*

白石峠へ

公開日: : ヒルクライム

 昨日は久しぶりとなる白石峠へ。前回上ったのが2019年のようなので約5年ぶり。平均斜度が8.5%という事もあって結構きつかった印象が強い峠。

 私の住んでいる東京の東側から自走で行くと往復で200kmくらいとちょっと厳しいので、途中にある秋ヶ瀬公園まで車でいってそこからスタートする。

↑まずは秋ヶ瀬公園から物見山に向かう。途中にある「埼玉県こども動物自然公園」付近は入園を待つ車で渋滞している様子。そうか連休だしなー、この先も車が多そうなので気を付けて走る事に。

↑で白石峠の入口まで到着、ヒルクライム開始!

 ちなみにこの日はグループライド。自分より強い人達と一緒だったのでいつもの自分のペースより速く、白石峠のスタート前に既にそれなりに疲労する。この状態で5年ぶりの白石峠、果たしてどうなる事やら・・・。

↑上り始めがきついと聞いていたので、いきなり出し切らないように意識して走る。平均勾配が8.5%と高めなので、全体的に結構きつい・・・。

 後半はインナーローで回すのが精一杯で、息も絶え絶えなんとか頂上まで走り切る。5年前のタイムは約38分で今回は35分を切るくらい。早い遅いは別として自己ベストを更新出来たのは素直に嬉しい。

↑上りきった分岐の休憩所には移動販売車があって、そこでアイスとジュースを購入!これが最高にうまかった~。値段も普通の金額で購入出来るのでほんとありがたい!

 昨日は初夏を思わせる気温で、まだ暑さに慣れていない体はヒルクライムをする事でかなりヒートアップ。ここでクールダウン出来て良かった。

 その後は定峰方面に下っていき、ランチを予定している店を目指す。

↑定峰峠を下り切った所にある落合橋を右折し、少し先にある「ツキガワドライブイン」というお店に到着。ここでランチをいただく事に。

↑パスタセットを注文。連休という事もあってかOPENしてすぐだったにも関わらず既に店内はお客さんで一杯。なので料理がくるまで少し時間が掛かるとの事で少々待つ事に。

 ヒルクライムをしたカロリー分を補給するにはちょっと量が足りなかったかな~。サイクルラックもあってお店の横を流れている川、テラスから見える山の風景なんかも素敵だったし、なかなか雰囲気の良いお店でした。

 その後は松郷峠経由で帰路につく。

 にしても気温が高くて、今にして思うと途中ちょっと熱中症になりかけてたかも・・・。ライド後、GARMINのサイコンには暑熱適応を示す表示のアラートが!?そうか昨日はこれが表示されるような暑さだったんだなとあらためて実感。今年も暑くなりそうだから早めに暑さに慣れるようにしないとな~。

↑という事で秋ヶ瀬公園に到着。あまりに暑くて自販機のアイスを3つ食べてしまう。が、その間に何かの虫にさされたようで、ただの蚊に刺されたとは思えないほど肌が変色しかゆみが襲ってくる・・・。

 自然豊かなこの公園はあらゆる虫もいっぱい・・・、恐るべし秋ヶ瀬公園・・・。今後は虫よけ必須だなこりゃ。何にしろ久々の白石峠を上れて満足な一日でした~。

以下のランキングに参加しています。
にほんブログ村 自転車ブログへ

スポンサードリンク

関連記事

つくし湖 桜

ヒルクライムと花見がてらの筑波ライド

 5月にヒルクライムの大会に参加を予定しているので、この日(4/1)はヒルクライムのトレーニングとお

記事を読む

走り始めのつくばライド

 新年最初のライドという事で昨日は筑波へ。  当初自走で向かおうと思っていたものの、早朝の寒さ

記事を読む

帰省先での会津周辺ライド

 ゴールデンウィークという事で福島県の会津若松に帰省。帰省での楽しみの一つが自然豊かな会津周辺をロー

記事を読む

軽井沢の碓氷峠へ

 昨日は軽井沢の碓氷峠とハルヒルのコースを走る事に。  この日は5名でのグループライドで、ハル

記事を読む

筑波 上り ヒルクライム

筑波周辺でのヒルクライム 今日のつくばは寒かった・・・

 久しぶりにヒルクライムがしたくなり、今日は筑波山へ行ってみる事にした。 ↑いつも車を

記事を読む

筑波山まで

 今日は東京から自走で筑波山まで行く事に。今回の目的は筑波山という事で当然ヒルクライム!madone

記事を読む

筑波の不動峠まで

 昨日は筑波まで自走で行く事に。  9時頃と少し遅い出発。ここ最近は寒さも緩んでいるのか思った

記事を読む

つくばまで

 ヒルクライムがしたいと思い、今日は筑波山まで行く事に。  数日前までは微妙に怪しい天気予報だ

記事を読む

赤城大沼 ヒルクライム

ヒルクライムをしに赤城山へ!

 この日(4/22)はヒルクライムをしに赤城山まで行ってきた。走行ルートは「赤城山ヒルクライム」の大

記事を読む

つくば 自転車

「ツールドつくば」のコースを試走 ※コース動画を撮影してみた

2016/06/12(土)  来週には初めての経験となるヒルクライムの大会に参加する予定だが、

記事を読む

スポンサードリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


スポンサードリンク

サイト内検索

ワンイチ→DNF・・・

 先週の日曜日は東京湾一周(いわゆるワンイチ)に挑戦する事に。今回はグ

ロードバイク トレーニング 体調不良
体調不良でしばらく乗れず・・・

 40代の終盤ともなると、年齢のせいもあってか1年に1、2回くらい大き

パワーメーター導入

 何年か前にロードバイクを買い替えて、今乗っているのがTREKのMAD

心拍計を買い替える

 今まで心拍計はGARMINの「vivosmart HRJ」というリス

軽井沢の碓氷峠へ

 昨日は軽井沢の碓氷峠とハルヒルのコースを走る事に。  この日は

→もっと見る

  • 管理人:えいき
    クロスバイクからロードバイクにステップアップし、自分なりに自転車を楽しんでいる40代、二児のお父さんです。
    まだまだ知識も体力もひよっこですが、自転車を通じ色々な経験を積みたいと思っています!

    ■所有バイク■
    TREK MADONE2.3(2014年モデル)
    GIANT ESCAPE R3(2008年モデル)

    • 1090680総訪問者数:
    • 1今日の訪問者数:
    • 141昨日の訪問者数:
PAGE TOP ↑