江戸川サイクリングロード(関宿往復ライド)
公開日:
:
ライド 江戸川サイクリングロード
2014/10/19(日)快晴
ここ2週間程台風が週末に来ていたことでしばらくロードバイクに乗れていなかったが、今日は天気予報で晴の予報であったのでどこか走りに行く事にした。また手賀沼自転車道に行こうかとも思ったが、さすがにこの間いったばかりなので、他のサイクリングロードを検討、どこも自宅からそれなりに距離があるので、手軽に行ける「江戸川サイクリングロード」を走る事にした。
↑8時ぐらに自宅を出た際の気温は18度ぐらい。上下共に夏用のウェア+長袖インナー+アームカバーで出かけたが、サイクリングロード上だと風をもろに受けるせいか少し肌寒かったので、薄手のウィンドブレーカーがあったほうがよかったかも。
↑久しぶりの江戸川サイクリングロード。勝手にホームコースだと思っており何回も走っているが、やはり慣れた道は走りやすい。右岸、左岸と両方サイクリングロードとして整備されているが、左岸は途中「松戸」あたりで人が多くなるのと、右岸にはサイクリングロード上に適度な感覚でトイレ休憩所がある等の理由で、個人的には右岸が好きである。
※私が良く利用するトイレ、一つは三郷近辺(武蔵野線より少し南側)のサイクリングロード上にあり、サイクリングロード上にあって便利な事と、割りと最近建てられたトイレという事もあって結構きれいなのでよく利用している。もう一つは江戸川サイクリングロードと国道16号が交差する所から少し北側にある龍Q館、ここもサイクリングロードすぐ脇にあって利用しやすいので助かっている。
↑江戸川サイクリングロードを走るサイクリスト御用達?のシンザカヤ。夏場は水分補給で随分お世話になった。サイクリングロードからすぐ脇にあるのでとても気軽に利用でき助かっている。
↑しかし今日はほんと気持ちいいくらいの快晴で絶好のサイクリング日和だ!空がとてもきれい!しばらくロードバイクに乗れていなかった事もあり、この天気の中で走れる事がとても嬉しい。今日江戸川サイクリングロードを選択したのは正解だったかもしれない。ここは車と並走する区間もほとんどないので、車の通行を心配する事なくひたすら漕ぐ事に専念でき、久しぶりに乗るロードバイクを思いっきり楽しめた。
↑そんなこんなで関宿に到着。いつも関宿まで来るのに何回か休憩を挟みつつ到着していたが、今回は向かい風だったにも関わらず、1度の休憩をする事もなく、かつ過去に較べ最短の時間で到着する事が出来た。どうも8月に福島のいわきまで行った事を堺に、100km程度の距離ではそこまで疲れない体になったような気がする。精神的にも一皮むけたのかもしれない。ロードバイクを乗るようになって1年数ヶ月、多少なりともレベルアップしてきたのかなーと感じた。
↑1度も休憩していなかったので、ここで軽く補給。「しっとりケーキバー」というお気に入りの補給食と、「グリコ パワープロダクション CCDドリンク」で消費したカロリーを補う。
↑この2つはほんとにお気に入りで、今まで補給食としてはカロリーメイトを食べていたが、これは水分無しでは食べらずとても喉が乾いてしまうが、「しっとりケーキバー」は名前の通りぱさぱさではなくある程度しっとりしているので、カロリーメイトほど喉が乾く感じはないと思う。「CCDドリンク」も飲みながらカロリーを補給でき体に浸透しやすいという代物なので、この2つを合わせる事で効率良く補給できているのではないかと思っている。何より味(アップルケーキ味)が好みだ。なわけで2つとも箱単位で買ってしまった。
↑帰りは気分転換で途中まで左岸で帰る事に。行きは向かい風だったので、帰りは追い風でさくさくと帰れると思っていたが、まさかの帰りも向かい風・・ 運が悪いとこうなる事もあるのだろうがこれはきつい・・ その後行きに較べスピードも落ちたがなんとか帰宅。結局帰りも休憩する事なく走りきれたが、さすがにぐったりだ・・ やはり土手沿いのサイクリングロードは風の影響をもろに受けるので疲れる。まあ今日は何よりも天気が最高だったので、気持ち良くロードバイクに乗る事ができ楽しめたので満足だ!
走行距離:97km
以下のランキングに参加しています。


スポンサードリンク
関連記事
-
-
佐倉市のオランダ風車まで
今日は千葉県の長柄方面に行こうかと思い、まずは国道14号で千葉県へ。 10時過ぎの遅い出発
-
-
ホイールをシマノRS81から完成車に付いていたBONTRAGERに戻してのインプレッション
2015/09/05(土) ここのところ雨ばかりであったが今日は雨は降らなさそう。という事で
-
-
コロナに罹患してしまう
ゴールデンウィークに千葉県の養老渓谷までの往復190kmを走ってきたのですが、帰ってから数時間する
-
-
埼玉B級グルメの豆腐ラーメンを食べに岩槻城址公園に行ってみた
2016/03/12(土) 先週ロードバイクに乗れなかった事もあり、今週は絶対乗りたかったの
-
-
埼玉県の所沢航空記念公園に行ってみた
2016/02/07(日) 天気予報では日曜日の未明から都内でも降雪予報が出ており、さすがに
-
-
早朝の涼しい内に江戸川サイクリングロードへ
今日はいつもの江戸川サイクリングロードへ。子供が夏休みなので一緒に遊びたいけど自転車も乗りたいし・
-
-
日本サイクルスポーツセンターのサーキットコースを走ってきた
2016/03/20(日) さて3連休という事で日頃自由に自転車を乗っているので、たまの家族
-
-
深谷市へのランチライド
昨日は埼玉県の深谷市にあるお店にお昼を食べに行く事に。グループライドだったので、まずは集合場所とな
-
-
養老渓谷までの100マイルライド
1月4日、ほんとはこの日はブルべに出たいと思っていたのだが、申し込み開始時間を勘違いしていて申し込