*

つくばへ

公開日: : ヒルクライム

 今週は日曜日に天気が崩れそうとの事だったので、今日乗る事に。最近は上りが遅くなってきた自覚がもろにあるので、ヒルクライムをすべく筑波へ!

↑今日は自走ではなく麓まで車に積んでそこからスタート!まずは不動峠を上る。

 何とか15分ぐらいでは走り切りたかったものの、タイムは16分台・・・。以前は1本目は15分台で走れていたのに全く届かず・・・。まあ気を取り直して次の上りを目指す事にしよう。

↑裏不動を下ってフルーツラインで北上する。アップダウンをこなしこの先にある「道祖神峠」へ。

 2回目となる「道祖神峠」。前回走ったのは2020年だったので4年ぶりとなるこの上り区間。STRAVAだと2.4km、平均勾配9%との事。

 前回上った時にかなりきつかった印象があり、実際今日走ってみてもまあきつい!インナーローで足付かないように上るので精一杯だった・・・。

 北側の笠間側からの上りより、南の石岡側から上る方がきついようで、確かに過去北側からも上った事あるけど圧倒的に南側から上る方がきつい事をあらためて実感!

↑この後もまだ上ろうと思っていたのだけど「道祖神峠」で足を使い切ったので、岩瀬駅からはど平坦であるりんりんロードで戻る事に。

 ちなみにりんりんロードって途中の旧駅跡にトイレはあるのでその点は困らないのだけど、自販機がある箇所は少ないんですよね~。途中あまりに無くて水分補給出来ずにちょっとやばかった・・・。

↑りんりんロードで出発地点の平沢官衙遺跡まで到着。

 今日は暑さが戻るという事で、途中サイコンの気温では36度くらいとなり、まあ確かにそれなりに暑かった。ただ少し前までの猛暑に較べたら全然ましだったかなと。来週くらいにはもう少し涼しくなっているといいな~。

 という事で100km、1100mUPのライドが無事終了。来週はどこに上りにいくかな~。

以下のランキングに参加しています。
にほんブログ村 自転車ブログへ

スポンサードリンク

関連記事

筑波の不動峠まで

 昨日は筑波まで自走で行く事に。  9時頃と少し遅い出発。ここ最近は寒さも緩んでいるのか思った

記事を読む

ヒルクライム 琴平峠

渡良瀬遊水地~唐沢山~琴平峠

2015/12/05(土)  ここのとことすっかりヒルクライムに魅せられたようで、今週もまたど

記事を読む

つくばワイナリー

強風の中での筑波山ヒルクラトレーニング

 さて日曜日の今日、週間天気予報では少し前から晴れ予報だったので、ロングライドでもしようかと行先を検

記事を読む

養老渓谷 ロードバイク

千葉県の5つの林道を使って、東京~養老渓谷の160kmライドへ

2018/07/15(日)  先週の千葉県鹿野山でのヒルクライムに引き続き、今週もヒルクライム

記事を読む

筑波の雪入方面でのヒルクライム

 昨日は筑波でのヒルクライム。  今首を痛めていてちょっと影響が残っているので、山の麓まで車で

記事を読む

つくばへ

 今日の天気はどうも日中不安定でいつ雨が降ってもおかしくなさそうな感じみたい。  なので車で筑

記事を読む

千葉県の養老渓谷まで

 今回のGW、せっかくなので普段走れない所でも走りに行こうかと思うも、連休1日目から高速道路は渋滞で

記事を読む

羽黒山 ヒルクライム ロードバイク

試乗会後、宇都宮市近隣でのヒルクライムへ

 宇都宮市で先日開催されたロードバイクの試乗会、東京から宇都宮まで来たのだけど、さすがにこの試乗会だ

記事を読む

正丸峠 ロードバイク ヒルクライム

GWのヒルクラトレーニング第二弾 ※埼玉県の飯能市の峠道を巡る

2016/05/02(月)  さて、連休を利用したヒルクライムのトレーニング第二弾。また行きな

記事を読む

白石峠 埼玉 ヒルクライム

埼玉県の白石峠に初めていってみる

 先週に引き続き今週もヒルクライムがしたいと思い行先を検討する。先週と同じく行き慣れた筑波でもよかっ

記事を読む

スポンサードリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


スポンサードリンク

サイト内検索

相模原市の城山湖まで

 今日は晴れ予報で、気温も大分春めいた感じという事で絶好の自転車日和!

江戸川サイクリングロードで関宿まで

 せっかくの週末なのに今日は朝から曇天・・・。明日は完全に雨予報なので

千葉県の鹿野山へ

 昨日はたまの平日休みという事で、せっかくなら普段行かないような場所に

佐倉市のオランダ風車まで

 今日は千葉県の長柄方面に行こうかと思い、まずは国道14号で千葉県へ。

モンベルのレッグウォーマーを購入

 以前からモンベルのレッグウォーマーを使っているのだけど、長年使ってい

→もっと見る

  • 管理人:えいき
    クロスバイクからロードバイクにステップアップし、自分なりに自転車を楽しんでいる40代、二児のお父さんです。
    まだまだ知識も体力もひよっこですが、自転車を通じ色々な経験を積みたいと思っています!

    ■所有バイク■
    TREK MADONE2.3(2014年モデル)
    GIANT ESCAPE R3(2008年モデル)

    • 1074949総訪問者数:
    • 22今日の訪問者数:
    • 109昨日の訪問者数:
PAGE TOP ↑