2台目のロードバイクの保管場所に悩む
2023/02/04 | アイテム
少し前に2台目となるロートバイクを購入したのですが、ちょっと困ったのがその保管場所について。 当然室内保管になるわけですが、既に1台が部屋に保管してあってあまり余裕はない状態。出来ればすっき
2023/02/04 | アイテム
少し前に2台目となるロートバイクを購入したのですが、ちょっと困ったのがその保管場所について。 当然室内保管になるわけですが、既に1台が部屋に保管してあってあまり余裕はない状態。出来ればすっき
2023/01/28 | コラム
購入して2か月ほどで調子の悪くなったMADONEですが、ショップで色々と見てもらってはいたものの問題となっていたIsoSpeedの異音はショップ側では対応しきれず、結局はTREKに送って見てもらう、
2023/01/21 | メンテナンス
昨年11月にTREKのMADONE SL6を購入していたのですが、ここにきて調子が悪い部分が出てきてしまったので今回はその辺りについて。 ↑結論からいうと調子悪いのはTREKのお家芸の
2023/01/08 | アイテム
ロードバイクのバルブキャップについて、去年新しくロードバイクの完成車を購入した際、ひとまず最初からついていたバルブキャップを使っていたのですが、あまりにも素気なかったため手持ちのバルブキャップを付け
2022/12/25 | アイテム
リムブレーキのモデルからディスクブレーキの車体に乗り換えて、何気に面倒だなーと思っていたのがホイールを外した際にはめておくスペーサー。 ホイールを外した状態でブレーキを掛けてしまうとピストン
2022/12/17 | アイテム
少し前に今まで乗っていたTREKのmadone2.3からmadone SL6に乗り換えたわけですが、乗り換えに際して諸々のパーツを購入していたので今回はその辺りの紹介を。 ↑まずはペダ
2022/12/11 | アイテム
2年程前に購入したShokzの骨伝導ヘッドフォン。軽いし音も良いしで、もはや私の自転車ライフには欠かせないアイテムの一つですが、突然充電が出来なくなるという事象が出て困ってしまう事に。
さて購入したMADONE SL6ですが、自宅に持って帰って初ライドに向けて諸々の準備をしています。 まずはディスクブレーキが初めてなので、ホイールの脱着の練習から初めてみる事に。 ロ
2022/11/27 | コラム
10年乗ったアルミのロードバイクから新たに買い替えを行う事を検討していたのは少し前に書いた通りなのですが、今回はその後について。 まず購入を検討しているのはTREKのMADONEで、グレード
少し前に2台目となるロートバイクを購入したのですが、ちょっと困ったの
購入して2か月ほどで調子の悪くなったMADONEですが、ショップで色
昨年11月にTREKのMADONE SL6を購入していたのですが、こ
ロードバイクのバルブキャップについて、去年新しくロードバイクの完成車
今日は東京から自走で筑波山まで行く事に。今回の目的は筑波山という事で