*

千葉県の長柄方面へ

公開日: : ライド

 今日の行先をどうするか・・・。良く走る江戸川サイクリングロードは最近は通行止めの区間もいくつかあったりでちょっと面倒、んじゃ手賀沼方面にでもしようかと思うも、行き過ぎてちょっと新鮮味がないかも・・・。

 という事で悩んだ結果、今日は南下して千葉県の長柄町の辺りまで行ってみる事に。

 多少のヒルクライムポイントもあるので、そういう意味ではいつもの平坦主体とは違って面白くなりそうかなと。

↑まずは江戸川区から国道14号に入りそのまま東へ。国道14号は日中だと交通量も多くてあまり走りやすいというわけではないのだけど、東京から千葉に向かうには最短の道になるので今日はこの道を選択。

 せめて早い時間に市街地を通過したいと思い、早起きして7時前には出発。日曜日の早朝はまだ車もいなくて走りやすい!早起きしてよかった。

↑国道14号を走り「船橋港親水公園」まで到着。そういえばここはブルべの出発点だったなーと思い出しつつ先へ進む。

 この後は国道14号と平行している海沿いの道を走って千葉市内の方へ向かう。この海沿いの道は自転車で走れる道幅が広く走りやすくていい。

↑蘇我を通過して「村田川」沿いの道へ入る。なるべく大通りは避けて走りたかったので、川沿いの道がどうかなと思って走ってみたけどいい感じ。

 いつももだったら平行している交通量の多い道を神経すり減らして走るのだけど、こういう川沿いのまったりした道をのんびり走るのも気が楽で良い。

↑一応の目的地でもある「市津湖」へ到着。途中、TVの撮影なんかでも使われる「ロングウッドステーション」を見てみようかと思うも特に見るポイントもなく通過。

 しかしここまでの道が思ったよりアップダウンがあって疲労感が・・。とりあえず湖を眺めつつ補給して先へ進む。

↑「市津湖」からさらに南に進み、適当な所で折り返して「うぐいすライン」へ。

 にしてもアップダウンが多い!個人的にはひたすら上るヒルクライムよりも、こういう小さい坂を連続して走る道の方が苦手・・。

 どうにも無駄に足を使っている感じであっという間に足がなくなってしまうので、こういうアップダウンのある道の走り方を覚えないと・・。

↑その後は来た道を戻る感じで帰路につく事に。途中の幕張辺りからは海も見えていい感じ。普段海を目にする機会は殆どないのでやっぱり海は開放的で良い。

 そんな感じで無事自宅へ到着。今日は特に風も強くなくて何より。

 にしても「市津湖」周辺は東京から100km少々でいける範囲としては、結構上りのポイントなんかもあって面白くて良かったかも。目的地の選択肢が広がったという点で今日は良い収穫となったライドでした。

以下のランキングに参加しています。
にほんブログ村 自転車ブログへ

スポンサードリンク

関連記事

鬼怒川橋 自転車

ロングライド計画(東京~福島)のルートを検討してみる ※新国道4号の側道は実際のとこ走りやすいのか

2016/07/16(土)  夏休みに東北(福島県)までロングライドを計画している。それにあた

記事を読む

千葉県の養老渓谷まで

 今回のGW、せっかくなので普段走れない所でも走りに行こうかと思うも、連休1日目から高速道路は渋滞で

記事を読む

野見金山 ヒルクライム 千葉県

千葉県の野見金山まで

 昨日はうぐいすライン経由で千葉県の内陸の方へ行く事にした。 ↑まずは江戸川サイクリン

記事を読む

利根運河 桜 ロードバイク

江戸川CR~利根川CR~小貝川CR

 今日は数日前の天気予報ではあまり良くない予報だったけど、前日の雨も上がり自転車に乗れそう!

記事を読む

箱根 国道1号 最高地点 ヒルクライム

【後半】東京から箱根まで250kmのロングライドへ!②

 さて前回の続きという事で東京~箱根ライドの後半。   境川サイクリングロードを走って終点の所

記事を読む

MADONEでの初ライドへ

 さて購入したMADONE SL6ですが、自宅に持って帰って初ライドに向けて諸々の準備をしています。

記事を読む

ロードバイク 手賀沼

手賀沼、印西での坂道探しライド

 さて天気に恵まれた今日、自転車を車に積んでどこかヒルクライムでもいこうかと思いふと渋滞情報を見る。

記事を読む

若洲海浜公園まで

 今日は台風の影響で天気が微妙で、またいつ降るかわからない感じだったのであまり遠出せず近場を走る事に

記事を読む

手賀沼へ

 先週の土曜日はAJたまがわ主催のブルべ(BRM716 NT Mountain200)に参加を予定し

記事を読む

江戸川サイクリングロード 関宿

何度走っても飽きる事の無い江戸川サイクリングロード

 今日は用事があって仕事は休み。空いた時間で自転車に乗ろうかどうか迷っていたのだが、週間天気予報を見

記事を読む

スポンサードリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


スポンサードリンク

サイト内検索

ワンイチ→DNF・・・

 先週の日曜日は東京湾一周(いわゆるワンイチ)に挑戦する事に。今回はグ

ロードバイク トレーニング 体調不良
体調不良でしばらく乗れず・・・

 40代の終盤ともなると、年齢のせいもあってか1年に1、2回くらい大き

パワーメーター導入

 何年か前にロードバイクを買い替えて、今乗っているのがTREKのMAD

心拍計を買い替える

 今まで心拍計はGARMINの「vivosmart HRJ」というリス

軽井沢の碓氷峠へ

 昨日は軽井沢の碓氷峠とハルヒルのコースを走る事に。  この日は

→もっと見る

  • 管理人:えいき
    クロスバイクからロードバイクにステップアップし、自分なりに自転車を楽しんでいる40代、二児のお父さんです。
    まだまだ知識も体力もひよっこですが、自転車を通じ色々な経験を積みたいと思っています!

    ■所有バイク■
    TREK MADONE2.3(2014年モデル)
    GIANT ESCAPE R3(2008年モデル)

    • 1090640総訪問者数:
    • 102今日の訪問者数:
    • 151昨日の訪問者数:
PAGE TOP ↑