オークションで購入した格安サドル、シートポストの交換後のレビュー
先日ご紹介した通り、クロスバイク(GIANT ESCAPE R3)用にオークションでサドル、シートポストを購入してみた。価格がサドルが770円、カーボン製のシートポストが1500円とそれぞれかなり安い金額で購入出来た。
という事で今回はそれぞれの詳細と実際取付してみてどうだったのかをレビューしてみたいと思う。
↑購入したのはセラサンマルコのポンザ?というサドルになる。当初中央がへこんでいるもの、もしくは穴あきサドルにしようと思っていたのだが勘違いして入札してしまった・・。まあデザインは気にっているのでこれはこれでよしとしよう。
↑今まで使用してサドルと重量を比較してみる。上が交換前のサドルで下が今回購入したサドルになるが、それぞれ交換前:358g、交換後:278gという事で80g軽くなった事になる。
↑シートポストはGIANTのRACINGというモデル?なのかな、一応カーボン製という事になっている。しかし1500円でカーボンシートポストが購入出来るのは驚きだ。偽物なのか本物なのかは不明だが、まあこの金額であれば特に不満は無い。
↑こちらも重量を計量してみる。上が交換前の物で重量は304g、下が購入した物で252g、で差が52g。サドルと合わせると約130g軽量化出来た。この程度の差であれば大きな差ではないのかもしれないけど、まあ軽くなるに越した事はない。
↑今回合わせてシートクランプも交換する事にした。工具不要で締めれるタイプで便利ではあるのだけど、割と緩んでしまう事もあったりするのが気になっていた。なのでここは六角レンチで締めれるタイプに変更したい。
↑近所の自転車店にて適当なシートクランプを購入。ESCAPE R3のシートクランプ計は31.8mmになるのだが、近所ではなかなか売っている所がなくて何件か回ってようやく見つける。なかなかシンプルでいいかも!
という事で交換作業をしようと思ったのだが、困った事にシートポストの締め付けトルクがどこにも記載されていない!?カーボン製なのでトルク管理はしっかりしたいのだが困った・・・。
ネットで情報を漁ると4~5Nmというのが汎用的な数字っぽかったのでとりあえず4Nmのトルクで締め付けをしたのだが、途中「ピキッ」という音が聞こえたような聞こえなかったような・・・。なので結局4Nm以下での締め付けで留めておいた。にしても大丈夫だっただろうか・・、とりあえず見た目にはわからないので乗ってだめそうならまた考えようという事で実際乗ってみる事に。
↑で実際乗った感触としては、カーボンのシートポストにした事によるものなのか、サドルによるものなのかわからないけど間違いなく乗り味はマイルドになった印象を受ける。
サドルについては股間の痛み軽減を目的に当初は穴あきサドルにするつもりだったのだが、以外にもこの穴無し、へこみ無しのモデルでも痛みが出る事はなく快適に乗れている。どうも形状が私にフィットしていたようで、逆にこれでよかったなと思っている。やはりサドル選びは難しいものなのだとあらためて思う。
思いのほか使用感が良かったせいか、逆にハンドルの振動が気になるようになってしまった。安物でいいので今度はハンドルもカーボン製の物に変えてみるのもいいかなと思っていたりする。
そんなわけで格安で購入したサドル、シートポストだが、思っていた以上に交換による差が実感出来たし、何より見た目が良くなったのが嬉しい!この金額で交換出来たのは費用対効果も高く満足している。
以下のランキングに参加しています。

スポンサードリンク
関連記事
-
-
クロスバイクのブレーキがおかしい・・・
主に自転車通勤で使っているGIANTのクロスバイク(ESCAPE R3)のブレーキがどうもおかしい
-
-
ショートノーズのサドルに変更してみた
ロードバイクを購入してはや5年。その間一度も交換していなかったサドルだけど、今回あらたに購入してみ
-
-
タイヤ交換、GP5000がすごくいいかも!
今年は色んな大会/イベントがコロナで中止になっている事もあり、例年に較べるとどうしてもモチベーショ
-
-
シューズのBOAダイヤルを修理してみる
先日フィジークのシューズを購入したのだけど、それまで使っていたシューズはBOAダイヤルは壊れたもの
-
-
タイヤ交換(Bontrager R2)
先日ロードバイクで出かけた際、帰り際にどうも前輪がおかしいなと思っていたが、家に着いてしばらくたって
-
-
クロスバイクのタイヤ選び
主に自転車通勤用で使っているGIANTのクロスバイク(ESCAPE R3)。タイヤがひび割れしてい
-
-
走行時に異音発生 原因はプーリーだった
少し前から走行時に異音がするようになりずっと気になっていた。症状としてはアウターの特定ギアで変速し
-
-
10年乗ったクロスバイクのブレーキ周り一式を交換してみる ※パーツ準備編
主に自転車通勤で使用しているGIANTのクロスバイク(ESCAPE R3)だが、購入してはや10年
-
-
ボントレガーの新モデルのタイヤを購入
ぼちぼちタイヤの交換時期かなという事で、新しいタイヤを購入すべく検討してみる事にした。
-
-
10年使ったクロスバイクのスタンドを交換してみた
梅雨に入ってめっきり外で乗る機会も減っている中、今週末も残念ながら雨で乗れそうもない・・。という事