*

200kmのブルべに参加

公開日: : ブルべ

 昨日は久々にブルべに参加。

 前回参加したのは2020年なので約4年ぶりのブルべという事になる。久しぶりに参加したいなーと思っていた所、丁度良さそうなのを見つける。それがAJ千葉主催の「BRM317千葉200KM 霞ヶ浦1周」。

↑コースのメインは霞ヶ浦1周で、信号/交通量も少ないコースという事でとても走りやすそう!ほぼ知っているコースなので久しぶりのブルべとしてはうってつけかもと思いエントリー。

↑という事で当日となる昨日、朝外に出ると何と路面が濡れている!?日中降らなければいいなーと思いつつ、スタート場所となる「手賀沼親水広場 第2駐車場」に向かう。

 スタート場所のすぐ脇に臨時駐車場があるという事でありがたく駐車させてもらう事に。無料かつ夜になっても締まる事無く出れるのでありがたい。

↑準備してスタート場所の「手賀沼親水広場 」につくとそこには既に多くの参加者の方が!

 受付を済ませ、ブルべカードに必要事項を記入してブリーフィングを待つ。数年ぶりとなるこの感じ、久々のブルべにテンションが上がる!

 車体チェックも無事済んで出発!今日は気温も高く日中は20度近くになる予報で、気温的には走りやすくて良かった。が、気になるのは強風注意報が出ているという事。この時はそこまで気にしていなかったのだけど後々これで絶望感を味わう事に・・・。

↑スタートして手賀川から利根川と走り、小野川という川に沿って北上。信号も殆ど無く交通量も少なくて走りやすい。ブルべで使用されるコースは走りやすい道が多いなーとあらためて思う。

 序盤にも関わらずはやる気持ちが出てしまい、無駄に足を使ってしまう。何人かの参加者の方を抜いて走っていたのだけど、途中でうっかりコースミス・・・。戻った時には結局抜いた方々の後ろを走る事に・・・。ここで足を使ったら後半持たないなとようやく気付いたので気持ちを抑えて走る事に。

↑約40kmを走り霞ヶ浦へ到着、左回りで1周約125kmを走る!まずは「道の駅たまつくり」を目指す。

 久しぶりに走る霞ヶ浦、解放感のある景色の中を走るのはやっぱり気持ちがいい!

↑道の駅たまつくりに到着!ここで通過した事を証明するためのフォトチェックのため、「虹の塔」をバックに写真を撮る。

↑約100km地点でチェックポイントとなる高浜駅近くのコンビニに到着。

 ここで折り返しとなるので以降は基本的には南下するコースとなる。が、風向き的にはここから向かい風が多くなる区間へ入る事に。風は強くなる一方なのでどうなる事やら。

 この辺りまではまだ良かったんですよね~、この辺りまでは・・・。もうここからが地獄の始まりだったわけで・・・。

↑向かい風で全くスピードが出ず、場所によっては12kmくらいまで速度が落ちてヒルクライムなみの速度しかでない時も・・・。

 湖は荒れた海のように波が打ち付け、その勢いで水しぶきが体に掛かるほどに。風を遮るものがないこの道を一人孤独に進んでいると、グループで参加されている方達がさっそうと私を抜いていく。んー、こんな時にグループで風を除けつつ走れるのは何ともうらやましい・・・。

 あと少し進めば風向きが変わるはず、と自分を鼓舞して1km、また1kmと少しづつ何とか進む。そんな状況がしばらく続き、先が読めない中で体力も精神力も消耗していく。

 その後何とか霞ヶ浦1周を走り切り、行きに走った道と同じコースを戻っていく。湖から離れれば風も少しは和らぐかと思いきや、結局ゴールまでずっと向かい風が続く事に・・・。

↑満身創痍な状態で何とかゴール!もうこの時の安堵感たらなかったな~。時間はぎりぎり9時間台で走れたようで、過去走った200kmブルべの中でも一番早かったかも。

 このメダルを手にすると完走できたなーという時間が湧いてくる。新しいデザインになったようで今までのより好みかも!?

