利根運河、利根川辺りまでの短距離ライドへ
公開日:
:
ライド
朝起きて外を見ると今にも雨が降りそうな天気。出かける気で前日に準備していたのにいきなり出鼻をくじかれる・・・。
天気予報では小雨が降る予報ではあるけど、こういう微妙な時の天気予報って割とあてにならない事も多く、出かけなかった事を後悔する事も過去結構あったりするんだよな~。
という事で多少降られてもいいやくらいな感じで出かける事にした。
↑よく行く手賀沼方面に行こうかと思うも、たまには違うルートで行くかなという事で、今日は大堀川を経由して行ってみる事に。
ひとまず江戸川サイクリングロードを北上し、三郷の休憩所を過ぎたくらいで対岸に渡り、市街地を抜けて大堀川に到着。
↑久しぶりにきたこのルート、路面があまり良くない区間があってなんとも走りずらくて、アルミフレームの私のロードでは少々きついと感じる事も・・・。
また、そもそも遊歩道という事もあって人も多いですし、正直ロードバイクで走るにはあまり向いていない道かもしれません。
ただ江戸サイと手賀沼を行き来する際、交通量という意味で最もストレスなく走れるルートはやはり大堀川沿いのルートになると思うので、そういう意味ではとっても魅力的なルートではあるんですよね・・・。
↑まだ布施弁天辺りまでしか来ていなかったけど、雨がいつ降ってもおかしくない状況だった事もあり、あまり遠出せず利根運河経由で江戸サイに戻って帰ろうかなと思いひとまず利根川の方に向かう。
↑確か利根川沿いに自転車で走りやすそうな道があったと思ったけど、そこまで到達出来ず一般道を走行する。田んぼの真ん中の道だしそこまで交通量多くないでしょと思いきや、結構な交通量でかつ路面も悪くてしんどい思いをする・・・。
かつ道に迷い道なき道を進む事に。この辺りでハチに追い回されて散々な目に合う、もういやだ・・・。
↑そんなこんなで江戸川サイクリングロードに戻る。先週走った際に道路わきの雑草が凄くて走りずらかったので覚悟していたのだけど、右岸の流山辺りの道はそれほどでもなかったので良かった。
という事で約70km程を走り無事自宅に到着。特に雨に降られる事も無かったので何より。
以下のランキングに参加しています。

スポンサードリンク
関連記事
-
-
筑波までの自走ライド
今日は久しぶりの筑波へ。いつもは車にロードバイクを積んでいくのが殆どだけど、今回は自走で行ってみる
-
-
想定外のハプニング発生~予定していた東京~会津若松ライドを断念・・・
今週予定していた会津若松までの300kmライドについて、色々ルートは迷ったのだが国道4号での北上で
-
-
江戸川サイクリングロード(体調不良~出会い~ジャケットの不満)
2015/02/07(土) ここの所体調が良くなかったが、ある程度回復したので2週間ぶりにロ
-
-
筑波山への自走ライド
ここ数年は夏になると盆休みを利用して、普段行けないような所へのロングライドにいったりしています。
-
-
MADONEでの初ライドへ
さて購入したMADONE SL6ですが、自宅に持って帰って初ライドに向けて諸々の準備をしています。
-
-
江戸川サイクリングロードへ
約1か月ぶりの外ライド。特に行先を考えていなかったので、走り慣れた江戸川サイクリングロードを走る事
-
-
久しぶりの江戸川サイクリングロード
今日は終日晴れの予報!という事で朝早く起きて・・・、と思ったけど寒くて布団から出れず・・。まあ日が
-
-
東京~福島県(いわき)ライド ※準備編
2015/05/02 連休を利用してロングライドを計画していて、福島県のいわき市まで行ってみ
-
-
東京から千葉県の高滝湖までの約140kmライド
梅雨明けして毎日晴れが続いている、自転車に乗るにはいいが今後大丈夫だろうか不安だ。降る時はちゃんと
スポンサードリンク
- PREV
- 江戸サイで関宿城まで
- NEXT
- 手賀沼ライド