コラムカットで見た目をすっきりと!
今乗っているロードバイクだが、購入してからハンドルを下げた事もあってコラムが余った状態になっている。
しばらくの間はもしかしたらハンドルポジションを上げる事もあるかなと思ってカットせず残しておいたけど、数年乗ってすっかり今のポジションで慣れてしまったので恐らくもうハンドルを上げる事はないだろう。
そうなるとこの突き出てしまっている見た目が気になってきてしまった。という事で今回はコラムカットをしてみる事にした。
↑現状は1.5cm、0.5mm、0.5mmのコラムスペーサーを使用している状態なので、2cmほどカットして0.5mmだけ残す感じにしたい。
当初自分でカットしようとも思ったけど、手持ちのパイプカッター?だけで綺麗にやれる自信もない・・。
かつスターファングルナットなんかも調整する必要もありそうで技術的に不安がある・・。この後はイベント参加も予定しているので、ここで失敗して出れないなんて事になったら目も当てられない・・・。
という事でここはいさぎよく行きつけのショップにお願いする事にしましたー!
↑ショップに預ける事30、40分程度だっただろうか、思いの他早く終わるのだなーという印象だったけど無事作業終了の連絡を受ける。
仕上がりはさすがに満足のいくもので、当たり前なのかもしれないけど切断面も綺麗だし、勿論まっすぐに切れている。以前クロスバイクのコラムカットを自分でした時はバリもすごいし斜めになるしで大変だった。それを考えるとお願いしてよかったなと素直に思う。
↑見た目もこの通りすっきりに!いや~正直コラムカットだけでここまで印象変わるものなのだなと驚いた
ちなみに金額は3000円しないくらいだった。この金額が高いか低いかはわからないけど、この金額であれば特に不満はないかな。何にしろコラムカットでここまで見た目が変わった事にかなり満足!もっと早くやればよかったな~。
以下のランキングに参加しています。

スポンサードリンク
関連記事
-
-
自転車保険への加入を検討してみる
趣味で乗っているロードバイク、通勤で乗っているクロスバイクと平日、休日含め自転車に乗る機会は多い。
-
-
新型コロナで出走予定のブルべが中止に・・・
少し前に300kmのブルべに出ようかと思いエントリーするかを検討。しかしそれほど難易度の高くないコ
-
-
TREKのロードバイク試乗会に行ってみた
さてゴールデンウィーク前半、急遽時間が取れたのでロードバイクでも乗るかーと思ったのだけど、気が付け
-
-
ローラー練習後に急に体調が悪化・・・
さて今週末は残念ながら雨なので、大人しく自宅でのZWIFTトレーニングです。 ↑実力
-
-
自転車お守りの返納で多気山不動尊まで
先日、宇都宮で開催されたジャパンカップ、レース観戦が主ではあったけどもう一つ目的があった。それは自
-
-
「自転車レッドカード」なるものをもらってしまう・・・
先日、自転車通勤時に「自転車レッドカード」なるものをもらってしまった。何とも情けない話しだが、自分
-
-
TREKの「IsoSpeed」のトラブル
少し前に購入したTREKのMADONE SL6なのですが、10年ぶりに購入したロードバイクという事
-
-
若洲海浜公園サイクリングロードへ ※ペダリングを意識してみる
2015/07/20(月) 先週までの台風も去り関東も梅雨あけをしたようで、3連休最終日の今
-
-
自転車コラム1 (サイクルベースあさひさんでのパンク修理講座)
先日タイヤ交換の事を書いたが、その際のタイヤ交換は自分で行っている(まあ当たり前か・・)。以前はタイ
-
-
クロスバイクのシフトワイヤーが突然切れる・・・
主に通勤で使用しているGIANTのクロスバイク(ESCAPE R3)だが、ここのところリアの変速が