記事を読む

モバイルバッテリー 薄型 ロードバイク

ロングライド用途で購入した小型モバイルバッテリーの使い勝手が思いのほか良かった!

 100km以上の距離を走る場合は大体モバイルバッテリーを持っていくようにしている。使用しているガー

記事を読む

モンベル ライト

モンベルのライトを購入

 ロードバイクで使っているライトですが、キャットアイの800ルーメンと300ルーメンのライトを使って

記事を読む

GARMIN 補修パーツ

GARMINの無償補修パーツが届く

↑ふとポストを見ると何やら「GARMIN」から封筒が届いていた。何か頼んだっけかな・・・。

記事を読む

モンベル フィールドマスク

花粉、排気対策として春夏用の自転車用マスクを検討してみる

 ロードバイクで出掛ける際や自転車通勤時、冬の間は防寒対策としてパールイズミのフェイスマスクを使用し

記事を読む

スポンサードリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


スポンサードリンク

サイト内検索

MADONEの不調が改善

 去年購入したTREKのMADONE SL6、どういうわけかヒルクライ

自転車用ドライブレコーダーのレンズ割れ修理を試みる

 4年程前に購入した自転車用のドライブレコーダーであるcycliqのF

手賀沼へ

 さて今日は江戸川サイクリングロード経由で手賀沼まで行く事に。

ロードバイクのパーツは高額だった

 昨年、TREKのMADONE SL6を購入したものの、IsoSpee

TREKの「IsoSpeed」のトラブル

 少し前に購入したTREKのMADONE SL6なのですが、10年ぶり

→もっと見る

  • 管理人:えいき
    クロスバイクからロードバイクにステップアップし、自分なりに自転車を楽しんでいる40代、二児のお父さんです。
    まだまだ知識も体力もひよっこですが、自転車を通じ色々な経験を積みたいと思っています!

    ■所有バイク■
    TREK MADONE2.3(2014年モデル)
    GIANT ESCAPE R3(2008年モデル)

    • 942808総訪問者数:
    • 49今日の訪問者数:
    • 217昨日の訪問者数:
PAGE TOP ↑