「 メンテナンス 」 一覧
MADONEの不調が改善
2023/03/19 | メンテナンス
去年購入したTREKのMADONE SL6、どういうわけかヒルクライムの際中にサドル周辺から不快な異音が発生するようになり、ショップへ相談するも全く改善せず。 その後はメンテ完了してテスト走
madoneの調子が悪い
2023/01/21 | メンテナンス
昨年11月にTREKのMADONE SL6を購入していたのですが、ここにきて調子が悪い部分が出てきてしまったので今回はその辺りについて。 ↑結論からいうと調子悪いのはTREKのお家芸の
通勤用クロスバイク(GIANT ESCAPE R3)のメンテ
主に自転車通勤で使っているGIANTのクロスバイク(ESCAP R3)なのですが、ここ数年はコロナ禍でのリモートワークなんかもあってか乗る機会が減り、あまり状態は良くない感じに・・・。 これ
年越し前のメンテナンス
2020/12/26 | メンテナンス
普段自分でやれる範囲内の点検だったりメンテナンスはするのだけど、年に1回くらいはプロに見てもらいたいという思いもあって、例年この時期はショップにメンテナンスをお願いする事が多いです。 見ても
クロスバイクのブレーキがおかしい・・・
主に自転車通勤で使っているGIANTのクロスバイク(ESCAPE R3)のブレーキがどうもおかしい。ブレーキをかけた後レバーを離してワイヤーが戻る動作がもっさりしている。 通勤用であまり距離
コラムカットで見た目をすっきりと!
今乗っているロードバイクだが、購入してからハンドルを下げた事もあってコラムが余った状態になっている。 しばらくの間はもしかしたらハンドルポジションを上げる事もあるかなと思ってカットせず残して
クロスバイクのシフトワイヤーが突然切れる・・・
2018/12/07 | メンテナンス
主に通勤で使用しているGIANTのクロスバイク(ESCAPE R3)だが、ここのところリアの変速がおかしくて、調整してもどういうわけかすぐにまたスムーズに変速が出来ない状態になってしまう。
10年落ちクロスバイクのリフレッシュ計画(ブレーキ交換、ケーブル交換、チェーン交換など)
10年乗ったクロスバイク(GIANT ESCAPE R3)のブレーキ回りのリフレッシュのため、交換パーツを準備する所までを前回記載したので今回は取付編という感じでご紹介。詳細な交換手順は素人の私では