いつもより足をのばして渡良瀬遊水地へ
公開日:
:
ライド
2015/09/21(月)
さて連休まっただ中で天気にも恵まれ、せっかくなので今後のロングライドのトレーニングのため、今回は走る距離を少し伸ばしてみたいと思う。場所はいつも行く関宿城よりもさらに北上したところで、栃木県、群馬県、埼玉県、茨城県にまたがる「渡良瀬遊水地」なる所に行く事にした。いつもは大体往復100kmぐらいを目処に乗る事が多いのだが、今回は約150kmといったところになるだろうか。
↑まずはいつもの江戸川サイクリングロードを北上し関宿城を目指す。今日は朝7時過ぎぐらいに出たのだが、この時間だと少々肌寒い。半袖ジャージにアームカバーという服装だったのだが、しばらく太陽が見えず曇りの状態が続いていた事や、パールイズミのアームカバーが思いの外体温を下げるようでしばらく肌寒さに耐えていた。
そんなこんなで関宿に到着。いつもは折り返しポイントである関宿であるが今回は通過ポイントとなる。今回の目的地である渡良瀬遊水地はここから大体20kmぐらいなので、給水してすぐに出発。
↑関屋城からは利根川サイクリングロードで北上する事となる。川の反対側のサイクリングロードに向かうため、途中新国道4号沿いの歩道を走って川を渡る。道幅も広く走りやすい。
↑利根川サイクリングロードの途中「利根川」の看板があったのだが、まあただの看板ではあるのだが、大きさが普通ではなくアピール度がすさまじいので思わず写真を撮ってしまった。
↑さてここらの道は初めて走る所となるが初めて走る道というのはとてもワクワクする!天気が良くてのんびりした景色の中を走るのは本当に気持ちがいい!
↑しばらく進むと三国橋という橋があるのでここを渡って渡良瀬川の右岸にでる。でここから渡良瀬川サイクリングロードになるのかな?この道を少し走ると「道の駅きたかわべ」があるようなので補給がてら寄ってみる事に。
↑道の駅きたかわべに到着、ここでお昼休憩&補給をする事に。休日という事もあって多くの人で賑わっていた。渡良瀬遊水地を見渡せる展望台もあったので見てみたが、まあ広いのなんのって。
↑渡良瀬遊水地の北口エントランスという入り口から中に入ってみた。ここの遊水地はハート型のおもしろい形をしている。遊水地沿いを走ってみたが道幅も広く、あまり人もいなかったのでとても走りやすかった。1周すると約7キロぐらいらしいので周回してみようかと思ったが、とりあえずここまで来るという目的は達成できたし、帰りの体力も考え無理せず帰路に着く事にした。
↑行きが向かい風だったので帰りは追い風になる事を期待したが、残念ながら帰りは帰りで向かい風に・・・。普段往復100kmぐらいであればそこまで疲れる事はないのだが、150kmとなるとさすがにつらくて休憩をちょいちょいはさみつつ走る。午後の一番あついと思われる時間でも夏ほどの暑さはなく、少し木陰にはいればかなり涼しい。田んぼとかの風景を見ると秋めいてきたなーと感じる。
という事でなんとか150kmを走る事ができた。その内200kmのブルベに出たいと思っているので、それくらいの距離は楽にこなせるように慣らしていきたいと思う。次回はさらに足を伸ばして佐野のアウトレットに行くのもいいかもしれないかなと。
以下のランキングに参加しています。

スポンサードリンク
関連記事
-
-
微妙な天気の中、いつもの江戸川サイクリングロードへ
さて梅雨真っ只中、毎日雨ばかりでここの所ほとんど外で乗れていない!今日は前日の天気予報では曇りだっ
-
-
手賀沼周辺の道が気持ちが良くていい!
今日は仕事の都合がついたので空いた時間でロードバイクに。行先はここの所よく行くようになった手賀沼方面
-
-
葛飾区柴又から栃木県「唐沢山」までの往復190kmライド!
2018/10/07(日) 3連休中日、今日は1日天気が良さそうなので久しぶりにロングライド
-
-
裏尾根幹での坂道めぐりライド
さて今日の行先は尾根幹! 以前から「裏尾根幹」なるルートがあるのをネットで見ていて、色んな
-
-
埼玉県の所沢航空記念公園に行ってみた
2016/02/07(日) 天気予報では日曜日の未明から都内でも降雪予報が出ており、さすがに
-
-
うぐいすラインで高滝湖まで
さて今日は昨日に引き続き天気は良さそう。行先をどうするか・・、ふと千葉県の「うぐいすライン」が土砂
-
-
台風一過、近所のサイクリングロードが気になる・・
今日は免許の更新を行うため都内にある江東免許試験場へ。台風も去ったため自転車で行く事にするが、ちょ
-
-
ホイールをシマノRS81から完成車に付いていたBONTRAGERに戻してのインプレッション
2015/09/05(土) ここのところ雨ばかりであったが今日は雨は降らなさそう。という事で
-
-
東京~福島県(いわき)ライド ※準備編
2015/05/02 連休を利用してロングライドを計画していて、福島県のいわき市まで行ってみ
スポンサードリンク
- PREV
- シマノホイールサポートへ修理を依頼
- NEXT
- YONEXのロードバイク試乗のため彩湖まで