通勤用クロスバイクで軽量チューブに変更してみる
2021/04/17 | パーツ
主に自転車通勤で使用しているGIANTのクロスバイク。もう少し早く/楽に走れないかなという事でカスタマイズを検討してみる事にしました。 やりたいなと思っているのは以下の3点。 1.チュ
2021/04/17 | パーツ
主に自転車通勤で使用しているGIANTのクロスバイク。もう少し早く/楽に走れないかなという事でカスタマイズを検討してみる事にしました。 やりたいなと思っているのは以下の3点。 1.チュ
2021/04/11 | ライド
年末のコロナの自粛以降久しぶりに先週70kmほど走ったのだけど、まあブランクがあったせいかしんどかった。思ったりより外ライドの感覚が鈍っているな~という事で今日は久しぶりに100km程度を走ろうかと
2021/03/28 | アイテム
心拍計はGARMINのリスト型の「vivosmart HR J」を使っていて、約5年程使っているのだけどいまだ壊れるという事もないし、耐久性的には特に不満なく使えてはいます。 とはいえたまに
2021/03/20 | ライド
ここの所は全く外で乗れていなくて、平日は会社と自宅の往復のみ、かつ週末も家でローラー台という日々が続いており、さすがに息が詰まりそうなので今週はどうしても外ライドをしたい所。 明日はどうにも
2021/03/14 | ZWIFT
天気予報だと今日は晴れ予報だったので、久しぶりに外ライドだな~と思い朝起きて外を見るとすんごい風・・・。 いくら天気が良くてもこの風はな~、かつ前日大雨だったので河川敷の路面状況とかも気にな
2021/03/07 | イベント
コロナの影響で4月開催予定だったサイクルモードが中止になったようで、その代わりに「サイクルモードオンライン」としてバーチャルイベントで開催されているとの事を目にする。 オンラインでの開催とは
2021/02/28 | コラム
私の住む東京はまだ緊急事態宣言中ですので、ここしばらくは家でのローラー台トレーニングが殆どなのですが、そうなると少なからず飽きが出てくるのが正直な所です。 ローラー台(ZWIFT)はこれはこ
2021/02/20 | アイテム
この時期のグローブって結構厚めのものを使う事が多いのだけど、やはり操作性は良くはないのであまり使いたくないなと思うのが正直な所。 ↑厳冬期用として使っているのはシマノのグローブ。防寒性
2021/02/13 | ライド
先週、今年初ライドという事で近所の江戸川サイクリングロードを走ってみたのだけど、久々の外ライドは気持ち的にも開放されたし、太陽の光を浴びれたという事もあってか、その後なんとなく体の調子が良かった。
主に自転車通勤で使用しているGIANTのクロスバイク。もう少し早く/
年末のコロナの自粛以降久しぶりに先週70kmほど走ったのだけど、まあ
ここしばらく土日どちらかで雨が降り、よりによって乗れそうなときに雨に
心拍計はGARMINのリスト型の「vivosmart HR J」を使
ここの所は全く外で乗れていなくて、平日は会社と自宅の往復のみ、かつ週