*

【ZWIFT】バーチャルツールドフランスのイベントに参加してみる

公開日: : ZWIFT

 さて4連休という事でどこか乗りに行きたい所だけど、連休入って今日までずーっと雨の日が続く・・。しかし毎日毎日今年の梅雨は良く降るもんだ。

 まあでも都知事が連休は外出は控えてといっているので、例え晴れていても県を跨いでの移動なんかはちょっと気が引ける状況でもある。ここ数か月は全くヒルクライムが出来ていないので、どこかの山にでも行きたいのだけどそうもいってられないか。

ZWIFT バーチャル・ツール・ド・フランス

↑コロナもあってなかなか実際の山には行けないけど、せめてバーチャルでヒルクライムの気分でも味わうかなーという事で、ZWIFTで開催されている「バーチャル・ツール・ド・フランス」のヒルクライムステージに参加してみる事にした。

 ツールでは魔の山と呼ばれる「モン・ヴァントゥ」を模したステージのようで、獲得標高は1205mとかなりきついコースっぽい。まあでも初めて走るコースなのでそういう意味でも結構楽しみ!

ZWIFT バーチャルツールドフランス

↑一応レースイベントでは無いし時間も長いのでまったりと走ってなんとかゴールへ。なんだかんだで90分近く掛かってしまった。獲得標高1205m、ZWIFTでこの高度を一気に上るというのは今までに無かったのでかなりきつかった、というか長い!

 気になったのはそのゴール地点。事前にあまりコースを確認していなかったのだけど、何やら坂の途中がゴール地点になっていた。てっきり頂上ゴールなのかと思っていたのだけど違うみたい。

 となると迷うのがここで終わらすか、それとも頂上までいくかという事。

ZWIFT バーチャルツールドフランス stage5 頂上

↑あまりにきつくてこの上りのステージは今後あえて走る事は無いだろうなと思っていたので、このタイミングで頂上まで行ってしまおうという事と、坂の途中で引き返すのもなんだか中途半端でいやだと思ったのでこのまま頂上まで向かう事に!

 こんなに走る事を予想していなかったため、途中お腹が空きすぎて力がもう出ない・・。急遽補給食を口にしてひたすら走る。うっかり自宅でハンガーノックになりかける・・。

 先ほどのイベントのゴール地点からさらにプラス40分ほど走りようやく頂上へ到着。結果、合計2時間以上掛かってしまう事に。いや~ほんとしんどかった・・。

 頑張って上った割には頂上は特に目を見張るものがあるわけでもなく、そのまますぐに下りへ。まあ、上り切った感はあったので頑張って上ってよかったかな。

ZWIFT バーチャルツールドフランス stage6

↑そして別の日にはバーチャルツールドフランス最終ステージとなるシャンゼリゼのコースを走るSTAGE6へ参加。まあ凱旋門なんかが見えたりでツール感はあったのかな。ただずーっと石畳のコースなので、走行音のガタガタ音が再現されていてそれがちょっと煩わしかったり・・。

 いずれにしろ今までにないバーチャルでのツールドフランスという事で、オンラインとはいえ結構楽しんで走る事が出来てよかったかな。梅雨の時期なのもあって退屈せずローラー錬が出来たのもありがたい。

 さて明日も今の所は雨予報、どんだけ降るんだいまったく・・。ただ明日はZWIFTで弱虫ペダル関連のイベントがあるようなので、こりゃ明日もローラー錬かな。

以下のランキングに参加しています。
にほんブログ村 自転車ブログへ

スポンサードリンク

関連記事

ZWIFT スマホ センサー MTB

ZWIFTの新コース(MTBコース?)を走ってみる

 さて今日もいつのも室内トレーニング。参加したいイベントも特に無かったので、コースはWATOPIAを

記事を読む

Tour of Watopia ロードバイク STAGE5

外出自粛のため自宅でZWIFTトレーニング!

 今週末、新型コロナの関連で東京近郊は外出自粛を呼びかけられている。その関係で本来仕事であった今日も

記事を読む

ZWIFT SAGAN BORA

ZWIFT-ボーラ・ハンスグローエのイベントに参加してみる

 めっきり外に乗りに行く機会が無くなったので今日もZWIFTネタです・・。  そのZWIFT、

記事を読む

ZWIFT トロンバイク

ZWIFT-光るロードバイクを手に入れる!

 ZWIFTをやり始めたばかりの頃、なぜかタイヤが光っているロードバイクを見かける事があり、あの光る

記事を読む

ZWIFT 100km

ZWIFTの100kmイベントに参加してみる

 さて今日は本来であれば200kmのブルべに参加する予定だった日だったけど、先日記載した通り振替とな

記事を読む

ZWIFT Mt.富士ヒルクライムレース

ZWIFT-「Mt.富士ヒルクライム」のイベントに参加してみる

 先日、手賀沼までの往復90kmほどを走ったのだけど、ここ2か月ほど外で走れていなかったせいか全然疲

記事を読む

ZWIFT CRIT CITY レース

ZWIFTの新コースでのイベントが面白かった!

 今日は晴れ予報だったので朝4時頃に起床、めずらしく起きれたなーと思ったのだけど、外からは「ゴー」と

記事を読む

ZWIFT FTP更新

ZWIFTのカテゴリアラート、ブーストモードに戸惑う

 ここの所は雨ばかりでなかなか外で乗る機会に恵まれない。まあ仕方ない、今週もZWIFTだなーという事

記事を読む

LEtape du Tour Stage 2

ZWIFTの新コースを走ってみる

 ここしばらく週末の度に雨という事が多くてなかなか外で乗れていない。昨日時点では今日の天気はおおむね

記事を読む

zwift movistar

プロチーム主催のバーチャルライドに参加してみる

 Stay Home、自粛が謳われている昨今、しばらく外に乗りに行けず今週も自宅でのローラー台トレー

記事を読む

スポンサードリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


スポンサードリンク

サイト内検索

埼玉県ときがわ町の激坂へ

 昨日は埼玉県のときがわ町まで行く事に。椚平(くぬぎだいら)という場所

若洲海浜公園まで

 今日は台風の影響で天気が微妙で、またいつ降るかわからない感じだったの

タイヤの空気圧を見直してみる

 タイヤの空気圧について、なんとなく以前から7barくらいで使っていて

セールで夏物ウェアを購入

 今使っている半袖のサイクルジャージ、気に入って使っていのだけど購入し

手賀沼へ

 今日は手賀沼方面へ行こうかなという事で、まずは江戸川サイクリングロー

→もっと見る

  • 管理人:えいき
    クロスバイクからロードバイクにステップアップし、自分なりに自転車を楽しんでいる40代、二児のお父さんです。
    まだまだ知識も体力もひよっこですが、自転車を通じ色々な経験を積みたいと思っています!

    ■所有バイク■
    TREK MADONE2.3(2014年モデル)
    GIANT ESCAPE R3(2008年モデル)

    • 985370総訪問者数:
    • 245今日の訪問者数:
    • 280昨日の訪問者数:
PAGE TOP ↑