クロスバイクのブルホーンハンドル化
公開日:
:
パーツ
主に自転車通勤で使用しているGIANTのクロスバイク(escape R3)。結構今まででカスタムしていて、ホイール/タイヤ/ステム/ハンドル/コンポ/シートポストなんかを交換していて、気づけば純正のままで残っているのはもはやフレームとフォークのみという状態。
思えば色々いじってきたな~とは思うも、もう一つ気になっているのがハンドル形状の変更。
ある程度の速度域で走るともう少し前傾姿勢がいいなと思うようになった事や、バーハンドルだと姿勢の自由度が少なくて疲労が溜まる事など、その辺りの改善を目的としたカスタムをしたいなと思うようになる。
で、まず思いつくのはドロップハンドルへの変更だけど、これはコンポ類の見直しも出てきて色々とハードルが高いので却下。
興味があったのがブルホーンハンドルで、これだったらやり方によってはハンドルの購入だけで済みそう。という事でブルホーンハンドルを試してみる事にする。
↑ハンドル自体はamazonで購入。金額は2500円程度と結構安いけど、まあ物を見る限りこれで全然十分な感じ!
↑本来であればブルホーンハンドル用の変速レバー/ブレーキレバーなんかも有った方がいいのだろうけど、今回はとりあえずのお試しなので、レバー類はそのまま使用する事に。
交換作業自体はハンドルを外して付け替えるだけなので、特に大きく苦労した所はないのだけど、ブレーキレバーを操作しやすい位置にする調整が難しく、レバーの位置決めに少し苦労したかも。この辺りは走りながら調整する必要がありそう。
↑という事で一通り交換/調整が終わって実走したので感想を・・・。
・バーエンド付近に手を置いたポジションの場合、より前傾姿勢になる事もあってか中/高速域はバーハンドルよりも巡航速度はアップしたように思う。
・見た目がよりスポーティになったかも(個人的には)。
・ハンドル幅が480mmから410mmになったので、コンパクトになって駐輪場なんかには停めやすくなったかも。が、短くなった半面、ライトなんかのブラケットを付けるスペースが少なくなってしまったので、あれこれハンドルにアクセサリーを付けるのが難しくなってしまった。
・ブレーキ操作は想像していた通り、それなりに支障がある感じ。バーエンド側に手を置くとブレーキレバーに手を掛けられていない状態になるので、急ブレーキが必要になった場合などは多少タイムラグが発生してしまう。
バーエンド側でなくフラット部分に手を置いていたとしても、バーエンド側のハンドルが手に当たってしまう事もあり。以前に較べ操作性自体は確実に落ちる。
という感じで一定の速度域で走れるサイクリングロードとか、交通量の少ない幹線道路なんかだとそれなりに効果を感じますが、街中なんかだと操作性を考えるとバーハンドルの方が良かったかもと思う部分も・・・。
なので万人にお勧め出来るカスタムかと言われると正直微妙な所ではあるかも。
ただ見た目も好みではあるし、姿勢の自由度は以前に較べ上がってはいるので、場所によっては楽しく走れるようになったのも事実。
2500円程度で試す事が出来たし、これはこれで一つのクロスバイクの形かなとも思います。という事でひとまず交換して良かったかなと。
以下のランキングに参加しています。スポンサードリンク
関連記事
-
SPD-SLのクリートを変更してみる
さて明日の日曜日はブルべへの参加を予定していたのだけど、前回の記事で書いた通り、今回天気含め条件が
-
タイヤ交換(Bontrager R2からR3へ)
2015/07/26(日) 来月の福島県会津若松市までのロングライドに向けて色々と準備をして
-
ラテックスチューブを使ってみる
少し前にタイヤをコンチネンタルのGP5000に変更してみたのだけど、思っていた以上に効果は高く、今
-
ESCAPE R3 カスタム計画(トリガーシフト化、スプロケ変更他) ※パーツ取り外し、清掃
ESCAPE R3のトリガーシフト化について、以前書いた通り交換パーツは一通り揃った。なので今回ま
-
クロスバイク(ESCAPE R3)のステムを120mmから135mmに変更してみる
主に通勤で使用しているクロスバイク(GIANTのESCAPE R3)について、車体サイズが小さかっ
-
ESCAPE R3 カスタム計画(トリガーシフト化、スプロケ変更他) ※購入パーツ紹介
自転車通勤で使用しているESCAPE R3について、トリガーシフト化を行うため、パーツ及び工具の購
-
10年使ったクロスバイクのスタンドを交換してみた
梅雨に入ってめっきり外で乗る機会も減っている中、今週末も残念ながら雨で乗れそうもない・・。という事
-
オークションで格安のサドル、シートポストを購入してみた
自転車通勤で使用しているGIANTのescape R3、ここ最近はあまり手を掛けれていなかったし、
-
ガーミンのサイコンマウントを修理してみる
サイコンはガーミンのEDGE520Jを使用しており、現状はステムに取付できるボントレガーの「ブレン
-
通勤用クロスバイクで軽量チューブに変更してみる
主に自転車通勤で使用しているGIANTのクロスバイク。もう少し早く/楽に走れないかなという事でカス
スポンサードリンク
- PREV
- シマノの正規品確認アプリを試してみる
- NEXT
- 手賀沼方面へ