*

クロスバイクのカスタムを振り返る①

公開日: : アイテム, コラム

 ロードバイクに乗る前はGIANTのクロスバイク(ESCAPE R3)を乗っていたのだけど、クロスバイクゆえの手軽さ、面白さもあって今も乗っています。

 最近は自粛であまり乗る機会が無くなってきているので、清掃/メンテナンスなんかをしているのだけど、あらためて見ると結構色んなパーツ交換しているなとふと思う。

 一度変更箇所を整理して、その上で今後のカスタムをどうするかを検討してみようかなという事で、今回はカスタム箇所とカスタムした結果のレビュー、満足度の高かったものなんかを紹介したいと思います。

GIANT ESCAPE R3 カスタム

↑GIANTの「ESCAPE R3」というモデルになるのだけど、これが現状な感じ。入門クロスバイクとしてメジャーな事もあってかカスタム例はかなりネットに転がっているので、参考にさせてもらい色んなパーツを交換してきた。

GIANT ESCAPE R3 サドル交換 シートポスト交換

↑まずはサドルとシートポストの交換内容について、サドルは本物かどうか不明だけどオークションで1000円もしないくらいで購入したセラサンマルコの格安品。見た目と値段とタイミングが一致したのでなんとなく購入。この時に合わせてシートポストも購入、カーボン製にも関わらず値段は1500円とこちらもちょっと怪しいかも?と思われる金額で購入。

 自転車通勤目的としてはどちらも値段の割に特に過不足なく使えていて、なんとなく乗り心地も良くなったし、カーボン柄のシートポスト、ホワイトのサドルなんかの見た目が結構気に入っている。

クロスバイク ハンドル交換 ESCAPE

↑ハンドルは確か2000円くらいで購入したグランジというメーカーの物を使用。純正のハンドル幅を短くしたかったのと、カラーを純正のシルバーからブラックにしたかったのが目的。

クロスバイク ステム交換 ESCAPE

↑ステムはこちらもオークションで購入したもので、FSAのXC-170 ALLOYというモデルらしい。ステムの長さをUPしたかったというのが目的となるので、変更前が120mmに対し135mmのものを購入。135mmの長さの物ってあまり無いのでそんなに選択肢はなかったけど、500円程度で購入出来たしデザインなんかも気にっている。

 個人的には見た目はステムが長い方が好みなので、この135mmという見た目はかなり気にっている。なおかつ500円程度で購入出来たので費用対効果はかなり高かったかも!

PD-A530 クロスバイク ペダル交換 ESCAPE

↑ペダルはシマノの「PD-A530」という片面がフラットなSPDペダルを使用。しばらくフラットペダルを使用していたのだけど、ロードバイク購入当初に付けていたペダルをSPD-SLに変更したのでそれをクロスバイクに移行。ロード用で使っていたSPDペダル、シューズが無駄にならずに使用出来て満足。

ボトルケージ クロスバイク

↑ボトルケージはamazonで1つ1000円くらいで購入したIberaというメーカー?のものを使用。特に軽いとか何かに秀でているわけではないのだろうけど、アルミのしっかりとした質感とデザインなんかが割と気に入っている。

 えーとまだまだ交換したパーツはあるのだけど、長くなってきたので続きはまた今度に・・。

 しかし折角のゴールデンウィーク、例年であればあちこちヒルクライムをしに行ったり、ロングライドを計画したりと気候的にも最高に楽しい時期なのに、それどころか今年の連休は近所のサイクリングロードにすら行けていない・・・。今日も室内でZWIFTのローラー練かな。

以下のランキングに参加しています。
にほんブログ村 自転車ブログへ

スポンサードリンク

関連記事

TWO WHEEL COOL ヘルメット ライト

ロングライド、ブルべ用にヘルメットライトを導入してみた

 さて近々ブルべへの参加を予定していて、それに向けて装備品もいくつか検討していた。その内でヘルメット

記事を読む

キャメルバック シャワーキャップ

キャメルバックのシャワーキャップを購入してみる

 去年の夏にどうしても欲しかったんだけど購入出来なかったもの、それがCAMELBAKのボトルに付ける

記事を読む

2千円台の格安レーパンがいい感じ

 以前amazonで2千円台の格安のレーパンを購入して使っていたのだけど、しばらく使ってきてへたって

記事を読む

garmin バッジ 大晦日

大晦日はZWIFT&メンテナンス!

 さて大晦日の今日、今年の走り納めをすべくどこか出かけようかなと思っていたものの、寒さが厳しいかつ、

記事を読む

2台目のロードバイクの保管場所に悩む

 少し前に2台目となるロートバイクを購入したのですが、ちょっと困ったのがその保管場所について。

記事を読む

パールイズミ 秋冬用ウェア レビュー

冬用ウェアのレビュー ※パールイズミのタイツ、インナー

 さて、今週はロードバイクに乗る機会がなかったので、今回は最近購入した秋冬用のアイテムのレビューをし

記事を読む

自転車 携帯ポンプ airbone エアーボーン

今使っている携帯ポンプを見直してみる

 携帯ポンプについて、ここしばらくパンクもしていないので携帯ポンプを使う機会は無かったのだけど、いざ

記事を読む

Oltre XR4 Disc 試乗 ワイズロード

ビアンキの試乗会に行ってみた

 来週はブルべの参加も控えている事だし、今日は近場で100km程度乗ろうと思っていたものの朝起きれ

記事を読む

Morethan サイクルレインジャケット

手頃な価格のレインウェアを購入

 基本的に雨予報の時に自転車に乗る事はあまりないのだけど、先日参加したブルべは雨予報だったので雨の中

記事を読む

マリアネラ ジロ 2017 半袖

2017年のジロ・デ・イタリアの記念ジャージを購入してみた

 夏用ジャージを欲しいと思って色々と探していたのだが、一目惚れするジャージを発見!2017年のジロ・

記事を読む

スポンサードリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


スポンサードリンク

サイト内検索

深谷市へのランチライド

 昨日は埼玉県の深谷市にあるお店にお昼を食べに行く事に。グループライド

走り始めのつくばライド

 新年最初のライドという事で昨日は筑波へ。  当初自走で向かおう

江戸川サイクリングロードで関宿まで

 今日は江戸川サイクリングロードで関宿まで。 ↑東京都葛

埼玉県嵐山町にあるカレー屋さんまで

 今日は埼玉県の嵐山町にあるカレー屋さんまで行くグループライドに参加。

クロスバイクのメンテナンス

 主に自転車通勤用として乗っているGIANTのESCAPE R3という

→もっと見る

  • 管理人:えいき
    クロスバイクからロードバイクにステップアップし、自分なりに自転車を楽しんでいる40代、二児のお父さんです。
    まだまだ知識も体力もひよっこですが、自転車を通じ色々な経験を積みたいと思っています!

    ■所有バイク■
    TREK MADONE2.3(2014年モデル)
    GIANT ESCAPE R3(2008年モデル)

    • 1064439総訪問者数:
    • 109今日の訪問者数:
    • 135昨日の訪問者数:
PAGE TOP ↑