*

東京~筑波ライド

公開日: : ヒルクライム, ライド

 先日、榛名山へ初めていったのだけど、途中で雨に降られてハルヒルコースの往復で僅か40kmしか走れなかった。車で往復8時間も掛けた割には大して乗れず、今週は何とも消化不良の状態に・・。

 という事でそれなりの距離かつ上りも含まれるコースを走るべく、自宅のある東京から筑波山まで自走で行ってみる事にした。

 朝6時頃に自宅を出発。ここの所暖かい日が続いていたので、今日も夏服ベース+各種ウォーマーの装備で来たのだけどさすがに朝は寒い。

 住宅街で強度も上げれず、一向に暖まらない状態で我慢して走っていたらすっかり冷え込んで微妙に体調悪化・・。

大堀川 自転車

↑筑波に行く時は手賀沼に繋がっている大堀川沿いの道で行くのだけど、この道って路面ががたがたする部分も多いし、人も多いので出来れば避けたい。という事で今回は川の南側の住宅街の中を走る迂回ルートで進む。

ロングライド 筑波 ロードバイク

↑大通りを避けたコースを事前に作成、千葉県の松戸市、柏市辺りは交通量も多いので住宅街を縫うように走る。前日、グーグルマップ/ストリートビューで念入りに作成したルートは正解だったようで、交通量の多い大通りを走るより全然ストレス無く走れて良かった。

 県道47号で新大利根橋を渡り茨城県に入る。ここまで来ると以降は一気に走りやすい道に。

筑波 ロードバイク 45号

↑県道45号を北上、あれだけ遠くに見えていた筑波山もかなり大きく見えるようになってきた!

平沢官衙遺跡 ロードバイク

↑出発から約4時間ほどで麓の「平沢官衙遺跡」に到着、少し休憩してこの後のヒルクライムに備える。

不動峠 ヒルクライム 落ち葉

↑不動峠は落ち葉の量が凄くて、道の両脇が落ち葉で埋まっている状態。上に乗ってしまったら滑って危険だろうし、道幅が狭くなっているので、たまに来る車が落ち葉を避けて道の真ん中よりで走って来るのが怖い・・。

 ひとまず不動峠の分岐の所まで到着。今日は上まで行かずここで折り返して帰路につく。帰りは北風だったので追い風になって随分楽に帰れたかな。

 という事で往復約140kmほどのライドが無事終了。今回作成したルートがあまりストレスなく走れたせいか、それほど疲労感も無く走れて何より。

以下のランキングに参加しています。
にほんブログ村 自転車ブログへ

スポンサードリンク

関連記事

ロードバイク 列車 トレイン効果

初のグループライド、トレイン効果を体感

2015/07/12(日)  ロードバイクに乗るようになって今まではソロでのライドばかりだった

記事を読む

自転車 サイクリング ディズニーランド

たまの夜ライドで気分もリフレッシュ!

 私は夜走るのが結構苦手だったりする。道は見づらいし、危険な車も増えるし、何かトラブルがあった時の対

記事を読む

鹿野山九十九谷展望公園 ヒルクライム

千葉県の鹿野山へ

 今日は梅雨も明けそうな感じで天気予報では晴れ。せっかくの平日休みだし、よく行くサイクリングードでは

記事を読む

手賀沼サイクリングロード 自転車

手賀沼ライド

 今日もいつもの江戸川サイクリングロードへ行こうかなと思うも、そういえば雑草が凄いんだったなーと思い

記事を読む

渡良瀬遊水地 自転車

いつもより足をのばして渡良瀬遊水地へ

2015/09/21(月)  さて連休まっただ中で天気にも恵まれ、せっかくなので今後のロングラ

記事を読む

マザー牧場 ヒルクライム

ヒルクライムをしに千葉県の鹿野山、マザー牧場辺りを走ってみた

 先日参加したそでがうらサマーサイクルロードフェスタ、結果は散々たるもので自分の不甲斐なさ、くやしさ

記事を読む

江戸川CRから利根運河CRへ

 さて今日は久々の外ライド。せっかくだから早起きして・・・、と思ったけど朝起きたら寒い!  Z

記事を読む

榛名湖 ヒルクライム

榛名山へ

 さて今日(11/20)はたまの平日休みという事で、せっかくなら今まで行った事がない所を走ってみたい

記事を読む

ロングライド いわき 東京 国道6号

東京~福島県(いわき)ライド ※走行篇(帰り)、今後の課題

2015/05/03(日)  さて昨日は約10時間かけて福島県のいわき市まで自転車できた。一晩

記事を読む

ロードバイク トレーニング 手賀沼

手賀沼方面へ

 少し前に二か月ぶりに外ライドをしたのだけど、自粛している間に季節は廻りすっかり初夏に。体はまだ暑さ

記事を読む

スポンサードリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


スポンサードリンク

サイト内検索

リアライトを変更してみる

 リアライトは以前からキャットアイのRAPID-X2というライトを使っ

手賀沼からの坂道探しライド

 今日は特に行先が決まってなく、まずはいつもの江戸川サイクリングロード

手頃な金額のサイクルウェアをいくつか購入

 自転車通勤で使っていたウェアが古くなってきたので、新しく購入しようか

帰省先での会津周辺ライド

 ゴールデンウィークという事で福島県の会津若松に帰省。帰省での楽しみの

うぐいすライン周辺へ

 GW初日の今日、東京から自走で筑波まで行く事を考えていたものの、天気

→もっと見る

  • 管理人:えいき
    クロスバイクからロードバイクにステップアップし、自分なりに自転車を楽しんでいる40代、二児のお父さんです。
    まだまだ知識も体力もひよっこですが、自転車を通じ色々な経験を積みたいと思っています!

    ■所有バイク■
    TREK MADONE2.3(2014年モデル)
    GIANT ESCAPE R3(2008年モデル)

    • 958642総訪問者数:
    • 113今日の訪問者数:
    • 278昨日の訪問者数:
PAGE TOP ↑