2015年初ライド
公開日:
:
ライド
2015/01/03(土)
2015年の初ライドに行ってきた。年末にタイヤ交換を行った事だし、インプレも兼ねてロングライドにでも出掛けようと思っていたが、まあ外に出てみるとけっこうな風・・ とりあえずいつもの江戸川サイクリングロードを北上してみる。気温はサイコン上で6度ぐらい、少し前に購入した冬物アイテムで特に寒さは感じなかった。で交換したボントレガーのタイヤだが、うん、全然良い!空気圧を今までより落としたせいもあると思うが、GP4000と較べると、なめらかというかゴツゴツ感が少ない感じがする。今のところ不満は無いし、これで3500円程度であればコスパも良く今後もこのタイヤで良いかなと思っていたりする。TREK乗りのせいかタイヤ以外にもBONTRAGER製品を割りと好んで使用しているが、個人的には製品の品質も高く、値段以上の物であると感じる場合が多い。最近はTREKユーザー以外の方でもBONTRAGER製品を使用しているのを見かける事もある事だし、購入時の選択肢の一つとするのも良いのではないであろうか。まあネットでの取り扱いがないようなので、手に入りづらいのが難点ではあるが。
↑北風が強く、走ってほどなくして江戸川サイクリングロードの三郷近辺で休憩。NEWタイヤのカラーリングだが、タイヤ全体が赤だとさすがに変化が有り過ぎてしまうが、サイド部分は黒のままなのでほどよい変化となり気に入っている。
↑いつものコースとなる「関宿城」はここから32.8km、行くつもりでいたが風の強さに心が折れ引き返す事にした・・
↑冬で空気が澄んでいるせいか富士山がはっきりと見えた。前から思うのだが富士山を見るとテンションが上がるのはなぜだろう。そんなこんなで2015年の初乗りは50km程度乗って完了。
昨年は自転車好きがこうじてブログまで始める事となり、福島までロングライドをしたり、ホイールを購入したり、自転車関連のイベントを見学したりと色々あったが、今年は何かしら自転車のイベントに出て実際に走ってみたいと思っている。最終的にはブルベに参加したいかなと。
以下のランキングに参加しています。

スポンサードリンク
関連記事
-
-
雨上がりの江戸川サイクリングロードへ 色々とトラブルが・・
2016/09/25(日) ここのところ毎日のように雨が降って自転車に乗る機会に恵まれなかっ
-
-
手賀沼周辺の道が気持ちが良くていい!
今日は仕事の都合がついたので空いた時間でロードバイクに。行先はここの所よく行くようになった手賀沼方面
-
-
自粛以降初の100kmライドで江戸川サイへ
年末のコロナの自粛以降久しぶりに先週70kmほど走ったのだけど、まあブランクがあったせいかしんどか
-
-
一か月ぶりのライドで江戸川サイクリングロードへ
少し前に胃腸炎で体調を大きく崩していたのだが、それ以降もしばらく食欲が戻らなかったりと微妙な状態が
-
-
往路も復路も向かい風の中の江戸川CRライド
東京では先週に引き続き今週も雪が降った。その後も気温が低い日が続き、いまだに場所によっては雪が残っ
スポンサードリンク
- PREV
- タイヤ交換(Bontrager R2)
- NEXT
- 強風の中の江戸川サイクリングロード