*

晴れだけどZWIFTで遊んでみる

公開日: : ZWIFT

 今日の東京の天気は晴れ!天気も良いので用事を済まして出かけようかと思ったら既に14時。中途半端な時間なのでどうしようかと迷ったのだけど、この時間は日差しもきつくてかなり暑い・・。という事で今日は涼しい室内でZWIFTトレーニングに切り替える事にした。

 ZWIFTはレースやグループライドなど色んなイベントがあるので、場合によっては外で走るよりも楽しいなんて事もある。楽しそうなイベントないかなーと思って探してみるも、あまりよさそうなのはないみたい。という事でイベントには参加せず、ひたすら2時間程度乗ってみるかーという事でZWIFT開始!

ZWIFT ヒルクライム

↑14時過ぎから始めたのだけどこの時間は人が少ない事が多い。普段走る道は人は少ない方がいいけど、ZWIFTだと人は一杯いた方が何かと盛り上がる。今日はオンライン中が1000人未満という事でちょっと寂しい感じ。

 普段は40分、50分ぐらい乗る事が多いけど、今日は2時間程度を目安としているので、普段あまり行かない山の方に行ってみる事に。

 アップしつつ徐々に出力をあげていくものの、どうにも力があまり入らない。どうも今日はコンディションが良くないようで、途中疲れてやめようかとも思ったけど、上りの途中で切り上げるのはあまりに悔しいので可能な限り頑張って走ってみる。平均勾配4%、距離9.5kmの山岳コースのタイムは28分47秒で、この時点での順位は6位/28位との事、疲れた・・。

 ZWIFTでのヒルクライム、機材によってはローラー台の負荷が勾配に応じて自動で変化したり、物によっては自動でローラー台が傾いたりなんてのもあるけど、私のはいたって普通のローラー台。なのでヒルクライムといっても別に負荷的には変わらない。だけど速度が勾配に応じて遅くなったり、上るにつれ雪が出てくる画面なんかをみていると、なんとなく上っている感覚、きついという感覚になってくるのが面白い!

ズイフト ジャングル

↑この山を上り切った時点で40分ぐらいが経過、目標としている2時間まではまだまだ先は長い。ジャングルのコースを走ったり、ZWIFT内のコースをあちこちぶらぶらする。

 この後はスプリントポイントでもがいてみたりとそれなりの強度で走り続ける。が1時間半ぐらい経過した頃だろうか、お腹がすいてどうしようもなくなり、何やら力があまり入らなくなる。うっかりハンガーノック気味になったと思われるので、無理せずここで中止。

 いやー室内トレーニングという事もあってかちょっと油断していたかも・・。まあそれでも1時間半は乗れたので良しとする事にしよう!そういえばZWIFTで最近気づいた事があった。

ZWIFT 仮想通貨 Drops

↑写真赤枠の部分、何やら以前から数字があるなーと思っていた。走っていると徐々に増えていくので、単に経験値?のようなものぐらいに思っていたのだけど、どうやらこれはZWIFT内での仮想通貨だったという事に最近になって気づいた。どうやらこの仮想通貨でホイールだったり、フレームが購入出来るらしい。

ZWIFT SHOP DROPS

↑ちなみに私がZWIFT内で乗っているのはTREKのMADONE。しかし既にこれ以上の物は選択肢には無いみたい。他メーカーのフレームにしようかとも思ったけど、やはりTREKが好きなのでこのフレームのままでいく事にしよう。

 ホイールも見てみたものの、やはりレベルアップで自動的に手に入れた物よりいいものは無く、わざわざ購入したいと思うものは無かった。んー、通貨は一杯あるので何かしら購入してみたかったけど、この後また購入出来る物が増えるかもしれないし、無駄使いせずとっておく事にしよう。

 という事でいまいちな体調だったけど、今日もZWIFTで楽しく自転車に乗れて何より。いやーこの暑さの中、無理して外に乗りに行かなくて正解だったかも。

以下のランキングに参加しています。
にほんブログ村 自転車ブログへ

スポンサードリンク

関連記事

ZWIFT バーチャルツールドフランス stage6

【ZWIFT】バーチャルツールドフランスのイベントに参加してみる

 さて4連休という事でどこか乗りに行きたい所だけど、連休入って今日までずーっと雨の日が続く・・。しか

記事を読む

ZWIFT リーダージャージ NYC

ZWIFTでリーダージャージ獲得!?

 さて今日は晴れの土曜日、日曜日の天気が微妙だったので今日乗りたい所ではあるけど、朝外を見てみるとど

記事を読む

Tour of Watopia ロードバイク STAGE5

外出自粛のため自宅でZWIFTトレーニング!

 今週末、新型コロナの関連で東京近郊は外出自粛を呼びかけられている。その関係で本来仕事であった今日も

記事を読む

LEtape du Tour Stage 2

ZWIFTの新コースを走ってみる

 ここしばらく週末の度に雨という事が多くてなかなか外で乗れていない。昨日時点では今日の天気はおおむね

記事を読む

zwift movistar

プロチーム主催のバーチャルライドに参加してみる

 Stay Home、自粛が謳われている昨今、しばらく外に乗りに行けず今週も自宅でのローラー台トレー

記事を読む

ZWIFT ローラー台

今日も今日とてローラー台

 天気予報だと今日は晴れ予報だったので、久しぶりに外ライドだな~と思い朝起きて外を見るとすんごい風・

記事を読む

ツールドズイフト ZWIFT

新年初ライドはZWIFTで

 さて年が明けて2021年、いつもの正月であれば休みを利用してどこかロングライドに行く事が多いのだけ

記事を読む

ZWIFT SAGAN BORA

ZWIFT-ボーラ・ハンスグローエのイベントに参加してみる

 めっきり外に乗りに行く機会が無くなったので今日もZWIFTネタです・・。  そのZWIFT、

記事を読む

ZWIFT Mt.富士ヒルクライムレース

ZWIFT-「Mt.富士ヒルクライム」のイベントに参加してみる

 先日、手賀沼までの往復90kmほどを走ったのだけど、ここ2か月ほど外で走れていなかったせいか全然疲

記事を読む

ZWIFT トロンバイク

ZWIFT-光るロードバイクを手に入れる!

 ZWIFTをやり始めたばかりの頃、なぜかタイヤが光っているロードバイクを見かける事があり、あの光る

記事を読む

スポンサードリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


スポンサードリンク

サイト内検索

パワーメーター導入

 何年か前にロードバイクを買い替えて、今乗っているのがTREKのMAD

心拍計を買い替える

 今まで心拍計はGARMINの「vivosmart HRJ」というリス

軽井沢の碓氷峠へ

 昨日は軽井沢の碓氷峠とハルヒルのコースを走る事に。  この日は

埼玉県ときがわ町の弓立山まで

 4/27(日)、この日は東京から埼玉県ときがわ町にある弓立山まで行く

東京から相模湖までのロングライドへ

 今日は神奈川県の相模湖まで行ってみる事に。先日も尾根幹経由で城山湖に

→もっと見る

  • 管理人:えいき
    クロスバイクからロードバイクにステップアップし、自分なりに自転車を楽しんでいる40代、二児のお父さんです。
    まだまだ知識も体力もひよっこですが、自転車を通じ色々な経験を積みたいと思っています!

    ■所有バイク■
    TREK MADONE2.3(2014年モデル)
    GIANT ESCAPE R3(2008年モデル)

    • 1086653総訪問者数:
    • 78今日の訪問者数:
    • 105昨日の訪問者数:
PAGE TOP ↑