*

「 月別アーカイブ:2019年03月 」 一覧

ブレーキキャリパーを105からULTEGRAに変更、結果どうだったか??

2019/03/31 | パーツ

 私のロードバイクに付いているのは10速用105のブレーキキャリパーになる(R-5700)。このブレーキだがロードバイク購入当初は特にスピードを出すわけでもなく、山に行くわけでもなかったので特に不満を

続きを見る

200kmブルべに参加、上りが強烈なコースだった(BRM324つくば200)

2019/03/25 | ブルべ, 動画

 3/24(土)、この日はAJたまがわ主催の「BRM324つくば200」のブルべに参加してきた。コースは葛飾区を出発、土浦を経由して筑波まで行って帰っての200kmとなっている。 ↑AJ

続きを見る

今週参加予定のブルべで不安要素がいくつか・・・

2019/03/21 | ブルべ

 3/24(日)にブルべへの参加を予定している(AJたまがわBRM324)。天気予報を見ると寒の戻りで寒そうではあるけど、今の所天気は良さそうなので何より。  コース情報となるキューシートをじっ

続きを見る

ビアンキの試乗会に行ってみた

2019/03/17 | コラム

 来週はブルべの参加も控えている事だし、今日は近場で100km程度乗ろうと思っていたものの朝起きれず・・・。テンションがさがり今日はZWIFTでのインドアトレーニングにするかなーなんて思っていたのだ

続きを見る

Santiniの長袖ジャージがなかなかいいかも!

2019/03/14 | アイテム

 先日埼玉アリーナで行われた「サイクルエキスポ」に行った際、santiniの長袖ジャージを購入していた。 ↑購入したのはジロデイタリアの100回大会の記念ジャージ。その中でも「マリアネラ

続きを見る

つくば山でヒルクライム箇所を巡るトレーニングへ!

2019/03/10 | ヒルクライム

 今日はひさびさみっちりとヒルクライムがしたくなったのでいつも行く筑波山へ行ってきた。というのも今月つくばへの200kmブルべがあるので、それもあって上りに慣れておこうというのが目的。

続きを見る

防風機能付きインナーウェアを購入するも失敗だったかも。。

2019/03/07 | アイテム

 もう暖かくなってきたので今さらの感はありますが、今シーズンの厳冬期用のウェアとしてインナーウェアを購入していたので、今回はその辺りのレビューをしようかなと。 ↑で購入したのはCRAFT

続きを見る

オークションで購入した格安サドル、シートポストの交換後のレビュー

2019/03/02 | GIANT, パーツ

 先日ご紹介した通り、クロスバイク(GIANT ESCAPE R3)用にオークションでサドル、シートポストを購入してみた。価格がサドルが770円、カーボン製のシートポストが1500円とそれぞれかなり安

続きを見る

スポンサードリンク

スポンサードリンク

サイト内検索

パワーメーター導入

 何年か前にロードバイクを買い替えて、今乗っているのがTREKのMAD

心拍計を買い替える

 今まで心拍計はGARMINの「vivosmart HRJ」というリス

軽井沢の碓氷峠へ

 昨日は軽井沢の碓氷峠とハルヒルのコースを走る事に。  この日は

埼玉県ときがわ町の弓立山まで

 4/27(日)、この日は東京から埼玉県ときがわ町にある弓立山まで行く

東京から相模湖までのロングライドへ

 今日は神奈川県の相模湖まで行ってみる事に。先日も尾根幹経由で城山湖に

→もっと見る

  • 管理人:えいき
    クロスバイクからロードバイクにステップアップし、自分なりに自転車を楽しんでいる40代、二児のお父さんです。
    まだまだ知識も体力もひよっこですが、自転車を通じ色々な経験を積みたいと思っています!

    ■所有バイク■
    TREK MADONE2.3(2014年モデル)
    GIANT ESCAPE R3(2008年モデル)

    • 1086221総訪問者数:
    • 120今日の訪問者数:
    • 114昨日の訪問者数:
PAGE TOP ↑