ノースリーブのサイクルジャージが以外に良かった!
公開日:
:
アイテム
去年だったかrericの福袋を購入していて、その中の一つにノースリーブのサイクルウェアが入っていた。
福袋でこのジャージが入っているのを見た時の残念さ加減といったらもう・・。ノースリーブのサイクルウェアってどう着こなしていいか正直よくわからなくて扱いに困ってしまった。まあ、さて置きとりあえずはこのジャージを簡単にご紹介。
↑rericのCygnusというジャージで、ご覧の通りサイクルウェアとしては数少ないであろう「ノースリーブ」のジャージとなっている。
↑後ろはこんな感じで普通のサイクルジャージと一緒でバックポケットもあるし、チャック付きのポケットなんかもある。
↑首の後ろの襟部分が思ったより長いので、日焼け止めになっていい。ここは持っているジャージの中でも一番長い襟だったので、結構評価出来るポイントなのかなと。
↑袖口について、メーカーHPを見ると「数種のストレッチ素材が、吸い付くようにフィット」とあるが、確かにフィット感が良くて動きやすいという感じはする。
てな感じで袖が無い以外は普通のサイクルジャージなんだけど、これをどう着こなしてよいかわからずしばらくタンスに眠ったままでいた。
↑とはいえそのままにしておくのももったいないなという事で、どう着たらよいかを考える。そのままの状態で着ると私の細い腕にノースリーブは合わないし、何より腕全開では日焼けが怖い。かといってアームカバーを使おうにも上腕部の肌がでてしまいそれはそれで微妙・・。
という事で試しに半袖の上から着る形で使ってみたところこれが思いのほか良くて、ノースリーブならではの解放感と、半袖のインナーを着る事で見た目の問題もクリア出来て、機能性、外見なんかが両立出来た感じとなった。
↑そんな感じで結構気に入って使うようになっていた折、rericでセールを開催するとの情報を目にする。対象のジャージを見てみると、なんとこのジャージが販売されるという事だった!
色違いで欲しいと思っていたので、このタイミング(4月くらい)でのセールはありがたい!しかも定価9,500円の所が2,000円に!これは買うしかないなという事でセール開始を待ってすぐに購入する。
無事購入は出来たのだけどやはりノースリーブという事もあってか、他のセール品があっという間に売り切れる中でこのジャージはわりと残っていたようだった。
ノースリーブってトライアスロンとかではメジャーなんだろうけど、自転車乗りの方で着ている人ってあまり見かけないので、そういう意味ではほかの人と被らなくていいかも。今まで同じジャージを着ている人を見かけた事が無いような気もする。
という事で、当初は外れだと思い込んでいたノースリーブジャージだけど、実際使ってみるとデザインなんかも気にってるし、ノースリーブならではの解放感みたいなものあって購入してよかったなと思っている。
以下のランキングに参加しています。

スポンサードリンク
関連記事
-
-
ブルべ用に反射ベストを購入、夜間走行時の安心感が上がる!
最近ブルべに興味が出てきたのは先日記載した通りで、4月にブルべに参加のつもりだった。しかし雨、寒さ
-
-
ツールドフランスさいたまクリテのグッツを購入してみる
数日前だったか、何気なくネットを見ていると毎年10月に宇都宮で開催されているジャパンカップが中止と
-
-
東京~会津若松、300kmライドに向けての準備②(ライト類、携行品の見直し)
さて300kmライドの出発を明日に控え、通常の装備では足りない部分の見直しをした。今回300kmの
-
-
レーパンのパッドを取り外して、パッド無し仕様に!
一時期は冬のレーパンはパッド付のロングタイツを使用していたのだけど、ここ数年は夏用のパンツ+レッグ
-
-
100均のレイングッツがいいかも
何気なく100均(ダイソー)を見ていたら、何やら良さそうなレイングッツを発見したので、今回はその紹
-
-
最近購入した自転車雑誌がおもしろかった
自転車関連の雑誌ってたまに買うのだけど、正直1、2回目を通せばそれ以降はあまり読む事無く捨ててしま
-
-
自転車通勤用ズボンの購入とレビュー ※モンベルのサイクル ツーリングニッカ
週に何回かは自転車で通勤しているのだが、ここ最近は朝から30度近い気温な事も多くとてもしんどい・・
-
-
自転車通勤用のクロスバイクを少しカスタムしてみた
通勤で使用しているGIANTのESCAPE R3について、パーツやらアクセサリーやらいくつか交換し
-
-
rericの秋冬用ジャージを購入
さて、ここのとことめっきり寒くなってきてウェア選びも難しくなってきた。さすがに冬用の防風ジャージを
-
-
ロードバイクにバックミラーは必要か
ロードバイクへのバックミラーについて、先日の埼玉エキスポで購入したミラーも含めレビューを書いてみよ