*

2018ジャパンカップクリテリウムを観戦!

公開日: : イベント

 今日は宇都宮市で行われたジャパンカップを観戦しに行ってきた。今日がクリテリウム、明日が山岳ステージとなるロードレース、どちらを観戦するか迷ったがクリテリウムの方を見に行く事にした。

ジャパンカップ2018

↑という事でまずは宇都宮駅まで車で向かう。レースは西口で行われるので、混雑を避けるため東口に駐車する。東口はいくらでも駐車場があって、私が駐車した場所は24時間で400円とかなり安い金額だったが、周りもこのような金額の駐車場は結構あって駐車するのに困る事はなかった。

ジャパンカップ ロードレース 物販

↑レースが始まるまで各メーカーのブースが並んでいる所をぶらぶらする。このブースを見るのも楽しみしている内の一つ!という事で始めにTREKのブースに向かうが、驚くほど人がいない!信じられないほど並んでいた去年のジャパンカップに較べるとと雲泥の差で、ブースには並ぶことなくすぐに入れてゆっくりとみる事ができた。

ジャパンカップ ブース トレック TREK

↑トレックブースで販売されていた商品はこんな感じ。正直去年のラインナップの方がよかったような気もするが、とりあえずマフラータオル(2000円)、タンブラー(1000円)を購入してみた。それぞれ正直安くもない金額だとは思うが、私がTREK乗りという事もあってせっかくだからという事で購入してみた。

2018ジャパンカップサイクルロードレース 街中

↑ジャパンカップ開催であちこち盛り上がっており、街中をぶらぶらするだけでも結構面白い!色んな所でブースがあってそれらを巡るのも楽しいし、餃子の街「宇都宮」なのでグルメを巡るのもいい、何にしろ大会で盛り上がっている雰囲気が楽しい!

JYAPANCUP ロードバイク 2018 TREK トレック

↑そろそろメインレースの時間が近づいてきたのでコース沿道に向かうと、コースイン待ちする選手達がいるではないか!?という事でTREKメンバーがずらり!選手はサインをしてくれていたり、一緒に写真をとってくれてたりファンサービスしてくれていた。しかしこんな近くで見れるとは・・、いい場所、いいタイミングで来れてよかったかも。

 ジャパンカップ クリテリウム ロットNL

↑ロットNLユンボの選手達や・・・

ジャパンカップ クリテリウム ミッチェルトンスコット

↑ミッチェルトンスコットだったり・・・

ジャパンカップ チーム・EFエデュケーション・ファースト・ドラパック

↑EFエデュケーション・ファースト・ドラパックの選手たちだったりと、色んなチームの選手たちを見る事が出来た!レースの際中は速くて誰が誰だかわからないので、こうしてゆっくり選手たちを見る事が出来たのは結構嬉しい!

ジャパンカップ クリテリウム 解説

↑選手たちによるパレードランが始まり、いよいよレースの開始が近づいてきた。解説はいつもの栗村さんで、相変わらず楽しいかつ分かりやすい解説をされていました!パレードランで選手達から投げられるグッツを期待したが、私が陣取った所ではすでに無くなっていたようでゲット出来ず残念・・・。

ジャパンカップ サイクルロードレース 2018

↑いよいよレース開始!が、速すぎてブレブレの写真しか撮れない!コース沿道は人が多くいるが、最前列ではないにしろ場所によっては2列目くらいには並べるので割と見通しよく見る事が出来る。雨だった去年より人は多くなるとおもったが、それほど違いは無いように感じた。やはり去年のコンタドール来日はそれほどインパクトがあったという事なのかなと。

 そんなこんなであっという間に最周回になり、ゴール前に移動する。結果は・・・、ここで載せてしまうのもあれなのであえて書きません!レース後のインタビューが終わったくらいで急に雨が降ってきた。いやー、雨降る前にレース見れてよかったわ~。

ジャパンカップ 2018 グッツ ブース

↑ちなみに今回各ブースで購入したグッツはこんな感じ。TREK以外でもキャノンデールのマフラータオル、スポーツオーソリティで投げ売りされていたペン2本などを購入。ちなみにキャノンデールのタオルは500円でTREKのは2000円、こりゃTREKのいらなかったかな・・・。ただTREKのタオルは今回参加した選手名が入っていたりと、それなりに限定感はあったりはするのでまあよしとしよう。

