ZWIFTの新コースを走ってみる
公開日:
:
ZWIFT
ここしばらく週末の度に雨という事が多くてなかなか外で乗れていない。昨日時点では今日の天気はおおむね晴れっぽかったので、ようやく乗れる!と思っていたのだけど、朝起きて天気予報を見てみるとまあ微妙・・。
↑昼ぐらいから傘マークが・・。もっと早く起きて出かければよかったと後悔するも今更仕方ない。降水量も僅かみたいだし、空を見る限りなんとなく降らなさそうな感じもするんだけどなー。
とはいえ濡れると洗車も面倒だしなーと迷った結果、そういえばZWIFTでツールドフランスのバーチャルイベントがあった事を思い出す。よし、気乗りしないまま出かけてもなんだし、今日はZWIFTで決定!
↑参加するイベントは「LEtape du Tour Stage 2」。バーチャルツールドフランスの一般ユーザーが参加する方のイベントになっているみたい。距離が46.7km、310mの獲得標高という事で、私にはそれなりに走りごたえのあるコース。
何より楽しみだったのは「フランス」という新コースが新たに走れるという事!
↑使用するロードバイクは全員TREKのマドン、なんでだろ??ツールドフランスのイベントという事もあってか、参加人数は他のイベントと較べるとかなり多めな感じ。
↑フランスのコースという事で、遠くの方に見えるのはあの「モンサンミッシェル」なのかな??それ以外にもひまわり畑の中を走ったりと、ツールドフランスの雰囲気を出している感じも。
それ以外にも大きな橋?の上を走ったり、灯台があったり石畳み区間があったりと知っている人にはもしかしたらおなじみの光景なのかもしれないけど、私はモンサンミッシェル以外は殆どしらず、あまり思う所なく淡々と走る・・。
という事で1時間16分ほどで完走。思ったよりアップダウンもあり、駆け引きするポイントも多そうでなかなか面白いコースだったかな。今後通常コースとして走れるようになる事を期待したい。
しかし雨予報だったのに結局雨は降らず・・。降らない感じはしていたので自分の感を信じて出かければよかったかなとも思わなくもないけど、まあ天気を判断するのは難しいですね。
以下のランキングに参加しています。スポンサードリンク
関連記事
-
ZWIFTの新コース(MTBコース?)を走ってみる
さて今日もいつのも室内トレーニング。参加したいイベントも特に無かったので、コースはWATOPIAを
-
外出自粛のため自宅でZWIFTトレーニング!
今週末、新型コロナの関連で東京近郊は外出自粛を呼びかけられている。その関係で本来仕事であった今日も
-
ZWIFT100kmトレーニング
今日は都合付かず自宅でZWIFTトレーニング。という事で適当にZWIFTでのイベント/レースの開催
-
ZWIFT-光るロードバイクを手に入れる!
ZWIFTをやり始めたばかりの頃、なぜかタイヤが光っているロードバイクを見かける事があり、あの光る
-
ZWIFTの新コースでのイベントが面白かった!
今日は晴れ予報だったので朝4時頃に起床、めずらしく起きれたなーと思ったのだけど、外からは「ゴー」と
-
ZWIFTのイベントが面白い!
日々悪化していく新型コロナの感染状況。子供の学校は休校、仕事もテレワークになり全く先の状況は読めな
-
ZWIFT-ボーラ・ハンスグローエのイベントに参加してみる
めっきり外に乗りに行く機会が無くなったので今日もZWIFTネタです・・。 そのZWIFT、
-
今日も今日とてローラー台
天気予報だと今日は晴れ予報だったので、久しぶりに外ライドだな~と思い朝起きて外を見るとすんごい風・
-
ジロデイタリアの初日コースをZWIFTで!
さて2019年のジロ・デ・イタリアが開幕、そんな中ZWIFTのイベントを見ていたら大会初日のTTの
-
ZWIFTでリーダージャージ獲得!?
さて今日は晴れの土曜日、日曜日の天気が微妙だったので今日乗りたい所ではあるけど、朝外を見てみるとど
スポンサードリンク
- PREV
- 今使っている携帯ポンプを見直してみる
- NEXT
- フレンドリーパーク下総へ