*

ZWIFTの新コース(MTBコース?)を走ってみる

公開日: : ZWIFT

 さて今日もいつのも室内トレーニング。参加したいイベントも特に無かったので、コースはWATOPIAを選択していつも通りスマホをハンドルに固定し、ZWIFTアプリを起動してアップがてら適当に走る。

ZWIFT WATOPIA

↑ZWIFTではコースの分岐前にどちらに進むのか選択肢が表示されるのだけど、通常の直進のアイコンとは別に何やら「?」の表示があるではないか??今までこんな表示を見た事が無かったのだが何なんだろう??

ZWIFT 新コース MTB

↑よくよくマップを見てみると、どうも今まで見た事の無い道がある。これはひょっとして新コースなのかな~と思い、物は試しと「?」の方のコースを選択してみる。そのあと確か「テスト中だけどやってみる?」のような英語の案内があらためて表示されたのでOKを選択。

ZWIFT 新コース MTB

↑するとなんとロードバイクからMTBに変更され、未舗装路のコースに切り替わったではないか!?戸惑いながらもペダルを回すのだけど何やらまっすぐ走らない、なんでだ・・・。

ZWIFT WATOPIA MTB

↑試しに車体を右に左にと振ってみると何やらそれに合わせて動く事が分かった。どういう仕組みなんだろうと考えてみると、どうもスマホの傾斜センサー?を使ってコントロールしているであろうという事に気づく。

 普段のコースと違うし、傾斜センサーを利用してコントロールするというのが新鮮味があってなかなか面白いかも!ただこれ車体を傾けられないローラー台なんかだと出来ないと思うので、そこら辺の相性はありそう。

ZWIFT スマホ センサー MTB

↑という事でコースに合わせて車体を左右にコントロールして走ってみると、なんとかコースに合わせて進むようになった。うまくラインをトレース出来ると「NICE!」のようなコメントが出るので、こういった事を楽しむ仕組みなんだなと理解する。

 しかしラインをトレースする事に意識がいってしまい、肝心のペダリングは超適当に・・・。そして思いの他コントロールが難しい事が分かり、後半は直接スマホを傾けて操作するという何やら本末転倒な状態でペダルを回す・・・。

 今回のこのMTBコース、スマホのセンサーを使った仕組みなど、いや~ZWIFTはほんとよく考えるな~と感心。こりゃ値上げするのも仕方ないのかなとも思ったり。

 ただこの仕組みはやっぱりMTB向けという事になるのだろうか。車体のコントロールばかりに集中してしまうので、普段行っているような負荷を意識してのトレーニングだとこの内容だとちょっと微妙かも。ただ気分を変えて今日はMTBコースで!とかたまに走るのも面白いのかもしれない。いずれにしてもまだ検証版?のようなので、正式にリリースされたらまた試してみようかなと思う。

以下のランキングに参加しています。
にほんブログ村 自転車ブログへ

スポンサードリンク

関連記事

LEtape du Tour Stage 2

ZWIFTの新コースを走ってみる

 ここしばらく週末の度に雨という事が多くてなかなか外で乗れていない。昨日時点では今日の天気はおおむね

記事を読む

ZWIFT SHOP DROPS

晴れだけどZWIFTで遊んでみる

 今日の東京の天気は晴れ!天気も良いので用事を済まして出かけようかと思ったら既に14時。中途半端な時

記事を読む

ZWIFT CRIT CITY レース

ZWIFTの新コースでのイベントが面白かった!

 今日は晴れ予報だったので朝4時頃に起床、めずらしく起きれたなーと思ったのだけど、外からは「ゴー」と

記事を読む

ZWIFTのイベントが面白い!

 日々悪化していく新型コロナの感染状況。子供の学校は休校、仕事もテレワークになり全く先の状況は読めな

記事を読む

ZWIFT バーチャルツールドフランス stage6

【ZWIFT】バーチャルツールドフランスのイベントに参加してみる

 さて4連休という事でどこか乗りに行きたい所だけど、連休入って今日までずーっと雨の日が続く・・。しか

記事を読む

zwift movistar

プロチーム主催のバーチャルライドに参加してみる

 Stay Home、自粛が謳われている昨今、しばらく外に乗りに行けず今週も自宅でのローラー台トレー

記事を読む

ZWIFT ローラー台

今日も今日とてローラー台

 天気予報だと今日は晴れ予報だったので、久しぶりに外ライドだな~と思い朝起きて外を見るとすんごい風・

記事を読む

ZWIFT 100km

ZWIFTの100kmイベントに参加してみる

 さて今日は本来であれば200kmのブルべに参加する予定だった日だったけど、先日記載した通り振替とな

記事を読む

ZWIFT Mt.富士ヒルクライムレース

ZWIFT-「Mt.富士ヒルクライム」のイベントに参加してみる

 先日、手賀沼までの往復90kmほどを走ったのだけど、ここ2か月ほど外で走れていなかったせいか全然疲

記事を読む

ZWIFT FTP更新

ZWIFTのカテゴリアラート、ブーストモードに戸惑う

 ここの所は雨ばかりでなかなか外で乗る機会に恵まれない。まあ仕方ない、今週もZWIFTだなーという事

記事を読む

スポンサードリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


スポンサードリンク

サイト内検索

東京から相模湖までのロングライドへ

 今日は神奈川県の相模湖まで行ってみる事に。先日も尾根幹経由で城山湖に

千葉県の長柄まで

 今日は千葉県の長柄まで行く事に。長柄はアップダウンのある道があったり

相模原市の城山湖まで

 今日は晴れ予報で、気温も大分春めいた感じという事で絶好の自転車日和!

江戸川サイクリングロードで関宿まで

 せっかくの週末なのに今日は朝から曇天・・・。明日は完全に雨予報なので

千葉県の鹿野山へ

 昨日はたまの平日休みという事で、せっかくなら普段行かないような場所に

→もっと見る

  • 管理人:えいき
    クロスバイクからロードバイクにステップアップし、自分なりに自転車を楽しんでいる40代、二児のお父さんです。
    まだまだ知識も体力もひよっこですが、自転車を通じ色々な経験を積みたいと思っています!

    ■所有バイク■
    TREK MADONE2.3(2014年モデル)
    GIANT ESCAPE R3(2008年モデル)

    • 1078122総訪問者数:
    • 109今日の訪問者数:
    • 113昨日の訪問者数:
PAGE TOP ↑