*

ジロデイタリアの初日コースをZWIFTで!

公開日: : ZWIFT

 さて2019年のジロ・デ・イタリアが開幕、そんな中ZWIFTのイベントを見ていたら大会初日のTTのコースが走れるイベントがある事が分かった!これは走らない理由はないなという事で早速ZWIFTでこのコースを走ってみた。

ジロデイタリア ZWIFT  コース

↑コースはイタリアのボローニャを舞台にした8.2kmのコースとの事。スタートして6kmほどは平坦で、写真の通り最後の2kmほどがきつい上りとなっているようだ。

 走行距離は8.2kmと僅かだし、これは大した事ないな~なんて始める前は思っていたのだが、この後そのきつさに驚く事となる・・・。

ジロデイタリア 2019 ZWIFT TT

↑このイベントは頻繁に開催されていたせいか一回あたりの参加者は思った程多くなく、私が参加した回では180名程度の参加者だった。軽くアップしながらスタートを待つ。

↑ZWIFTのレースイベントでは、スタート直後は猛烈な出力で皆一斉に走り出す!私も負けてられないとかなり無理をしてペダルを回す。4.5w/kg程度の出力でスタート直後は走っていたが、当然そんな出力を維持できるわけもなく徐々にパワーは落ちていく・・。

 とはいえそのままずるずる順位を落とすのも悔しいので、ゴール出来るぎりぎりの出力で走り、なんとか今いる集団内に留まろうと必死に食らいつく。

ジロデイタリア ZWIFT ヒルクライム

↑終盤になると強烈な上りが始まる。コースレイアウトの詳細を把握していなかったが、平均勾配9.7%、最大勾配16%との事、そりゃきついわけだ・・。バーチャルとはいえその分スピードが出ないので気分的にきつく感じてしまう。

ジロデイタリア ズイフト ゴール

↑後半の上りは皆出力を上げてくる。それに遅れないよう必死にペダルを回すが、なんともきつい・・。1kmがはてしない距離に感じられたが、踏ん張ってなんとかゴール!いや~ここまで追い込んだのは久しぶりかも。そんな事もあってか自分のFTPが更新されたとのメッセージが!?なんとも嬉しい!ちなみに今回のイベントでは平均出力は3.9w/kgだった。

 という事で距離が8.2km、時間にして20分くらいのトレーニングが終了。ZWIFTのレースイベントってついつい頑張ってしまうので、毎回濃い内容のトレーニングになるのがいいかも。まあその分相当きついのだけど・・・。
何にしろバーチャルとはいえ大会と同じコースを走れるのはとても楽しかった!

以下のランキングに参加しています。
にほんブログ村 自転車ブログへ

スポンサードリンク

関連記事

ZWIFT トロンバイク

ZWIFT-光るロードバイクを手に入れる!

 ZWIFTをやり始めたばかりの頃、なぜかタイヤが光っているロードバイクを見かける事があり、あの光る

記事を読む

ZWIFT Mt.富士ヒルクライムレース

ZWIFT-「Mt.富士ヒルクライム」のイベントに参加してみる

 先日、手賀沼までの往復90kmほどを走ったのだけど、ここ2か月ほど外で走れていなかったせいか全然疲

記事を読む

LEtape du Tour Stage 2

ZWIFTの新コースを走ってみる

 ここしばらく週末の度に雨という事が多くてなかなか外で乗れていない。昨日時点では今日の天気はおおむね

記事を読む

ZWIFT CRIT CITY レース

ZWIFTの新コースでのイベントが面白かった!

 今日は晴れ予報だったので朝4時頃に起床、めずらしく起きれたなーと思ったのだけど、外からは「ゴー」と

記事を読む

ZWIFTのアイテムで苦しむ

 ここの所は都合がつかずロードバイクに乗れる機会があまり無かったりする状態なのですが、そんな状態の中

記事を読む

ZWIFT ローラー台

今日も今日とてローラー台

 天気予報だと今日は晴れ予報だったので、久しぶりに外ライドだな~と思い朝起きて外を見るとすんごい風・

記事を読む

zwift movistar

プロチーム主催のバーチャルライドに参加してみる

 Stay Home、自粛が謳われている昨今、しばらく外に乗りに行けず今週も自宅でのローラー台トレー

記事を読む

Tour of Watopia ロードバイク STAGE5

外出自粛のため自宅でZWIFTトレーニング!

 今週末、新型コロナの関連で東京近郊は外出自粛を呼びかけられている。その関係で本来仕事であった今日も

記事を読む

ズイフト イベント ロングライド

ZWIFT100kmトレーニング

 今日は都合付かず自宅でZWIFTトレーニング。という事で適当にZWIFTでのイベント/レースの開催

記事を読む

ツールドズイフト ZWIFT

新年初ライドはZWIFTで

 さて年が明けて2021年、いつもの正月であれば休みを利用してどこかロングライドに行く事が多いのだけ

記事を読む

スポンサードリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


スポンサードリンク

サイト内検索

深谷市へのランチライド

 昨日は埼玉県の深谷市にあるお店にお昼を食べに行く事に。グループライド

走り始めのつくばライド

 新年最初のライドという事で昨日は筑波へ。  当初自走で向かおう

江戸川サイクリングロードで関宿まで

 今日は江戸川サイクリングロードで関宿まで。 ↑東京都葛

埼玉県嵐山町にあるカレー屋さんまで

 今日は埼玉県の嵐山町にあるカレー屋さんまで行くグループライドに参加。

クロスバイクのメンテナンス

 主に自転車通勤用として乗っているGIANTのESCAPE R3という

→もっと見る

  • 管理人:えいき
    クロスバイクからロードバイクにステップアップし、自分なりに自転車を楽しんでいる40代、二児のお父さんです。
    まだまだ知識も体力もひよっこですが、自転車を通じ色々な経験を積みたいと思っています!

    ■所有バイク■
    TREK MADONE2.3(2014年モデル)
    GIANT ESCAPE R3(2008年モデル)

    • 1064446総訪問者数:
    • 116今日の訪問者数:
    • 135昨日の訪問者数:
PAGE TOP ↑