*

新年初ライドで江戸サイへ

公開日: : ライド

 さて2022年を迎え最初のライドという事で、とりあえず近場の江戸川サイクリングロードへ行ってみる事に。

 朝早くに出発しようと思うも寒さに心が折れ10時頃に出発。晴れという事もあり、さすがにこの時間になるとそこまでの寒さはなく一安心。

↑葛飾区の柴又帝釈天付近は参拝の方で人が多く、その流れで土手沿いの道も人で一杯なので注意して走行。

 快晴で天気はいいものの、思ったより北風が強く進まない。まあこの時期の江戸サイはいつもこんな感じでなので、いいトレーニングだと思い出来る限り頑張って北上する。

↑今日はほどほどにと思っていたので松伏の休憩所で折り返す事に。竹林カフェ営業してたら嬉しいな~と思ったけどさすがに休み・・、残念また来る事にしよう。

reric ヴァルゴ ミディアムベントブロックジャケット

↑にしても思ったより寒くなく、今日着てきた装備類では完全なオーバースペックだったようでかなり汗をかいてしまう状態・・・。

 ちなみに上半身はrericの冬用ジャケット。防風素材が胸部分までしかなく、お腹部分は風を通すという謎仕様のジャージ。

 早朝や夜間はやっぱり厳しいけど、今日のような日差しがある日中なんかだと丁度いいのかも。使い方が難しいウェアだけど、タイトな着心地とそのシルエットが好みなのでお気に入りのウェアではあるのだけど。

パールイズミ シューズカバー

↑足はパールイズミの0度帯のシューズカバー。おかげで足は全く寒くなくというかむしろ暑いと感じるくらい。やっぱりこのシューズカバーは頼もしい。

 休憩中汗冷えしてしまい寒くなってきたので、冷え切らない内にさっさと帰路につく。

↑帰りは追い風に乗ってさくっと自宅まで到着し、往復約50kmのライドが終了。

 という事で今年も事故、怪我等する事なく自転車を楽しんでいければと思います。

STRAVA

以下のランキングに参加しています。
にほんブログ村 自転車ブログへ

スポンサードリンク

関連記事

一本杉峠 ヒルクライム

ヒルクライム大会への参加を検討してみる

2016/04/02(土)  去年暮れあたりからヒルクライムをするようになって数ヶ月、当初ヒル

記事を読む

東京から箱根まで250kmのロングライドへ!①

 さて今週は仕事もお盆休み。せっかくなので普段は行けないような所にいこうかという事で行先を検討する。

記事を読む

海を見にあちこちへ

 今日は午後から天気が微妙っぽかったので、あまり遠出せず近場で乗ろうかな~という事で、自宅からそれほ

記事を読む

ロードバイク 里見駅

うぐいすラインで高滝湖まで

 さて今日は昨日に引き続き天気は良さそう。行先をどうするか・・、ふと千葉県の「うぐいすライン」が土砂

記事を読む

房総センチュリーライドに参加してみる

 昨日は久しぶりのイベントへの参加という事で、「房総センチュリーライド」というイベントに参加してみた

記事を読む

雑誌 ランドヌール ブルべ ロングライド

ブルべの世界を覗いてみる コースを試走してみるもハプニング発生・・・

 私が自転車に乗るようになったきっかけはロングライドをしたかったからで、年に数回程度は200キロ、3

記事を読む

江戸川サイクリングロード 坂道

いつも行く江戸川サイクリングロードで良さげな坂道を見つける

 さて今日もいつもの江戸川サイクリングロードを走ろうと思ったが、確か今日はマラソン大会(柴又100k

記事を読む

手賀沼 ロードバイク ルート

手賀沼周辺の道が気持ちが良くていい!

今日は仕事の都合がついたので空いた時間でロードバイクに。行先はここの所よく行くようになった手賀沼方面

記事を読む

印旛沼サイクリングロード 風車

沼沿いだったり、川沿いだったりの水ぎわ120kmライドへ

 12月に入って朝晩はすっかり寒くなってきた。今日は朝4時には起きて5時には自宅を出発するつもりでい

記事を読む

会津若松 ロングライド

東京~会津若松 300kmのロングライドに挑戦

 計画していた東京~会津若松へのロングライドへ行ってきた。距離にして約300kmと過去自分が走った中

記事を読む

スポンサードリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


スポンサードリンク

サイト内検索

MADONEの不調が改善

 去年購入したTREKのMADONE SL6、どういうわけかヒルクライ

自転車用ドライブレコーダーのレンズ割れ修理を試みる

 4年程前に購入した自転車用のドライブレコーダーであるcycliqのF

手賀沼へ

 さて今日は江戸川サイクリングロード経由で手賀沼まで行く事に。

ロードバイクのパーツは高額だった

 昨年、TREKのMADONE SL6を購入したものの、IsoSpee

TREKの「IsoSpeed」のトラブル

 少し前に購入したTREKのMADONE SL6なのですが、10年ぶり

→もっと見る

  • 管理人:えいき
    クロスバイクからロードバイクにステップアップし、自分なりに自転車を楽しんでいる40代、二児のお父さんです。
    まだまだ知識も体力もひよっこですが、自転車を通じ色々な経験を積みたいと思っています!

    ■所有バイク■
    TREK MADONE2.3(2014年モデル)
    GIANT ESCAPE R3(2008年モデル)

    • 942800総訪問者数:
    • 41今日の訪問者数:
    • 217昨日の訪問者数:
PAGE TOP ↑