*

ノースリーブのサイクルジャージが以外に良かった!

公開日: : アイテム

 去年だったかrericの福袋を購入していて、その中の一つにノースリーブのサイクルウェアが入っていた。

 福袋でこのジャージが入っているのを見た時の残念さ加減といったらもう・・。ノースリーブのサイクルウェアってどう着こなしていいか正直よくわからなくて扱いに困ってしまった。まあ、さて置きとりあえずはこのジャージを簡単にご紹介。

reric ノースリーブ サイクルウェア

↑rericのCygnusというジャージで、ご覧の通りサイクルウェアとしては数少ないであろう「ノースリーブ」のジャージとなっている。

reric レリック Cygnus ノースリーブジャージ

↑後ろはこんな感じで普通のサイクルジャージと一緒でバックポケットもあるし、チャック付きのポケットなんかもある。

レリック ジャージ 首

↑首の後ろの襟部分が思ったより長いので、日焼け止めになっていい。ここは持っているジャージの中でも一番長い襟だったので、結構評価出来るポイントなのかなと。

RERIC サイクルジャージ ノースリーブ

↑袖口について、メーカーHPを見ると「数種のストレッチ素材が、吸い付くようにフィット」とあるが、確かにフィット感が良くて動きやすいという感じはする。

 てな感じで袖が無い以外は普通のサイクルジャージなんだけど、これをどう着こなしてよいかわからずしばらくタンスに眠ったままでいた。

レリック ジャージ 袖なし

↑とはいえそのままにしておくのももったいないなという事で、どう着たらよいかを考える。そのままの状態で着ると私の細い腕にノースリーブは合わないし、何より腕全開では日焼けが怖い。かといってアームカバーを使おうにも上腕部の肌がでてしまいそれはそれで微妙・・。

 という事で試しに半袖の上から着る形で使ってみたところこれが思いのほか良くて、ノースリーブならではの解放感と、半袖のインナーを着る事で見た目の問題もクリア出来て、機能性、外見なんかが両立出来た感じとなった。

ノースリーブ 自転車 レリック ジャージ

↑そんな感じで結構気に入って使うようになっていた折、rericでセールを開催するとの情報を目にする。対象のジャージを見てみると、なんとこのジャージが販売されるという事だった!

 色違いで欲しいと思っていたので、このタイミング(4月くらい)でのセールはありがたい!しかも定価9,500円の所が2,000円に!これは買うしかないなという事でセール開始を待ってすぐに購入する。

 無事購入は出来たのだけどやはりノースリーブという事もあってか、他のセール品があっという間に売り切れる中でこのジャージはわりと残っていたようだった。

 ノースリーブってトライアスロンとかではメジャーなんだろうけど、自転車乗りの方で着ている人ってあまり見かけないので、そういう意味ではほかの人と被らなくていいかも。今まで同じジャージを着ている人を見かけた事が無いような気もする。

 という事で、当初は外れだと思い込んでいたノースリーブジャージだけど、実際使ってみるとデザインなんかも気にってるし、ノースリーブならではの解放感みたいなものあって購入してよかったなと思っている。

以下のランキングに参加しています。
にほんブログ村 自転車ブログへ

スポンサードリンク

関連記事

100均 グローブ ロードバイク

100均のグローブがいい感じ

 この時期に使うグローブですが、さすがにまだ冬物はあついので、100均で購入した薄手のインナーグロー

記事を読む

オプション用マグユニット ミノウラ モッズローラー

3本ローラーに負荷装置を追加してみる

 少し前にZWIFTを導入したのだが、思った以上に面白くてすっかりはまっている。しかし負荷が掛けれな

記事を読む

ロードバイク プロテイン 人口甘味料

ロードバイクでのトレーニングでプロテインを導入してみる

 いまさらだけどプロテインを飲んでみる事にした。日々の自転車でのトレーニングで、より効率よく筋肉をつ

記事を読む

vivosmart バンド交換

ガーミンの心拍計(vivosmartHR)のバンド交換

 以前からガーミンの「vivosmart HR」という腕時計型の心拍計を使っています。  購入

記事を読む

TREK トレック Tシャツ 地域限定

Tシャツ購入のためトレックストアへ

 ネットを見ていたらTREKのTシャツの記事がたまたま目に留まり、TREK乗りの私としてはちょっと気

記事を読む

ミノウラのスマートホンホルダー

自転車に乗ってスマホを使用する場合、トップケースに入れて使用しておりましたが、地図をみながら乗りたい

記事を読む

キャットアイ TL-AU165 リアライト

ママチャリ用に自動点滅のリアライトを導入

 さて最近はすっかり日も短くなり、夕方になればもう辺りは暗くなってしまう。自分が乗っているロードバイ

記事を読む

自転車 チェーンオイル

チェーンオイルのあれこれ

 今週は体調が良くなく、せっかくの晴れの日曜日なのに自転車に乗れない・・ 車で江戸川サイクリングロー

記事を読む

YUBISAKI グローブ スマホ

スマホ非対応のグローブをスマホ対応グローブに変えてみる

 私の使用しているグローブはスマホに対応していない。今でこそスマホ対応のグローブなんかは当たり前のよ

記事を読む

自転車用ドライブレコーダーのレンズ割れ修理を試みる

 4年程前に購入した自転車用のドライブレコーダーであるcycliqのFLY6。稼働時間も7時間と充分

記事を読む

スポンサードリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


スポンサードリンク

サイト内検索

東京から相模湖までのロングライドへ

 今日は神奈川県の相模湖まで行ってみる事に。先日も尾根幹経由で城山湖に

千葉県の長柄まで

 今日は千葉県の長柄まで行く事に。長柄はアップダウンのある道があったり

相模原市の城山湖まで

 今日は晴れ予報で、気温も大分春めいた感じという事で絶好の自転車日和!

江戸川サイクリングロードで関宿まで

 せっかくの週末なのに今日は朝から曇天・・・。明日は完全に雨予報なので

千葉県の鹿野山へ

 昨日はたまの平日休みという事で、せっかくなら普段行かないような場所に

→もっと見る

  • 管理人:えいき
    クロスバイクからロードバイクにステップアップし、自分なりに自転車を楽しんでいる40代、二児のお父さんです。
    まだまだ知識も体力もひよっこですが、自転車を通じ色々な経験を積みたいと思っています!

    ■所有バイク■
    TREK MADONE2.3(2014年モデル)
    GIANT ESCAPE R3(2008年モデル)

    • 1078131総訪問者数:
    • 118今日の訪問者数:
    • 113昨日の訪問者数:
PAGE TOP ↑