 という事で今回のブルべ、風にかなり苦しめられたけど、今にして思えば久しぶりのブルべはやはり楽しかったな~。

 でももう霞ヶ浦はしばらく走らなくていいかな・・・。

以下のランキングに参加しています。
にほんブログ村 自転車ブログへ

スポンサードリンク

関連記事

ブルべ 自転車 犬吠埼

今年初のブルべ 千葉県の袖ヶ浦海浜公園~犬吠埼の往復200kmライドへ

 2/16(土)、AJ千葉の200kmブルべに参加してきた。※BRM216千葉200km(ドーバー)

記事を読む

BRM1027 足尾300 ルート

今週参加予定の300kmブルべの準備をしてみる

 今週土曜日の10/27にブルべへの参加を予定している。参加するのはAJたまがわの「BRM1027

記事を読む

ブルべ 走行動画

先日参加した300kmブルべの走行動画を作成

 先日参加した300kmのブルべの走行動画を作成してみた。作りながらその時の風景、寒さ、雨、暗闇の道

記事を読む

房総フラワーライン 菜の花 ロードバイク

今年初の200kmブルべ

 1/19(日)、この日はAJ千葉主催の200kmブルべに参加。出走するブルべは「BRM119千葉2

記事を読む

参加予定だったブルべが延期に・・・

 来週土曜日に参加を予定していたAJたまがわさん開催のブルべ「BRM312NT Mountain20

記事を読む

ブルべ 走行動画

先日参加したブルべ(BRM217 鴨川200 )の走行動画を作成してみた

 先日参加したブルべの走行動画を作成してみた。動画を作成していて思ったけど、あらためて楽しいブルべだ

記事を読む

BRM119千葉200km(フラワーライン) AJ千葉 動画

先日参加したブルべの走行動画&反省点の振り返り

 先日参加したAJ千葉の200kmブルべ(BRM119千葉200kmフラワーライン)、なんとか完走し

記事を読む

ブルべに参加

 今日は200kmブルべに参加する事に。参加するのはランドヌールさくら主催の「BRM929さくら20

記事を読む

ブルべ キューシート ハンドル

ブルべ参加のための事前準備

 2/17(土)に2回目の参加となる「ブルべ」へ参加してきた。事前の準備がすごく大事だという事を前回

記事を読む

ブルべ200 ルート AJ千葉 走行会

ブルべでの「自己責任」をちょっと考えてみる

 さて今週末はブルべに参加を予定している。参加するブルべはAJ千葉の「1124千葉200km(晩秋の

記事を読む

スポンサードリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


スポンサードリンク

サイト内検索

深谷市へのランチライド

 昨日は埼玉県の深谷市にあるお店にお昼を食べに行く事に。グループライド

走り始めのつくばライド

 新年最初のライドという事で昨日は筑波へ。  当初自走で向かおう

江戸川サイクリングロードで関宿まで

 今日は江戸川サイクリングロードで関宿まで。 ↑東京都葛

埼玉県嵐山町にあるカレー屋さんまで

 今日は埼玉県の嵐山町にあるカレー屋さんまで行くグループライドに参加。

クロスバイクのメンテナンス

 主に自転車通勤用として乗っているGIANTのESCAPE R3という

→もっと見る

  • 管理人:えいき
    クロスバイクからロードバイクにステップアップし、自分なりに自転車を楽しんでいる40代、二児のお父さんです。
    まだまだ知識も体力もひよっこですが、自転車を通じ色々な経験を積みたいと思っています!

    ■所有バイク■
    TREK MADONE2.3(2014年モデル)
    GIANT ESCAPE R3(2008年モデル)

    • 1064446総訪問者数:
    • 116今日の訪問者数:
    • 135昨日の訪問者数:
PAGE TOP ↑