埼玉県嵐山町にあるカレー屋さんまで
公開日:
:
ライド
今日は埼玉県の嵐山町にあるカレー屋さんまで行くグループライドに参加。
↑集合場所となる秋ヶ瀬公園まで行くため、まずは荒川サイクリングロードへ。
今日は天気予報では強めの北西の風が吹くという事。荒川サイクリングロードへ入ると早速の向かい風・・・。遮るものの無い吹きっさらしの荒川サイクリングロードで向かい風に耐えつつ北上していく。
気温は朝7時ごろとあまり早くない時間帯だった事や、日差しがある事から思ったより寒くはなかった。厳冬期用のウェアで来たけど向かい風で頑張って走っていたらすっかり暑くなり、ちょっとウェアの選択失敗だったかも。
↑時間が経つにつれ風は強くなり、まあまあな風の強さに・・・。グループライドだったので先頭交代しつつ走るも、今日の風の強さではどうにも脚が削られていく。
物見山の坂に到着する頃には相当に疲労していたようで、まさかのインナーローでしか上れない始末・・・。物見山でインナーローで走る事になったのは初めてかも。
その後、「笛吹通り」という軽い上りがある道を通過。途中で「笛吹峠」という看板があったので、何気に峠道だった事に気づく。2kmくらいで短い距離だしそれほど斜度も無かったのだけど、今日は向かい風にやられてもう足は限界・・・。ランチのお店はもうすぐ着くはずなので何とか乗り切る。
↑そして今日の目的地である「カレーと甘味 ここか」さんというお店に到着!サイクルラックがあったのがありがたい。
↑店員さんが色々とメニューを説明してくれて、黒カレーがあまり辛くないという事だったので注文。うん、疲れ切った体に染み渡る感じでおいしい!
席から中庭が見えるのだけど、とても綺麗に手入れされていてよかったです。お店も綺麗だし、とても清潔感のお店で好感触でした~。
↑行きの向かい風が強烈だったので、帰りはその分かなりの追い風に!
あっという間に秋ヶ瀬公園、彩湖と通過し自宅まで到着。距離は155kmとそれなりに走れたので満足。次はもう少し風が穏やかだといいな~。
以下のランキングに参加しています。

スポンサードリンク
関連記事
-
-
利根川から小貝川サイクリングロードへ
さて今週は昨日も今日も天気が良くて暖かいし絶好の自転車日和! 昨日は元々200kmブルべの
-
-
クロスバイクで夕暮れ時の江戸川サイクリングロードへ
通勤でしているGIANTの「ESCAPE R3」だが、どうもフロントのどこかでコツコツと音がするよ
-
-
フレンドリーパーク下総へ
昨日の土曜日の時点で天気予報を見ると日曜日の天気は雨・・。そういえばZWIFTで新しい山岳コースの
-
-
2020年、走り初めの江戸サイライド
2020年、まずはあけましておめでとうございます。昨年当ブログを見てくださったみなさんありがとうご
-
-
千葉県の野見金山まで
昨日はうぐいすライン経由で千葉県の内陸の方へ行く事にした。 ↑まずは江戸川サイクリン
-
-
房総センチュリーライドに参加してみる
昨日は久しぶりのイベントへの参加という事で、「房総センチュリーライド」というイベントに参加してみた
スポンサードリンク
- PREV
- クロスバイクのメンテナンス
- NEXT
- 江戸川サイクリングロードで関宿まで