*

今週参加予定の300kmブルべの準備をしてみる

公開日: : 最終更新日:2018/10/28 ブルべ

 今週土曜日の10/27にブルべへの参加を予定している。参加するのはAJたまがわの「BRM1027 足尾300」。ブルべには過去二回ほど参加しているが、いずれも何とか完走して認定をもらっている。

ちなみに参加した過去2回のブルべは以下の2つ。
BRM1014千葉200km(浦安)
BRM217 鴨川200 (2018)

で今回はステップアップして一つ上の300kmのカテゴリに挑戦する事になるが、300kmは初なのでまずは事前にしっかりとルートを把握すべくキューシートを元にルートを引いてみた。

BRM1027 足尾300 ルート

↑ルートを引くとこんな感じに。葛飾区の柴又をスタートして北上し、鹿沼市から日光方面に走り、粕尾峠を上って足尾まで行って折り返してくるコースとなっている。獲得標高は約2,500ほどと300kmのブルべにしてはやさしいコースなのだと思われる。

 何より自宅から割と近い所がスタート/ゴールになるのと、コースが勝手知ったる江戸川サイクリングロードの側だったり、過去に走った事のあるコースだったりとそれなりに土地勘のあるコースが多いので、初の300kmブルべとはいえなんとかなるのでは思っていたりもする!?

ブルべ 足尾 気温 雨

↑1週間前から週間天気予報をみているが、残念な事に当日(10/27)のみ雨予報・・・。この日以外は晴ればかりなのになぜだー!?初の300kmが雨というのは条件としては良くないけど、天気予報を聞いていると弱い雨っぽいので、せめて強く降らない事を願うばかりだ。

 悩ましいのが当日のウェアで、この時期は気温差が大きいので迷う所だ。日中は半袖でも良さそうだけど夜、もしくは山の中なんかだとそうもいかないだろう。かといって厚着でいって汗冷えしたくもないし、かつ荷物は極力軽くしたいしという事で今も迷っている。

ブルべ 装備

↑初の300kmブルべという事で今回色々と装備を見直してみた。ライトもVolt300しかもっていなかったので2本体制とすべくVolt800を追加。あとは大きめのトップチューブバッグだったり、フレームバッグなんかも追加してみた。

 また当日は雨予報という事もあり、レインウェアも追加で購入。しっかりしたレインウェアは一応持ってはいたのだが、なにせかさばるので大幅に容量をくってしまう。当日はそこまでの雨ではなさそうなので、機能性は落ちたとしても持ち運びしやすいサイズのものにしたかったのでこちらも新規で購入。

 という事でブルべに合わせて色々と買い揃えたので結構出費してしまった。とはいえ購入したアイテムは出費に見合うだけの機能性を持ち合わせていたり、サイズもコンパクトになって持ち運びしやすくなったりなど、いずれも満足している。今回あれこれと買い揃えたので、レビューがてら後日紹介しようかなと思う。

 という事で今回のブルべ、物を色々と買い揃えて準備したという事もあるが、何より300kmというブルべへの挑戦をずーっと楽しみにしていたので、今のところよっぽどの悪天候でない限り参加するつもりでいる。

 ちなみに、参加した過去2回のブルべでどっちかというと雨の日のブルべの方がより印象に残っている。なんだかんだで苦労した時の方が記憶には残ると思うので、まあ雨は雨で楽しむくらいな前向きな気持ちでいきたいと思う。まあ降らないにこしたことはないけど・・・。

以下のランキングに参加しています。
にほんブログ村 自転車ブログへ

スポンサードリンク

関連記事

BRM119千葉200km(フラワーライン) AJ千葉 動画

先日参加したブルべの走行動画&反省点の振り返り

 先日参加したAJ千葉の200kmブルべ(BRM119千葉200kmフラワーライン)、なんとか完走し

記事を読む

AJたまがわ ブリーフィング 船橋

ブルべに参加してきた(BRM217 鴨川200 )

 先週の2月17日(土)にブルべに参加してきた。前回は準備編という事で自分なりの準備の紹介をしたが、

記事を読む

ブルべ 走行動画

先日参加したブルべ(BRM217 鴨川200 )の走行動画を作成してみた

 先日参加したブルべの走行動画を作成してみた。動画を作成していて思ったけど、あらためて楽しいブルべだ

記事を読む

ブルべ キューシート ハンドル

ブルべ参加のための事前準備

 2/17(土)に2回目の参加となる「ブルべ」へ参加してきた。事前の準備がすごく大事だという事を前回

記事を読む

ブルべ 動画

先日参加したブルべを振り返る ※ダイジェスト版の走行動画も作成してみた

 先日参加したブルべ、終日雨という状況の中ではあったがなんとか無事完走出来た。とはいえいくつか反省点

記事を読む

BRM1027 足尾300 集合場所

300kmブルべへの挑戦!(BRM1027 足尾300)

 10/27(土)、AJたまがわ主催の「BRM1027足尾300」のブルべに参加してきた。残念ながら

記事を読む

参加予定だったブルべが延期に・・・

 来週土曜日に参加を予定していたAJたまがわさん開催のブルべ「BRM312NT Mountain20

記事を読む

BRM324 つくば200 (2019) エントリー

3月に行われるブルべ(つくば200)に申し込んでみた

 つい先日200kmのブルべを走ったばかりだけど、3月にもよさげなブルべがあったので申し込んでみる事

記事を読む

房総フラワーライン 菜の花 ロードバイク

今年初の200kmブルべ

 1/19(日)、この日はAJ千葉主催の200kmブルべに参加。出走するブルべは「BRM119千葉2

記事を読む

いのしし 危険 筑波

今週参加予定のブルべで不安要素がいくつか・・・

 3/24(日)にブルべへの参加を予定している(AJたまがわBRM324)。天気予報を見ると寒の戻り

記事を読む

スポンサードリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


スポンサードリンク

サイト内検索

相模原市の城山湖まで

 今日は晴れ予報で、気温も大分春めいた感じという事で絶好の自転車日和!

江戸川サイクリングロードで関宿まで

 せっかくの週末なのに今日は朝から曇天・・・。明日は完全に雨予報なので

千葉県の鹿野山へ

 昨日はたまの平日休みという事で、せっかくなら普段行かないような場所に

佐倉市のオランダ風車まで

 今日は千葉県の長柄方面に行こうかと思い、まずは国道14号で千葉県へ。

モンベルのレッグウォーマーを購入

 以前からモンベルのレッグウォーマーを使っているのだけど、長年使ってい

→もっと見る

  • 管理人:えいき
    クロスバイクからロードバイクにステップアップし、自分なりに自転車を楽しんでいる40代、二児のお父さんです。
    まだまだ知識も体力もひよっこですが、自転車を通じ色々な経験を積みたいと思っています!

    ■所有バイク■
    TREK MADONE2.3(2014年モデル)
    GIANT ESCAPE R3(2008年モデル)

    • 1074942総訪問者数:
    • 15今日の訪問者数:
    • 109昨日の訪問者数:
PAGE TOP ↑