*

クロスバイクのメンテナンス

公開日: : アイテム

 主に自転車通勤用として乗っているGIANTのESCAPE R3というクロスバイク。何やらタイヤの摩耗が限界のようだし、何よりブレーキの効きが悪くなってきたかも。という事でメンテナンスをする事に。

↑タイヤを見てみるとヒビが入っていて結構大きな裂け目が出来てしまっている。これではいつパンクしてもおかしくない・・・。

↑チューブはTIOGAのウルトラライトインナーチューブを選択。以前も使った事あるのだけど、確かその時の重量は65gという事で、ブチルにしては結構軽量な方になるのではないだろうか。

 そんな軽量性と、特にパンクする事もなく初期不良もなかったという実績から今回もこのチューブを購入。

 タイヤはロードバイクで使っていたタイヤで、まだ全然使えるためとっておいたものを使用。ものはコンチネンタルのGP5000になるので、おさがりとはいえ通勤用のクロスバイクに履くには充分すぎるタイヤ!

↑タイヤ交換をしようとしたら、どうもリムが結構汚れているという事に気づく。ブレーキのききが悪かったのはこれが原因の一つだったのかも。

 という事でかなり前に購入していたリム研磨用のラバー砥石で磨いてみる。写真右が研磨前で左が研磨後になるのだけど、随分綺麗になったかも!実際どの程度ブレーキの性能に関わるのか分からないけど、見た目も綺麗になったしこれはやってよかった。

↑最後の硬い部分はこの「タイヤキー」というアイテムではめ込む。簡単にはまるので重宝している。ただ、てこの原理で嵌めるので支点となる部分に結構力が掛かると思われる。カーボンホイールだとちょっと気にした方がよいのかもしれないけど、今回は通勤用のアルミリムなので気兼ねく使用。

↑今回のメンテのもう一つの目的であるブレーキ交換。シマノの「S70T」というブレーキシューを購入。

 上が購入した新品のブレーキシューで下が交換前のもの。まだ使えそうな感じもするけど、ブレーキシューの残りは新品の半分以下くらいになっているし、接地面も傷があったりするのでやはり今回交換する事に。

↑ブレーキシューの接地面がリムに均等にあたるように調整するのに苦労するも、何とか交換が終了。

 という事で自転車通勤用クロスバイクのメンテナンスが終了。これでパンクのリスクも減ったし、今回ブレーキワイヤーの張りも調整したのでカッチリとしたフィーリングになり、安心して止まれるようになったので何より。

 やっぱりメンテナンスすると気持ちよく乗れるようになるのでいいですね~。次はフレームの汚れが目立ってきたので、簡単な塗装をしたいかな。


以下のランキングに参加しています。
にほんブログ村 自転車ブログへ

スポンサードリンク

関連記事

カペルミュール サイクルショーツ 収納

ポケット付きのサイクルパンツが使い勝手が良くてよかった!

 今現在使用しているサイクルパンツのパッドがへたってきたようなので、新しく購入すべく色々と検討してい

記事を読む

AfterShokz 静電気 不良

AfterShokz(骨伝導ヘッドフォン)の調子が悪い・・・

 AfterShokzの「AEROPEX」という骨伝導ヘッドフォンを少し前に購入して使っています。約

記事を読む

100均 グローブ ロードバイク

100均のグローブがいい感じ

 この時期に使うグローブですが、さすがにまだ冬物はあついので、100均で購入した薄手のインナーグロー

記事を読む

モンベル シューズカバー ハーフ

モンベルのシューズカバーを購入してみた

2016/01/31(日)  1月という事で1年で最も寒い時期となり、自転車で早朝出掛けるには

記事を読む

キャメルバック シャワーキャップ

キャメルバックのシャワーキャップを購入してみる

 去年の夏にどうしても欲しかったんだけど購入出来なかったもの、それがCAMELBAKのボトルに付ける

記事を読む

埼玉サイクルエキスポ2015 会場の様子

埼玉サイクルエキスポ2015 -2 ※当日の様子、アイテム購入など

 前回の続きで埼玉サイクルエキスポの話しとなるが、前回ロードバイクの試乗をメインに書いたが、試乗以外

記事を読む

夏用ウェアを購入

 手持ちの夏用半袖サイクルジャージについて、購入して数年経過していて古いものばかりになってきたので今

記事を読む

DeFeet グローブ ロードバイク 冬

グローブを新調してみる

 今回はグローブを新調したのでそのご紹介を。  この時期は寒くなってきたとはいえ、日中はそこそ

記事を読む

GOPRO HERO5 Session アクションカム

アクションカムをソニーからGOPROへ

 自転車の車載動画を撮るのに今まではソニーのアクションカムである「AS-200V」を使用していて、当

記事を読む

パールイズミ インナー 485

冬の寒さ対策にウェア系の小物を追加してみた

 ここのところ自転車通勤を含めて朝早くに自転車を乗る事が多いのだが、さすがにこの時期の朝の気温は厳し

記事を読む

スポンサードリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


スポンサードリンク

サイト内検索

深谷市へのランチライド

 昨日は埼玉県の深谷市にあるお店にお昼を食べに行く事に。グループライド

走り始めのつくばライド

 新年最初のライドという事で昨日は筑波へ。  当初自走で向かおう

江戸川サイクリングロードで関宿まで

 今日は江戸川サイクリングロードで関宿まで。 ↑東京都葛

埼玉県嵐山町にあるカレー屋さんまで

 今日は埼玉県の嵐山町にあるカレー屋さんまで行くグループライドに参加。

クロスバイクのメンテナンス

 主に自転車通勤用として乗っているGIANTのESCAPE R3という

→もっと見る

  • 管理人:えいき
    クロスバイクからロードバイクにステップアップし、自分なりに自転車を楽しんでいる40代、二児のお父さんです。
    まだまだ知識も体力もひよっこですが、自転車を通じ色々な経験を積みたいと思っています!

    ■所有バイク■
    TREK MADONE2.3(2014年モデル)
    GIANT ESCAPE R3(2008年モデル)

    • 1064453総訪問者数:
    • 123今日の訪問者数:
    • 135昨日の訪問者数:
PAGE TOP ↑