*

ZWIFTの100kmイベントに参加してみる

公開日: : ZWIFT

 さて今日は本来であれば200kmのブルべに参加する予定だった日だったけど、先日記載した通り振替となっている。という事で代わりにどこかに乗りにいきたい所だけど、朝の時点では天気予報を見るとどうにも微妙な感じ。

 ただ朝は晴れ間なんかも見えたし、正直雨が降る感じはしなかった。でも天気予報では午後から雨っぽいので大人しくしている事とした。

 で午後になる。いや全然降りそうにないじゃない!?こんなんなら感を頼りに出かければよかったと後悔するも既に遅し。という事で今日は家でZWIFTでもする事にした。

ZWIFT 100km

↑いつもZWIFTする時は大体30分~60分程度乗る事が多い。が今日は元々ブルべで200km走る予定だったので、せめていつもより多めに乗ろうかなという事で100kmを走るイベントに参加してみる事にした。

 100kmともなるとそれなりに時間が掛かると思うので、ボトル2本、手元には補給食を準備、またパッドには皮膚保護用のクリームを塗っておくなど、いつも外で乗る100kmライドと同様の装備とし万全の体制で臨む。

ZWIFT ロングライド イベント

↑100kmの長いトレーニングがスタート!画面内の残り距離が「98km」という事で先は長い。ZWIFTを初めて3年くらいになるけど今まで100kmという距離は走った事が無く、さすがにその距離を走るのにモチベーションが維持出来るか、体力が持つか等少々不安ではある。

ZWIFT イベント 集団

↑100kmという事でスタートはそれなりにゆっくりしているのかと思いきや、皆さん結構なスピードで走っていくではないか!?いつものレースイベントに較べたらましではあるけど、油断してまったくアップしていなかった体には相当きつい!距離16km、開始20分少々で早くも集団からちぎれるという状況に!?

 一度ドロップしてしまうとよほどの事が無い限りほぼ集団には戻れないので、あきらめて一人旅を続ける。

ズイフト ロングライド イベント

↑途中どうにも調子が上がらず半分の50kmで切り上げようかと迷うも、せっかくだし順位とか練習強度とか関係なく100km走破してみたいという思いもあり、調子悪いなりに頑張って走ってみる事にした。後半は平均出力が2.5w/kgぐらいと出力も上がらず、かつ補給食も底をつき、お尻も痛いしで結構きつい・・・。

 2時間走って70km、あと30kmがもの凄くきつかった・・・。残り20kmぐらいでは徐々に右わき腹が痛くなり始める。そう、急に走ったりするとなるあの痛み、こと自転車乗っている時にこの痛みが出る事なんて今までなかったのに・・。

 1回止まって休憩しようかとも思うけど、1回ストップするとリスタート出来る気がしなかったのでそのまま走る事にした。何よりここまで頑張って走ってきたので、やっぱり順位が下がるのは正直悔しいというのもあった。

ズイフト ロングライド 100km イベント 完走

↑という事で何とか100kmを走り切る!時間にして約3時間と見る人が見たらどうしようもない記録というのが分かってしまうのだろうけど、今日の体調ではこれが限界だった・・。

 自転車を降りるとそのまま倒れるように座り込む。正直ここまで足にきているとは思わず、相当無理したのかも・・。ハンガーノック気味だったので速攻カロリーを補給する。いや~やばかったかも、とりあえず無事終了して何より!

ZWIFT 100km アンロック 

↑ちなみに100kmを完走するとアイテムがアンロックされたようで、それがこのジャージ。うーん、シンプルでいいのかな、いやでもあんまり好みじゃないかも・・。

 という事でZWIFTで初めて100km乗ってみたけど予想以上にきつかった・・。でもローラー台で100km走破というのは、精神的にはある意味外で100km乗るよりきつい部分もあったので、そういう意味では達成感みたいなものも得られたので満足している。

 160km走るイベントもあった気がするので、今度はそっちに挑戦してみるのも面白いかもしれないなと。

以下のランキングに参加しています。
にほんブログ村 自転車ブログへ

スポンサードリンク

関連記事

zwift movistar

プロチーム主催のバーチャルライドに参加してみる

 Stay Home、自粛が謳われている昨今、しばらく外に乗りに行けず今週も自宅でのローラー台トレー

記事を読む

Tour of Watopia ロードバイク STAGE5

外出自粛のため自宅でZWIFTトレーニング!

 今週末、新型コロナの関連で東京近郊は外出自粛を呼びかけられている。その関係で本来仕事であった今日も

記事を読む

ZWIFT CRIT CITY レース

ZWIFTの新コースでのイベントが面白かった!

 今日は晴れ予報だったので朝4時頃に起床、めずらしく起きれたなーと思ったのだけど、外からは「ゴー」と

記事を読む

ZWIFT スマホ センサー MTB

ZWIFTの新コース(MTBコース?)を走ってみる

 さて今日もいつのも室内トレーニング。参加したいイベントも特に無かったので、コースはWATOPIAを

記事を読む

ZWIFT SHOP DROPS

晴れだけどZWIFTで遊んでみる

 今日の東京の天気は晴れ!天気も良いので用事を済まして出かけようかと思ったら既に14時。中途半端な時

記事を読む

ZWIFT バーチャルツールドフランス stage6

【ZWIFT】バーチャルツールドフランスのイベントに参加してみる

 さて4連休という事でどこか乗りに行きたい所だけど、連休入って今日までずーっと雨の日が続く・・。しか

記事を読む

LEtape du Tour Stage 2

ZWIFTの新コースを走ってみる

 ここしばらく週末の度に雨という事が多くてなかなか外で乗れていない。昨日時点では今日の天気はおおむね

記事を読む

ZWIFT SAGAN BORA

ZWIFT-ボーラ・ハンスグローエのイベントに参加してみる

 めっきり外に乗りに行く機会が無くなったので今日もZWIFTネタです・・。  そのZWIFT、

記事を読む

ZWIFT Mt.富士ヒルクライムレース

ZWIFT-「Mt.富士ヒルクライム」のイベントに参加してみる

 先日、手賀沼までの往復90kmほどを走ったのだけど、ここ2か月ほど外で走れていなかったせいか全然疲

記事を読む

ZWIFT トロンバイク

ZWIFT-光るロードバイクを手に入れる!

 ZWIFTをやり始めたばかりの頃、なぜかタイヤが光っているロードバイクを見かける事があり、あの光る

記事を読む

スポンサードリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


スポンサードリンク

サイト内検索

バーテープ交換

 少し前からバーテープが少しづつずれてきてしまっていたのだけど、先日走

カレーを食べに川越まで

 今日は川越まで。  目的はカレー屋さんとデザートのアイスを食べ

埼玉県ときがわ町の激坂へ

 昨日は埼玉県のときがわ町まで行く事に。椚平(くぬぎだいら)という場所

若洲海浜公園まで

 今日は台風の影響で天気が微妙で、またいつ降るかわからない感じだったの

タイヤの空気圧を見直してみる

 タイヤの空気圧について、なんとなく以前から7barくらいで使っていて

→もっと見る

  • 管理人:えいき
    クロスバイクからロードバイクにステップアップし、自分なりに自転車を楽しんでいる40代、二児のお父さんです。
    まだまだ知識も体力もひよっこですが、自転車を通じ色々な経験を積みたいと思っています!

    ■所有バイク■
    TREK MADONE2.3(2014年モデル)
    GIANT ESCAPE R3(2008年モデル)

    • 987965総訪問者数:
    • 112今日の訪問者数:
    • 229昨日の訪問者数:
PAGE TOP ↑