*

残雪の手賀沼周辺ライド

公開日: : ライド

 3連休だけど、雪だったりでまともに走れそうなのは昨日だけっぽい。

 という事で、前日降った雪で路面状況が不安ではあるものの、様子を見つつ安全に走れる所を走ってみようかなという事で出発。

↑江戸川サイクリングロードを走るとほぼ雪はとけていて特に問題はなさそう。でも橋の下なんかの日陰ははやっぱり雪は残ってみるみたい。

 んじゃまあ今回は江戸川サイクリングロードはいいかなーという事で一般道へ。ひとまず手賀沼方面に向かってみる事にした。

↑北総線沿いの道を走ると、日陰なので割と雪が残っている感じ。路面も濡れているので注意して走る。

手賀沼 自転車

↑そして手賀沼周辺に到着。雪はほぼなくもう完全に大丈夫な~とこの時は思っていたのですが・・・。

ロードバイク 雪

↑印西市の平岡自然公園というに向かう途中の踏切ではご覧の通りかなりの雪が残っている状態。ただでさえ滑りやすいSPD-SLのシューズでおっかなびっくり歩いて進む事に。

 その後走ろうと思っていた平岡周回路も日陰がおおいせいか雪が結構残っている状態。かつその雪も解けてきているので路面がかなりウェット。

 大きな水たまりもあってまともに走れる状態ではなく、濡れるわ、汚れるわで面倒になったので周回せずそのまま帰る事にした。

印西 雪 ロードバイク

↑昼過ぎにもかかわらず残っている所にはまだ雪が結構残っている。少し前に通った所の畑にはまったく雪は残っていなかったのに、同じ印西市でも随分違うもんだなーと。

 帰りに手賀沼サイクリングロードを走るも雪はまったく残ってなくて快適!ここまでで雪やら濡れた路面を走ってせいで自転車は泥だらけ・・・。

 その後は江戸川サイクリングロードに戻る。多少日陰部分で雪は残っているものの、そこまで影響はなく走れる感じ。こんなんだったら初めから手賀沼サイクリングロードと江戸川サイクリングロードにしておけばよかったと後悔・・・。

 という事で残雪の中の約100kmライドが完了。まだ雪予報もあるし来週もどうなる事やら。

以下のランキングに参加しています。
にほんブログ村 自転車ブログへ

スポンサードリンク

関連記事

手賀川 ロードバイク

手賀沼へ

 ここしばらく土日どちらかで雨が降り、よりによって乗れそうなときに雨になる事が多く殆ど外で乗れていな

記事を読む

花見川サイクリングロード

花見川サイクリングロードへ

 さて今日も江戸川サイクリングロードを北上して関宿まで往復しようかと思うも、ちょっと関宿往復も飽きて

記事を読む

手賀沼 ロードバイク ルート

手賀沼周辺の道が気持ちが良くていい!

今日は仕事の都合がついたので空いた時間でロードバイクに。行先はここの所よく行くようになった手賀沼方面

記事を読む

江戸川サイクリングロード 関宿

江戸川サイクリングロードで関宿まで

 さて今週末の天気は日曜日が雨のようで、乗るなら土曜しかない!出来れば山に上りたかったのだけど、時間

記事を読む

海を見にあちこちへ

 今日は午後から天気が微妙っぽかったので、あまり遠出せず近場で乗ろうかな~という事で、自宅からそれほ

記事を読む

筑波の不動峠まで

 先週は雨で乗れなかったので、その分乗ろうかなという事で行先はちょと遠めの筑波まで。今日は基本的には

記事を読む

MADONEでの初ライドへ

 さて購入したMADONE SL6ですが、自宅に持って帰って初ライドに向けて諸々の準備をしています。

記事を読む

江戸川サイクリングロード 炎天下 気温

暑さに慣れるため炎天下のサイクリングロードへ

 さて東京では今日朝雨が降っていたものの、昼少し前には晴れ間が見える天気に。天気予報では曇りだったけ

記事を読む

千葉県の茂原市まで

 今日は千葉県の長柄町と茂原市辺りまで行く事に。午後から天気が怪しそうだったのでさっといってお昼くら

記事を読む

江戸川サイクリングロード 三郷 富士山

川沿いのサイクリングロードを走って思う事 ※江戸川CR、利根川CR、利根運河CR

2015/12/20(日)  ここ最近ヒルクライムのトレーニングのため、自転車を積んで車でトレ

記事を読む

スポンサードリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


スポンサードリンク

サイト内検索

相模原市の城山湖まで

 今日は晴れ予報で、気温も大分春めいた感じという事で絶好の自転車日和!

江戸川サイクリングロードで関宿まで

 せっかくの週末なのに今日は朝から曇天・・・。明日は完全に雨予報なので

千葉県の鹿野山へ

 昨日はたまの平日休みという事で、せっかくなら普段行かないような場所に

佐倉市のオランダ風車まで

 今日は千葉県の長柄方面に行こうかと思い、まずは国道14号で千葉県へ。

モンベルのレッグウォーマーを購入

 以前からモンベルのレッグウォーマーを使っているのだけど、長年使ってい

→もっと見る

  • 管理人:えいき
    クロスバイクからロードバイクにステップアップし、自分なりに自転車を楽しんでいる40代、二児のお父さんです。
    まだまだ知識も体力もひよっこですが、自転車を通じ色々な経験を積みたいと思っています!

    ■所有バイク■
    TREK MADONE2.3(2014年モデル)
    GIANT ESCAPE R3(2008年モデル)

    • 1074947総訪問者数:
    • 20今日の訪問者数:
    • 109昨日の訪問者数:
PAGE TOP ↑