フロアポンプ壊れる
公開日:
:
パーツ
フロアポンプはSERFASのもを使っているのだけど、何でだか空気を入れる際に少し漏れるような事があったり、高圧まで中々入りづらいという事が発生してしまう事象が出ていた。
だましだまし使ってはいたものの、急いでいる時になかなか空気が入らなかったりという事もあったりで、ちょっとこのまま使っていくには厳しい状況に。
何かが緩んでいるのかなと思って色々見てみるものの、目に見える部分での簡単な調整では治りそうもない・・・。
恐らく内部のゴムパッキンとかかが劣化して漏れているのだなと思うのだけど、まあ購入して約8年にもなるし、さすがにそうもなるのだろうなという事で買い替えをする事にした。
とはいえこのフロアポンプ、まあまあの値段がするし、今まで使い慣れてる空気入れという事もあるので、出来れば補修パーツとかで何とか出来ればそれに越した事はない。
↑空気が漏れていそうなのはヘッド部分からだったので、ここを新品に変えれば何か使えそうかなという感じもする。
という事でよくよく探して見ると、ヘッド部分とホースがセットになっている補修パーツが購入出来るようなので、今回はこれを購入する事に。
ただフロアポンプの購入金額が約3600円で、それに対してこのヘッド部分のパーツが約1600円なのでちょっと高いなと感じるもまあ仕方ないか・・・。
↑購入したパーツはホースとヘッドがセットになっているのだけど、ホースごと交換するとなるとちょっと難しそうだったので、今回はヘッド部分のみを取り外して交換する事とした。
↑という事でヘッド部分の交換のみなのであっという間に作業完了。これで治らなかったら悲しいなと思いながらおそるおそる使ってみると・・・、特に問題なく使えました~!!
どうも去年から自転車関連のものが壊れるという事が続いています。
まずシューズが壊れ、次にローラー台専用タイヤがだめになり、そして今回のフロアポンプの故障。ん~これ以上続かなければいいのだけど・・・。
以下のランキングに参加しています。スポンサードリンク
関連記事
-
カーボンハンドル(Bontrager RXL VR-SF)購入、交換後のレビュー
2015/06/28(日) さて夏休みを利用して東京~福島県(会津若松市)までの約300km
-
ボントレガーの新モデルのタイヤを購入
ぼちぼちタイヤの交換時期かなという事で、新しいタイヤを購入すべく検討してみる事にした。
-
タイヤ交換(Bontrager R2からR3へ)
2015/07/26(日) 来月の福島県会津若松市までのロングライドに向けて色々と準備をして
-
通勤用クロスバイクにSPDを取付けてみる
主に通勤で使用しているクロスバイク(GIANTのESCAPE R3)について、今回はSPDペダルに
-
シマノ-RS-81へのホイール変更後のインプレ
先日ホイールをシマノの「RS-81 C35 CL」に変更した事を書いたが、変更後、江戸川サイクリング
-
タイヤ交換(Bontrager R2)
先日ロードバイクで出かけた際、帰り際にどうも前輪がおかしいなと思っていたが、家に着いてしばらくたって
-
ブレーキキャリパーを105からULTEGRAに変更、結果どうだったか??
私のロードバイクに付いているのは10速用105のブレーキキャリパーになる(R-5700)。このブレ
-
ロードバイクのステムを交換 見た目、乗り味、機能性ともに良くなったかも
少し前にステムを交換していたので今回はその辺りの紹介をしたいと思う。まず今回のステム交換の目的の1
-
パワーメーターの導入を検討してみる ※pioneer? stages? garmin?
ZWIFTを始めるようになって、初めの内はZWIFTで疑似的に算出されるパワー表示でそれなりに楽し
-
タイヤを23Cから25Cに変更、実際のとこどうなのか??
少し前の話しになるが、タイヤを変更した。走行距離は2000kmぐらいだったかなー、もう少し使用でき
スポンサードリンク
- PREV
- 残雪の手賀沼周辺ライド
- NEXT
- 江戸川コーヒーライド