*

暑さに慣れるため炎天下のサイクリングロードへ

公開日: : ライド

 さて東京では今日朝雨が降っていたものの、昼少し前には晴れ間が見える天気に。天気予報では曇りだったけど実際は結構な快晴ではないか!という事で今日はこれから夏本番になる前に少しでも暑さに慣れておこうと思い、近場のサイクリングロードを走る事にした。

晴れ 江戸川サイクリングロード 自転車

↑ご覧の通りの見事な青空が!しかし雨上がりという事もあって湿気もすごくてかなり不快な感じ・・。まあ暑さに慣れるという意味ではもってこいなのかも!?

江戸川サイクリングロード クロスバイク

↑今日はあまり時間も無いし、たまにはという事でクロスバイクで行く事にした。行きは追い風ですいすいと進むので、いやークロスバイクもなかなか進むなーんて思っていたけど、帰りは向かい風になり急激にペースダウン・・。

 なるべく空気抵抗を減らそうと前傾姿勢を強めて走るのだけど、フラットバーハンドルだとそれがしにくい。前傾を維持するには結局腕の筋力で上半身を支える事になるのでなかなか疲れる。やっぱドロップハンドルって機能的なんだなーとあらためて感じる。

 昨日のヒルクライムの疲労も残っているのであまり無理が効かないが、まあ今日は暑さに慣れる事が目的なので良しとしよう。にしても炎天下で日陰の無いサイクリングロードはなかなかきつい・・。

江戸川サイクリングロード 炎天下 気温

↑午後の一番日差しがきつい中、サイコン上の気温は38度に!?アームカバーを濡らしてもあっという間に乾いてしまう。途中、日陰で休憩していたら少しふらつく感じに。これは疲労&寝不足もあって熱中症の危険もありそうなので、最大限注意して帰路につく。

 という感じでわずか30km程度しか走れなかったけど、炎天下の道をひたすら走るという感覚が久しぶりでちょっと楽しかったかも!?恐らく週明けからはいよいよ関東地方も梅雨明けになると思うので、暑さ対策をしっかりとして夏本番に臨みたいと思う。

以下のランキングに参加しています。
にほんブログ村 自転車ブログへ

スポンサードリンク

関連記事

江戸川サイクリングロード 関宿城

久しぶりの江戸川サイクリングロード

 今日は終日晴れの予報!という事で朝早く起きて・・・、と思ったけど寒くて布団から出れず・・。まあ日が

記事を読む

高滝 ロングライド

東京から千葉県の高滝湖までの約140kmライド

 梅雨明けして毎日晴れが続いている、自転車に乗るにはいいが今後大丈夫だろうか不安だ。降る時はちゃんと

記事を読む

成田駅 ロードバイク

成田山へ

 今日は成田方面へ。というのも今度走る予定のブルべでその辺りがルートに含まれているので、一度走ってお

記事を読む

水海道 サイクルトレイン

関東鉄道のサイクルトレインを使って筑波山へ

 今回は以前から気になっていた「サイクルトレイン」なるものを使ってみようかと思い筑波までやってきた。

記事を読む

手賀沼 梅 自転車

利根川から小貝川サイクリングロードへ

 さて今週は昨日も今日も天気が良くて暖かいし絶好の自転車日和!  昨日は元々200kmブルべの

記事を読む

千葉県の長柄方面へ

 今日の行先をどうするか・・・。良く走る江戸川サイクリングロードは最近は通行止めの区間もいくつかあっ

記事を読む

利根川サイクリングロード 関宿城

往路も復路も向かい風の中の江戸川CRライド

 東京では先週に引き続き今週も雪が降った。その後も気温が低い日が続き、いまだに場所によっては雪が残っ

記事を読む

江戸川サイクリングロード 雨

雨上がりの江戸川サイクリングロードへ 色々とトラブルが・・

2016/09/25(日)  ここのところ毎日のように雨が降って自転車に乗る機会に恵まれなかっ

記事を読む

木下万葉公園 自転車 ヒルクライム

手賀沼/印西方面での手頃な練習コースへ

 長かった梅雨もどうやら明けたようで今日は朝から快晴!朝一で出かけるつもりだったけど、寝坊して結局1

記事を読む

ロングライド 持物 ツール缶

東京~福島県(いわき)ライド ※準備編

2015/05/02  連休を利用してロングライドを計画していて、福島県のいわき市まで行ってみ

記事を読む

スポンサードリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


スポンサードリンク

サイト内検索

MADONEの不調が改善

 去年購入したTREKのMADONE SL6、どういうわけかヒルクライ

自転車用ドライブレコーダーのレンズ割れ修理を試みる

 4年程前に購入した自転車用のドライブレコーダーであるcycliqのF

手賀沼へ

 さて今日は江戸川サイクリングロード経由で手賀沼まで行く事に。

ロードバイクのパーツは高額だった

 昨年、TREKのMADONE SL6を購入したものの、IsoSpee

TREKの「IsoSpeed」のトラブル

 少し前に購入したTREKのMADONE SL6なのですが、10年ぶり

→もっと見る

  • 管理人:えいき
    クロスバイクからロードバイクにステップアップし、自分なりに自転車を楽しんでいる40代、二児のお父さんです。
    まだまだ知識も体力もひよっこですが、自転車を通じ色々な経験を積みたいと思っています!

    ■所有バイク■
    TREK MADONE2.3(2014年モデル)
    GIANT ESCAPE R3(2008年モデル)

    • 942802総訪問者数:
    • 43今日の訪問者数:
    • 217昨日の訪問者数:
PAGE TOP ↑