*

「 パーツ 」 一覧

ホイールの試乗で都内のショップまで

2024/03/02 | パーツ

 今日はホイールの試乗をすべく、ロードバイクを購入した都内のショップまで向かう事に。 ↑というのも今乗っているMADONE SL6の完成車についていたホイールは、エントリーグレードのカー

続きを見る

フロアポンプ壊れる

2022/02/20 | パーツ

 フロアポンプはSERFASのもを使っているのだけど、何でだか空気を入れる際に少し漏れるような事があったり、高圧まで中々入りづらいという事が発生してしまう事象が出ていた。  だましだまし使っては

続きを見る

ローラー台使用中にパンク

2022/01/30 | パーツ

 少し前にシューズが壊れてしまったのだけど、そこから自転車関連の器具だったりパーツが立て続けに壊れるという事が発生していて、こういうのって続いてしまうもんだな~と思っていたりします。 ↑

続きを見る

シューズのBOAダイヤルを修理してみる

2021/12/18 | パーツ

 先日フィジークのシューズを購入したのだけど、それまで使っていたシューズはBOAダイヤルは壊れたものの、まだ捨てるには惜しい。  どうしようかなと思っていたのだけど、よく行くショップの人がいうに

続きを見る

タイヤを新調

2021/11/06 | パーツ

 今履いているタイヤはコンチネンタルのGP5000。去年購入して使っているのだけど、約1年程使って結構すり減っていたのとタイヤセンターが平になってきしまったようなので買い替えを検討する。  せっ

続きを見る

クロスバイクのブルホーンハンドル化

2021/08/28 | パーツ

 主に自転車通勤で使用しているGIANTのクロスバイク(escape R3)。結構今まででカスタムしていて、ホイール/タイヤ/ステム/ハンドル/コンポ/シートポストなんかを交換していて、気づけば純正の

続きを見る

通勤用クロスバイクで軽量チューブに変更してみる

2021/04/17 | パーツ

 主に自転車通勤で使用しているGIANTのクロスバイク。もう少し早く/楽に走れないかなという事でカスタマイズを検討してみる事にしました。  やりたいなと思っているのは以下の3点。 1.チュ

続きを見る

ラテックスチューブを使ってみる

2021/01/24 | パーツ

 少し前にタイヤをコンチネンタルのGP5000に変更してみたのだけど、思っていた以上に効果は高く、今まで交換したパーツの中でもかなり満足度の高いものでした。  やはり直接走りに関わる部分は交換に

続きを見る

タイヤ交換、GP5000がすごくいいかも!

2020/10/10 | パーツ

 今年は色んな大会/イベントがコロナで中止になっている事もあり、例年に較べるとどうしてもモチベーションが上がらないと感じています。  本来であればこの時期はジャパンカップがあったり、ツールの埼玉

続きを見る

クロスバイクのカスタムを振り返る②

2020/05/16 | パーツ

 前回に引き続きクロスバイクのカスタムを振り返るという事でその第二弾になります。前回はハンドル&ステム、サドル&シートポスト、ペダル、ボトルケージなんかを紹介したので、今回は残りの部分という事で。

続きを見る

スポンサードリンク

スポンサードリンク

サイト内検索

相模原市の城山湖まで

 今日は晴れ予報で、気温も大分春めいた感じという事で絶好の自転車日和!

江戸川サイクリングロードで関宿まで

 せっかくの週末なのに今日は朝から曇天・・・。明日は完全に雨予報なので

千葉県の鹿野山へ

 昨日はたまの平日休みという事で、せっかくなら普段行かないような場所に

佐倉市のオランダ風車まで

 今日は千葉県の長柄方面に行こうかと思い、まずは国道14号で千葉県へ。

モンベルのレッグウォーマーを購入

 以前からモンベルのレッグウォーマーを使っているのだけど、長年使ってい

→もっと見る

  • 管理人:えいき
    クロスバイクからロードバイクにステップアップし、自分なりに自転車を楽しんでいる40代、二児のお父さんです。
    まだまだ知識も体力もひよっこですが、自転車を通じ色々な経験を積みたいと思っています!

    ■所有バイク■
    TREK MADONE2.3(2014年モデル)
    GIANT ESCAPE R3(2008年モデル)

    • 1074943総訪問者数:
    • 16今日の訪問者数:
    • 109昨日の訪問者数:
PAGE TOP ↑