梅雨の合間をぬって江戸川サイクリングロードへ
公開日:
:
ライド
ここのところ週末で乗れそうな時に限って天気が悪いというような感じであまり外で自転車に乗れていない。今日(6/23)は曇りながらもなんとか乗れそうなので、今日こそは久しぶりにロードバイクに乗る!
行先はここ最近はもっぱら江戸川サイクリングロードばかりなので、たまには荒川サイクリングロードにでもしようと思ったけど、あそこは雨の翌日は雨水が抜けず汚れそうかなという事でやはりいつもの江戸川サイクリングロードへ。
↑午後になると天気がくずれそうだったので思い切り早起きしていく事にし、自宅を4時頃に出発。朝の静かで清々しい空気を感じながら走るのは気持ちがよい!
↑ようやく日が昇るもやはりどんよりとした空模様・・。ただそのおかげで気温は低くて自転車で走るには丁度よい気温、途中16度くらいの時もあったので結構涼しかった。でもまあ梅雨なので湿気がまとわりつく感じではあるけど・・。
↑途中の龍Q館辺りで何やら救急車と消防車がとまっていた。何かあったのだろうか??気になりつつも先に進むが、この後急にサイコン(edge520)がまさかのフリーズ!走りながら色んなボタンを押すも復活せず・・、仕方ないので後で補給がてらじっくり見てみる事にしよう。
↑そんなこんなで折り返しとなる関宿城に到着。と思いきや門が閉まっている!?6時ぐらいに到着したのだが、この時間だと空いていないのだろうか??何回もきてるけどここの門締まってるの初めてみたかも。という事は飲み物も買えず、トイレもいけないという事か・・。
↑そんな事はともかくサイコンをまずは確認する。適当にWEBで情報をあさり、確かどこかとどこかのボタンを同時に押して・・、てな事をしていたらある時再起動に成功!ログもそのまま残っていたようで良かった!数キロをロスしたけどまあこの程度で済んでよかったかも。
しかしこの症状が今後も出るようなら困ってしまう、まいったなこれは・・。これは今年の夏に出るという新型のEdgeを購入しろという事だろうか!?
↑行きも帰りも若干の向かい風だったような気がするけど、終始風は穏やかで走りやすい日だったように思う。前日の雨で路面が悪い所もあったのでいつもより自転車の汚れは多かったけど、やっぱ外で走るのはいいなとあらためて実感。
家に帰って天気予報を見ると予報が変わっていて、午前中も怪しい感じになっていた。んー、雨降る前に帰ってこれて何より!来週末も乗れるといんだけどな~。
以下のランキングに参加しています。

スポンサードリンク
関連記事
-
-
東京~筑波の往復ライド
連休という事でせっかくだしどこか行くかな~という事で筑波まで行ってみる事に。 出来れば麓ま
-
-
クロスバイクで上野まで 自転車店の初売りセールをめぐる
正月二日目、自転車関連のお店でもあちこちで初売りが始まっている。このタイミングで欲しい物は特に無い
-
-
年始めの江戸川サイクリングロード100kmライド
さて年が明けて2019年、まずはあけましておめでとうございます!2018年は自転車で怪我する事もな
-
-
クロスバイクで夕暮れ時の江戸川サイクリングロードへ
通勤でしているGIANTの「ESCAPE R3」だが、どうもフロントのどこかでコツコツと音がするよ
-
-
東京~会津若松 300kmのロングライドに挑戦
計画していた東京~会津若松へのロングライドへ行ってきた。距離にして約300kmと過去自分が走った中
-
-
早朝の涼しい内に江戸川サイクリングロードへ
今日はいつもの江戸川サイクリングロードへ。子供が夏休みなので一緒に遊びたいけど自転車も乗りたいし・
-
-
手賀沼方面へのパン屋さんライド
今日は晴れ予報なもののどうも風が強そう。前日までは筑波まで行くかな~と思っていたものの、寒さと強風