 ペンはロードバイクの絵が入っていて、自転車好きには結構うれしいグッツだと思う。何より値段が1本100円だったのでかなりお得だったように思う!ちなみにキャノンデールのタオルとペンは夕方見たときには売り切れていたようなので、買っておいてよかったかも。

 という事で今回のクリテリウム観戦、レースも楽しかったけど盛り上がっていた宇都宮の街をぶらぶらするのも楽しかったし、いろんなグッツも買えて充実した1日となった!明日のロードレースは見に行けないけど、結果を楽しみにしたいと思う!

以下のランキングに参加しています。
にほんブログ村 自転車ブログへ

スポンサードリンク

関連記事

さいたまクリテリウム ツールドフランス 2019

さいたまクリテリウムの前日イベントに行ってみる

 さて明日はさいたま市で「ツールドフランスさいたまクリテリウム」が開催される。この時期は他の自転車の

記事を読む

サイクルモード cyclemode 2016

サイクルモード2016に行ってみた

2016/11/04(金)  さて今日から3日間、幕張メッセでサイクルモードが開催されている。

記事を読む

2019 JAPAN CUPサイクルフェスタの試乗会にいってみた

 9/14(土)、この日は宇都宮市で開催されている「2019JAPAN CUPサイクルフェスタ」に行

記事を読む

YONEX 彩湖 試乗 CARBONEX HR

YONEXのロードバイク試乗のため彩湖まで

2015/09/27(日)  YONEXのロードバイクの試乗会が彩湖で行われるという事を聞いた

記事を読む

2016 さいたまクリテリウム スタート ゴール

2016さいたまクリテリウム観戦

2016/10/29(土)  さて今日はさいたまクリテリウムの観戦に行ってきた。ツールで活躍す

記事を読む

ジャパンカップ観戦で宇都宮まで

 今日は3年ぶりに開催されるジャパンカップを観戦しに宇都宮まで。  今日行われたクリテリウムと

記事を読む

サイクルモード CYCLEMODE 2018

サイクルモード2018へ!色々収穫があって面白かった!

 今日は幕張メッセで行われている「サイクルモード」に行ってきた。今までは混雑するし物販も無いしそこま

記事を読む

ツール・ド・フランス さいたまクリテリウム

さいたまクリテリウム2015にいってみた

2015/10/24(土)  さて今日はさいたまクリテリウムが開催されるという事で、去年も行っ

記事を読む

埼玉サイクルエキスポ2015 会場の様子

埼玉サイクルエキスポ2015 -2 ※当日の様子、アイテム購入など

 前回の続きで埼玉サイクルエキスポの話しとなるが、前回ロードバイクの試乗をメインに書いたが、試乗以外

記事を読む

埼玉サイクルエキスポ2018

埼玉サイクルエキスポ2018にいってきた

 埼玉県のさいたまスーパーアリーナで開催されている「サイクルエキスポ」に行ってきた。試乗会やら物販や

記事を読む

スポンサードリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


スポンサードリンク

サイト内検索

MADONEの不調が改善

 去年購入したTREKのMADONE SL6、どういうわけかヒルクライ

自転車用ドライブレコーダーのレンズ割れ修理を試みる

 4年程前に購入した自転車用のドライブレコーダーであるcycliqのF

手賀沼へ

 さて今日は江戸川サイクリングロード経由で手賀沼まで行く事に。

ロードバイクのパーツは高額だった

 昨年、TREKのMADONE SL6を購入したものの、IsoSpee

TREKの「IsoSpeed」のトラブル

 少し前に購入したTREKのMADONE SL6なのですが、10年ぶり

→もっと見る

  • 管理人:えいき
    クロスバイクからロードバイクにステップアップし、自分なりに自転車を楽しんでいる40代、二児のお父さんです。
    まだまだ知識も体力もひよっこですが、自転車を通じ色々な経験を積みたいと思っています!

    ■所有バイク■
    TREK MADONE2.3(2014年モデル)
    GIANT ESCAPE R3(2008年モデル)

    • 942792総訪問者数:
    • 33今日の訪問者数:
    • 217昨日の訪問者数:
PAGE TOP ↑