*

江戸川サイクリングロードで関宿まで

公開日: : ライド

 連休中ではあるのだけど、こういう状況なので基本的には家でローラー台な日々を送っているわけなのですが、多少は外ライドもしたいな~という事でちょっと行先を検討してみる事に。

 今事故でも起こすと医療関係者の人に迷惑を掛ける事になるし、何よりそもそもスムーズに手当てそのものが受けられるかが不安な所・・・。

 という事で車との接触という意味ではほぼ事故は無いであろう江戸川サイクリングロードへ行く事にした。距離も100km未満を予定しているので、場合によってはトイレもコンビニも寄る事が無くリスクは低いだろうし、あまり人に迷惑を掛ける事も無いのかなと。

江戸川サイクリングロード 三郷

↑いつものように葛飾区柴又辺りからサイクリングロードを北上して三郷の休憩所辺りを通過。

 三郷辺りは一番人が多く、みなさん河川敷でBBQ?なんかをされているようで、この辺りは肉を焼く匂いと煙ですごい事に!?肉のいい匂いでお腹が空いて仕方ないので先を急ぎます!

江戸川サイクリングロード 狭い

↑三郷から少し行くと人も少なくなり快適になるし、追い風という事もあってすいすい北上!途中ご覧の通り草で結構道が細くなっている所もあったので、対面走行する際は気を付けましょう。

 サイコンに「江戸川北上」というセグメントを入れていて、その案内が表示されたので少しタイムを意識して走ってみる事に。速度を出せる安全な場所なんかではメリハリをつけて頑張って走ってみる。

江戸川サイクリングロード 五霞 休憩所

↑追い風であっという間に五霞の休憩所に到着。トイレでもいくか~と思ったら駐車場入口に進入禁止のロープが張られている!?あら、閉鎖かな~と思ったら自転車は入れるようでトイレも開放されていました、一安心・・・。

 ちなみに距離38kmとなる「江戸川北上」のセグメント、自宅に帰って結果をみたら今日の結果で上位3位以内という事で、まずまずの結果に満足!

江戸川サイクリングロード 関宿城

↑せっかくだから対岸に有るお城の方にも行ってみる。もしかしたら駐車場閉鎖されてるのかーと思いきやそんな事なくて、結構多くの車が停まっている感じ。

自転車乗り入れ禁止 関宿 江戸川サイクリングロード

↑今まで気づかなかったか、新しく設置されたのか分からないけど「自転車乗り入れ禁止」の看板を発見。でもこの先通らないとお城の方行けないしな~と思っていたら別の看板があって、「降りて徐行をして」との事。

 という事で押して歩く事に。これはなんかここ最近で接触事故あったんですかね~。確かにここはファミリー層だったり、小さいお子さんも多いですしね、皆さん気を付けましょう!

 という事で補給して同じ道で帰るのだけど、向かい風がきつい・・・。往路でタイムを意識して走ったせいかあまり足も残っておらず、速度は25キロも出ていない感じで、へろへろになりながら何とか自宅に到着。

 ペース配分って大事だなと思った今回のライドでした・・・。

以下のランキングに参加しています。
にほんブログ村 自転車ブログへ

スポンサードリンク

関連記事

江戸川サイクリングロード 炎天下 気温

暑さに慣れるため炎天下のサイクリングロードへ

 さて東京では今日朝雨が降っていたものの、昼少し前には晴れ間が見える天気に。天気予報では曇りだったけ

記事を読む

福島県からの帰り(シクロエクスプレス利用)

東京から福島県のいわき市まで来ましたが、帰りをどうするかについてけっこう悩みました。 輪行するため

記事を読む

MADONEでの初ライドへ

 さて購入したMADONE SL6ですが、自宅に持って帰って初ライドに向けて諸々の準備をしています。

記事を読む

渡良瀬遊水地 自転車

いつもより足をのばして渡良瀬遊水地へ

2015/09/21(月)  さて連休まっただ中で天気にも恵まれ、せっかくなので今後のロングラ

記事を読む

うぐいすライン周辺へ

 GW初日の今日、東京から自走で筑波まで行く事を考えていたものの、天気予報を見るとどうも強風の予報が

記事を読む

利根川サイクリングロード 関宿城

一か月ぶりのライドで江戸川サイクリングロードへ

 少し前に胃腸炎で体調を大きく崩していたのだが、それ以降もしばらく食欲が戻らなかったりと微妙な状態が

記事を読む

小貝川サイクリングロード 夏

ロングライドトレーニング ※小貝川サイクリングロード経由で筑波山まで

2016/07/30(土)  来月予定している約300kmの東京~福島ロングライドに向け、今日

記事を読む

ロードバイク 里見駅

うぐいすラインで高滝湖まで

 さて今日は昨日に引き続き天気は良さそう。行先をどうするか・・、ふと千葉県の「うぐいすライン」が土砂

記事を読む

箱根 国道1号 最高地点 ヒルクライム

【後半】東京から箱根まで250kmのロングライドへ!②

 さて前回の続きという事で東京~箱根ライドの後半。   境川サイクリングロードを走って終点の所

記事を読む

つくば つつじヶ丘 ヒルクライム

筑波山への自走ライド

 ここ数年は夏になると盆休みを利用して、普段行けないような所へのロングライドにいったりしています。

記事を読む

スポンサードリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


スポンサードリンク

サイト内検索

もてぎエンデューロに参加

 昨日は「もてぎエンデューロ」に参加。以前にも一度参加した事があり、そ

ハンバーガーを食べに潮見まで

 昨日は都内(潮見)にある「潮見スキッパーズ」というハンバーガーショッ

裏尾根幹での坂道めぐりライド

 さて今日の行先は尾根幹!  以前から「裏尾根幹」なるルートがあ

つくばへ行く途中で雷雨に遭遇してしまう

 さて今日は筑波まで自走で行く事に。  気になるのは天気なのだけ

赤城山でのヒルクライム

 昨日は久しぶりに赤城山でのヒルクライムをする事に。  片道約1

→もっと見る

  • 管理人:えいき
    クロスバイクからロードバイクにステップアップし、自分なりに自転車を楽しんでいる40代、二児のお父さんです。
    まだまだ知識も体力もひよっこですが、自転車を通じ色々な経験を積みたいと思っています!

    ■所有バイク■
    TREK MADONE2.3(2014年モデル)
    GIANT ESCAPE R3(2008年モデル)

    • 1004910総訪問者数:
    • 198今日の訪問者数:
    • 192昨日の訪問者数:
PAGE TOP ↑