新年初ライドで江戸サイへ
公開日:
:
ライド
さて2022年を迎え最初のライドという事で、とりあえず近場の江戸川サイクリングロードへ行ってみる事に。
朝早くに出発しようと思うも寒さに心が折れ10時頃に出発。晴れという事もあり、さすがにこの時間になるとそこまでの寒さはなく一安心。
↑葛飾区の柴又帝釈天付近は参拝の方で人が多く、その流れで土手沿いの道も人で一杯なので注意して走行。
快晴で天気はいいものの、思ったより北風が強く進まない。まあこの時期の江戸サイはいつもこんな感じでなので、いいトレーニングだと思い出来る限り頑張って北上する。
↑今日はほどほどにと思っていたので松伏の休憩所で折り返す事に。竹林カフェ営業してたら嬉しいな~と思ったけどさすがに休み・・、残念また来る事にしよう。
↑にしても思ったより寒くなく、今日着てきた装備類では完全なオーバースペックだったようでかなり汗をかいてしまう状態・・・。
ちなみに上半身はrericの冬用ジャケット。防風素材が胸部分までしかなく、お腹部分は風を通すという謎仕様のジャージ。
早朝や夜間はやっぱり厳しいけど、今日のような日差しがある日中なんかだと丁度いいのかも。使い方が難しいウェアだけど、タイトな着心地とそのシルエットが好みなのでお気に入りのウェアではあるのだけど。
↑足はパールイズミの0度帯のシューズカバー。おかげで足は全く寒くなくというかむしろ暑いと感じるくらい。やっぱりこのシューズカバーは頼もしい。
休憩中汗冷えしてしまい寒くなってきたので、冷え切らない内にさっさと帰路につく。
↑帰りは追い風に乗ってさくっと自宅まで到着し、往復約50kmのライドが終了。
という事で今年も事故、怪我等する事なく自転車を楽しんでいければと思います。
以下のランキングに参加しています。

スポンサードリンク
関連記事
-
-
手賀沼/印西方面での手頃な練習コースへ
長かった梅雨もどうやら明けたようで今日は朝から快晴!朝一で出かけるつもりだったけど、寝坊して結局1
-
-
江戸川サイクリングロードで関宿まで
連休中ではあるのだけど、こういう状況なので基本的には家でローラー台な日々を送っているわけなのですが
-
-
川沿いのサイクリングロードを走って思う事 ※江戸川CR、利根川CR、利根運河CR
2015/12/20(日) ここ最近ヒルクライムのトレーニングのため、自転車を積んで車でトレ
-
-
かすいち(霞ヶ浦1周)へ
さて今日は霞ヶ浦1周を走ってみる事にした。たまたまYOUTUBEで「かすいち」の走行動画を見て、な
-
-
ブルべに申し込むも寒さに負けそう・・・
ここしばらく自宅でのローラー台トレーニングばかりが続いていたので、今週こそは外に乗りにいくぞーとい
-
-
うぐいすラインで高滝湖まで
さて今日は昨日に引き続き天気は良さそう。行先をどうするか・・、ふと千葉県の「うぐいすライン」が土砂
-
-
久しぶりの江戸川サイクリングロード
今日は終日晴れの予報!という事で朝早く起きて・・・、と思ったけど寒くて布団から出れず・・。まあ日が
スポンサードリンク
- PREV
- 走り納めのつくばライド
- NEXT
- Garmin vivosmart HRのバンド交換