江戸川CRから利根運河CRへ
公開日:
:
ライド
さて今日は久々の外ライド。せっかくだから早起きして・・・、と思ったけど朝起きたら寒い!
ZWIFTでは今ツールドズイフトというイベントをやっていて、それはそれで楽しいので部屋でローラー台でもいいかな・・・、と思いかけるも外ライド出来る機会は限られているので出かける事に。
↑朝9時過ぎに自宅を出発して江戸川サイクリングロードへ入り北上する。今日の天気は曇り、ゆえに日差しのぬくもりはなく寒い・・・。
そしてまあまあの向かい風・・・。北西の風で進行方向も北西なので風の直撃を受けながら進む。しばらく江戸サイで北上しようとするも、寒いし進まないしでいやになり三郷辺りでサイクリングロードを降りる。
行先は決めていなかったけど、とりあえずあけぼの公園の方に向かってみる事にしよう。
↑手賀沼に通じる大堀川沿いの道を進もうと思うも、あそこは路面、人の多さなどロードバイクで走るには少々走りずらい道なので迂回を試みる。
大堀川の北側に川に沿うように一般道があるようなので、その道を走ってみる。思ったより道幅もあって交通量もそこまで多くはない感じなので、大堀川の迂回ルートとしては有りかも。
ただ思ったより信号でつまるし、車も少ないわけでは無いので好みは分かれそう。
↑大堀川を抜けて布施弁天に到着。ここで足が痛くなり急遽休憩する事に。
↑つま先にカイロを入れると暖かくていいというのをどこかで目にしたので、試しに今回やってみたら確かに暖かくていいかも!と思ったものの、出発して1時間もすると何やら痛みが・・・。
どうやらシューズの隙間があまりない所に入れていたため、圧迫されて徐々に痛みが出てきた様子。
しばらく我慢していたもののどうにもならなくなりここで外す事に。今使っているフィジークのシューズは私には結構タイトなので、カイロを入れるというのは無理があったみたい。
そんなわけでカイロを外して適当に足首につけて再出発!
↑その後は利根運河沿いの道を走り、江戸川サイクリングロードに戻る。そこからは南下するのだけど、追い風なのであっという間に到着。
という事で60キロ程のライドが終了。早く暖かくならないかな~。
以下のランキングに参加しています。

スポンサードリンク
関連記事
-
-
想定外のハプニング発生~予定していた東京~会津若松ライドを断念・・・
今週予定していた会津若松までの300kmライドについて、色々ルートは迷ったのだが国道4号での北上で
-
-
いつも行く江戸川サイクリングロードで良さげな坂道を見つける
さて今日もいつもの江戸川サイクリングロードを走ろうと思ったが、確か今日はマラソン大会(柴又100k
-
-
防寒アイテムのレビュー(ジャケット、グローブ、レッグウォーマー)
最近随分と寒くなってきたので、いくつか防寒アイテムを購入してみた。 まず一つ目はジャケット。元々秋
-
-
ヒルクライム大会への参加を検討してみる
2016/04/02(土) 去年暮れあたりからヒルクライムをするようになって数ヶ月、当初ヒル
-
-
江戸川CR~利根川CR~小貝川CR
今日は数日前の天気予報ではあまり良くない予報だったけど、前日の雨も上がり自転車に乗れそう!
-
-
フレンドリーパーク下総へ
昨日の土曜日の時点で天気予報を見ると日曜日の天気は雨・・。そういえばZWIFTで新しい山岳コースの
-
-
クロスバイクで夕暮れ時の江戸川サイクリングロードへ
通勤でしているGIANTの「ESCAPE R3」だが、どうもフロントのどこかでコツコツと音がするよ
-
-
【後半】東京から箱根まで250kmのロングライドへ!②
さて前回の続きという事で東京~箱根ライドの後半。 境川サイクリングロードを走って終点の所
スポンサードリンク
- PREV
- Garmin vivosmart HRのバンド交換
- NEXT
- ローラー台使用中にパンク