*

太平山でのヒルクライム

公開日: : ヒルクライム

  今日は栃木県南部にある太平山までヒルクライムをしに行く事に。

 いつもの筑波に行こうと思うもここ最近は筑波に行く頻度が高く、たまにはという事で自宅から割とアクセスしやすい大平山にしてみた。

↑予定では渡良瀬遊水地に駐車してそこから向かうつもりだったのだけど、寝坊して出発が遅れてしまったために直接太平山まで向かう。

 大平山周辺には割と駐車場も多くて、麓の駐車場がガラガラだったのでここに駐車させてもらう事に。トイレも自販機もあったのでありがたい!

 そういえば太平山に来たのは2年前、久しぶりに来たけどその時と較べてタイムがどうなるかも楽しみの一つ。多少なりとも向上してればいいのだけど・・・。

↑太平山のルートは全部で4つ。とりあえずこの4つを全て上ってみる事にしよう。

 まずはゴルフ場の脇を上っていくコースから。序盤が2%から4%ぐらいと緩いので油断してしまうけど、上っていくにつれて斜度が上がっていくタイプなので、前半はあまり無理せずペース配分を意識しつつ進む。

↑が、やはり前半、中盤でペースが抑えられなかったのか後半は失速・・。

 きついなー、頂上まだかなーと思っていたらいつの間にかついてしまっていたようで少々拍子抜け。それもそのはず、距離約3km、かつ獲得標高が200mもいかない?くらいとかなり短い上りになるのでそう感じたのかも。

 タイムはSTRAVA上で10分台という事で、過去のタイムと較べると自己ベストを更新出来ていたようで何より。

↑次は鳥居のある方から入り、国学院脇を上っていくルート。こっちも前半緩めの斜度が続くのだけど、中盤以降は一気に斜度がきつくなり、サイコン上では15%近い場所もちらほら。

 距離が約2kmくらいと短いけど、後半の斜度がきつくて上りごたえは充分。んー、後半はまじできつく、4つのルートの内このルートが一番きつかったかも。

 恐らく太平山はこの2本がメインになると思うのだけど、残り2つのコースもこなしひとまず全4ルートは全て走行する事が出来た。

 とはいえそれぞれが距離も短いので、あとは適当にこの4つのコースを織り交ぜて走ったりで、約63km、1300mUPのライドが終了。

 大した距離、斜度をこなしていない割には疲労感は結構あるかも。今後参加を予定しているイベントはこういう小さい上りを繰り返すコースだったので、そういう意味ではいい練習になったかなと。

以下のランキングに参加しています。
にほんブログ村 自転車ブログへ

スポンサードリンク

関連記事

ヒルクライム 筑波神社

2週連続のヒルクライムトレーニング ※筑波山~雨引観音

201511/29(日)  先週、初めてのヒルクライムという事で筑波山に挑戦したのだが、どうい

記事を読む

マザー牧場 ヒルクライム

ヒルクライムをしに千葉県の鹿野山、マザー牧場辺りを走ってみた

 先日参加したそでがうらサマーサイクルロードフェスタ、結果は散々たるもので自分の不甲斐なさ、くやしさ

記事を読む

いわき ヒルクライム 湯本

年末年始のヒルクラトレーニング ※福島、栃木の山を走る

 さて年が明けて2017年となった。年末年始は福島県のいわき市に帰省してきたので、そのついでにという

記事を読む

時空の路ヒルクライム ゴール

福島県で行われたヒルクライムの大会(時空の路ヒルクライムin会津)に参加

 5/21(日)に福島県の会津で行われた「時空の路ヒルクライムin会津」というヒルクライムの大会に参

記事を読む

正丸峠 ロードバイク ヒルクライム

GWのヒルクラトレーニング第二弾 ※埼玉県の飯能市の峠道を巡る

2016/05/02(月)  さて、連休を利用したヒルクライムのトレーニング第二弾。また行きな

記事を読む

道志みち 山伏峠

道志みちで山中湖まで行き富士山を見る

2016/05/20(金)  ここ最近ヒルクライムのトレーニングとして色んな山やら峠やらを走っ

記事を読む

筑波 ロードバイク

つくばライド

 さて今日はヒルクライムをするべく筑波山へ。思えば去年の11月に行って以来なので約7か月ぶりという事

記事を読む

赤城大沼 ヒルクライム

ヒルクライムをしに赤城山へ!

 この日(4/22)はヒルクライムをしに赤城山まで行ってきた。走行ルートは「赤城山ヒルクライム」の大

記事を読む

ツールドつくば ゴール

ツールドつくば2016に参加してみた

 さて今週は初めてのヒルクライム大会への参加という事で、6/19(日)に「ツールドつくば」が開催され

記事を読む

雪入りふれあいの里 自転車

つくば周辺の上り箇所を開拓してみる

 上りが弱くなったと実感している今日この頃、という事で今日はヒルクライムをすべく行先を検討。がここ最

記事を読む

スポンサードリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


スポンサードリンク

サイト内検索

手賀沼からの坂道探しライド

 今日は特に行先が決まってなく、まずはいつもの江戸川サイクリングロード

手頃な金額のサイクルウェアをいくつか購入

 自転車通勤で使っていたウェアが古くなってきたので、新しく購入しようか

帰省先での会津周辺ライド

 ゴールデンウィークという事で福島県の会津若松に帰省。帰省での楽しみの

うぐいすライン周辺へ

 GW初日の今日、東京から自走で筑波まで行く事を考えていたものの、天気

千葉県の長柄方面へ

 今日は千葉県の長柄方面まで。  東京から往復100km少々で行

→もっと見る

  • 管理人:えいき
    クロスバイクからロードバイクにステップアップし、自分なりに自転車を楽しんでいる40代、二児のお父さんです。
    まだまだ知識も体力もひよっこですが、自転車を通じ色々な経験を積みたいと思っています!

    ■所有バイク■
    TREK MADONE2.3(2014年モデル)
    GIANT ESCAPE R3(2008年モデル)

    • 956829総訪問者数:
    • 224今日の訪問者数:
    • 217昨日の訪問者数:
PAGE TOP ↑