*

フロアポンプ壊れる

公開日: : パーツ

 フロアポンプはSERFASのもを使っているのだけど、何でだか空気を入れる際に少し漏れるような事があったり、高圧まで中々入りづらいという事が発生してしまう事象が出ていた。

 だましだまし使ってはいたものの、急いでいる時になかなか空気が入らなかったりという事もあったりで、ちょっとこのまま使っていくには厳しい状況に。

 何かが緩んでいるのかなと思って色々見てみるものの、目に見える部分での簡単な調整では治りそうもない・・・。

 恐らく内部のゴムパッキンとかかが劣化して漏れているのだなと思うのだけど、まあ購入して約8年にもなるし、さすがにそうもなるのだろうなという事で買い替えをする事にした。

 とはいえこのフロアポンプ、まあまあの値段がするし、今まで使い慣れてる空気入れという事もあるので、出来れば補修パーツとかで何とか出来ればそれに越した事はない。

SERFAS 空気入れ ヘッド交換

↑空気が漏れていそうなのはヘッド部分からだったので、ここを新品に変えれば何か使えそうかなという感じもする。

 という事でよくよく探して見ると、ヘッド部分とホースがセットになっている補修パーツが購入出来るようなので、今回はこれを購入する事に。

 ただフロアポンプの購入金額が約3600円で、それに対してこのヘッド部分のパーツが約1600円なのでちょっと高いなと感じるもまあ仕方ないか・・・。

↑購入したパーツはホースとヘッドがセットになっているのだけど、ホースごと交換するとなるとちょっと難しそうだったので、今回はヘッド部分のみを取り外して交換する事とした。

↑という事でヘッド部分の交換のみなのであっという間に作業完了。これで治らなかったら悲しいなと思いながらおそるおそる使ってみると・・・、特に問題なく使えました~!!

 どうも去年から自転車関連のものが壊れるという事が続いています。

 まずシューズが壊れ、次にローラー台専用タイヤがだめになり、そして今回のフロアポンプの故障。ん~これ以上続かなければいいのだけど・・・。

以下のランキングに参加しています。
にほんブログ村 自転車ブログへ

スポンサードリンク

関連記事

bontrager R3 23C

タイヤを23Cから25Cに変更、実際のとこどうなのか??

 少し前の話しになるが、タイヤを変更した。走行距離は2000kmぐらいだったかなー、もう少し使用でき

記事を読む

ロードバイク タイヤ GP5000

タイヤを新調

 今履いているタイヤはコンチネンタルのGP5000。去年購入して使っているのだけど、約1年程使って結

記事を読む

ESCAPE R3 トリガーシフト化

ESCAPE R3 カスタム計画(トリガーシフト化、スプロケ変更他) ※パーツ取り外し、清掃

 ESCAPE R3のトリガーシフト化について、以前書いた通り交換パーツは一通り揃った。なので今回ま

記事を読む

自転車 オークション パーツ

オークションで格安のサドル、シートポストを購入してみた

 自転車通勤で使用しているGIANTのescape R3、ここ最近はあまり手を掛けれていなかったし、

記事を読む

BB-RS500-PB BB交換

4年間交換していなかったBBを初めて交換してみる

 今乗っているロードバイクを購入したのは2013年。そこから約4年間ほど経つが今回初めてBBを交換す

記事を読む

クロスバイク ブレーキ交換 コンパクトVブレーキ

10年乗ったクロスバイクのブレーキ周り一式を交換してみる ※パーツ準備編

 主に自転車通勤で使用しているGIANTのクロスバイク(ESCAPE R3)だが、購入してはや10年

記事を読む

カーボンハンドル(Bontrager RXL VR-SF)購入、交換後のレビュー

2015/06/28(日)  さて夏休みを利用して東京~福島県(会津若松市)までの約300km

記事を読む

ガーミン マウント 純正

ガーミンのサイコンマウントを修理してみる

 サイコンはガーミンのEDGE520Jを使用しており、現状はステムに取付できるボントレガーの「ブレン

記事を読む

ラテックスチューブ ロードバイク ビットリア

ラテックスチューブを使ってみる

 少し前にタイヤをコンチネンタルのGP5000に変更してみたのだけど、思っていた以上に効果は高く、今

記事を読む

クロスバイク 軽量チューブ タイヤ

通勤用クロスバイクで軽量チューブに変更してみる

 主に自転車通勤で使用しているGIANTのクロスバイク。もう少し早く/楽に走れないかなという事でカス

記事を読む

スポンサードリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


スポンサードリンク

サイト内検索

手賀沼からの坂道探しライド

 今日は特に行先が決まってなく、まずはいつもの江戸川サイクリングロード

手頃な金額のサイクルウェアをいくつか購入

 自転車通勤で使っていたウェアが古くなってきたので、新しく購入しようか

帰省先での会津周辺ライド

 ゴールデンウィークという事で福島県の会津若松に帰省。帰省での楽しみの

うぐいすライン周辺へ

 GW初日の今日、東京から自走で筑波まで行く事を考えていたものの、天気

千葉県の長柄方面へ

 今日は千葉県の長柄方面まで。  東京から往復100km少々で行

→もっと見る

  • 管理人:えいき
    クロスバイクからロードバイクにステップアップし、自分なりに自転車を楽しんでいる40代、二児のお父さんです。
    まだまだ知識も体力もひよっこですが、自転車を通じ色々な経験を積みたいと思っています!

    ■所有バイク■
    TREK MADONE2.3(2014年モデル)
    GIANT ESCAPE R3(2008年モデル)

    • 956835総訪問者数:
    • 230今日の訪問者数:
    • 217昨日の訪問者数:
PAGE TOP ↑