*

Tシャツ購入のためトレックストアへ

公開日: : アイテム

 ネットを見ていたらTREKのTシャツの記事がたまたま目に留まり、TREK乗りの私としてはちょっと気になっていた。そういえば今年は自粛の影響もあってか洋服を購入していなくて、手頃なTシャツが欲しいかも。

 という事で近場のトレックストアを探す。一番近いのがトレックストア六本木。六本木かー・・・、いつも自転車でのんびりとした所ばかりに行っている私にとって、六本木というのはどうも縁遠い所だったりする。

 距離は約20kmとそこまでの距離では無い。ただ都内は走りづらいのであまり走りたくはないのだけど、やっぱりこのTシャツは欲しいんだよな~。WEBで購入出来ればいいのだけど、どのネット通販を見ても取り扱いは無さそう。仕方ないやっぱ行くかーという事で自転車通勤用のクロスバイクで出発!

梅雨明け 都内 自転車

↑梅雨明けしたようで今日は思い切り夏の天気に!コロナの影響で今は外出を控えた方が良いのだとは思うけど、自転車での移動で人と接する事は殆ど無いし、店舗も混んでいたら出直すぐらいのつもりでいたので、出来る限りの予防を意識したうえで行く事にする。

 しかし久しぶりの都内の自転車での移動、気になったのは信号無視をする人が多い事。片側2車線で計4車線の道路を平気で信号無視する人・・、いやほんと危険ですって・・。中にはロード乗りの方もちらほら。信号の間なんて僅かな時間だし、少しくらい待てないもんなのかな~。

トレックストア 六本木 自転車

↑という事で1時間少々でトレックストア六本木に到着!いや~土地柄もあってか、外国人の方が多くてなんか落ち着かないかも・・。

 お店入ってすぐにお目当てのTシャツを発見!ウェアで難しいのはサイズ選択、という事で慎重に見定める。サイズ感は店員さんがいうには日本人サイズという事。ただ私はかなりの細身なので、通常サイズだと恐らくだぶついてしまう。

 という事で迷っていると試着を勧めてくれた。ぜひ試着をしたいと思うものの、結構汗をかいているので気が引けて一度は遠慮する。でも「大丈夫ですよー」と快く勧めてくれたので、出来るだけ汗を拭いた上で試着させてもらう事にした。

 183cmの私は通常だとLサイズあたりになるのだけど、やはりLだとだぼだぼでかっこ悪い。んじゃMサイズかなと思うも、タイト目に着るのが好きなのでSサイズでも良さそう。うーん、迷うぞこれは・・。

トレックストア TREK Tシャツ

↑でまずはネイビーのSサイズを選択!かなり黒よりのネイビーだけど、このカラーは何にでも合いそうで使い勝手が良さそう。

 このTシャツは地域限定Tシャツという事で、東京だとスカイツリーがプリントされている。それ以外だと例えば大阪だと大阪城だったり、宇都宮なんかだと餃子のワンポイントが入っている。宇都宮が何気に好みかも!でもこれのために宇都宮まで行くのもきついか・・。

TREKストア 限定Tシャツ

↑金額はセールという事で、通常が4,990円でセール後の価格が2,495円になっている。これ定価だったら正直ちょっと高いと感じるかな~。セール後の価格でようやく購入しやすい金額になるので、カラー違いでホワイトも購入してみた。

 2枚ともカラーが違うだけかなと思ったけど、微妙にサイズ感が違うし(ホワイトの方が小さい?)、生地も違うようでネイビーの方が伸縮性があるよう。またホワイトは背面にもワンポイントのデザインが入っていたけど、ネイビーにはそれが無く、思っていたよりも違いがありそう。

TREKストア おまけ

↑キャンペーン?とかだったのかわからないけど、レジャーシート、ピンバッチ、ステッカーなんかも付いてきたのでちょっと嬉しいかも!

 せっかくだし新型のエモンダでも試乗したいなと思ったのだけど、私のサイズに近いものは無いようで断念。とりあえず目的のTシャツは購入する事が出来たし帰る事にしよう。

 自宅でTシャツを着てみると、タイト目狙いだとやっぱSサイズで丁度いい感じ!これは試着しないと分からなかったと思うので、わざわざ行って購入した甲斐があったかな。

 という事でTREKのTシャツだけど、手頃な価格で購入出来たし、TREK乗りの私にはお気に入りのウェアになりそう。

以下のランキングに参加しています。
にほんブログ村 自転車ブログへ

スポンサードリンク

関連記事

シューズカバー パールイズミ 7906

真冬用のシューズカバーを購入

 いくつかシューズカバーは持っているのだけど、トゥーカバーであったり足の甲までのカバーだったりで、足

記事を読む

モンベル ライト

モンベルのライトを購入

 ロードバイクで使っているライトですが、キャットアイの800ルーメンと300ルーメンのライトを使って

記事を読む

エアロハンドルに交換

 去年購入したTREKのMADONE SL6。当初から薄々感じてはいたのだけど、フレームサイズがちょ

記事を読む

パールイズミ 秋冬用ウェア レビュー

冬用ウェアのレビュー ※パールイズミのタイツ、インナー

 さて、今週はロードバイクに乗る機会がなかったので、今回は最近購入した秋冬用のアイテムのレビューをし

記事を読む

CODEO 骨伝導ヘッドフォン 自転車

自転車での骨伝導ヘッドフォンって実際のとこどうなのか

 自転車に乗っていると、音楽を聞きながら走れたらいいなーて思う時がたまにある。とはいえ自転車を運転中

記事を読む

パールイズミ インナー 485

冬の寒さ対策にウェア系の小物を追加してみた

 ここのところ自転車通勤を含めて朝早くに自転車を乗る事が多いのだが、さすがにこの時期の朝の気温は厳し

記事を読む

OGK エアロ1 シールド

OGKのヘルメット(AERO-R1)を購入

 去年、KASKのヘルメットを購入していたのだが、アイウェアとの相性が良くなかったり、顎紐が調整でき

記事を読む

ロードバイク フロントバック サドルバック

ロードバイクでの荷物の持ち運び(フロントバック、サドルバック)

 ロードバイクで出掛ける際の荷物について、ロードバイクの乗り始めの頃は単純にバックパックに荷物を入れ

記事を読む

ciclissimo 選手名鑑

最近購入した自転車雑誌がおもしろかった

 自転車関連の雑誌ってたまに買うのだけど、正直1、2回目を通せばそれ以降はあまり読む事無く捨ててしま

記事を読む

軽量フロントライトを購入してみる

 少し前にハンドルをカーボンハンドルに変更。丸型形状からエアロ形状へ変わってしまうので、ライトって今

記事を読む

スポンサードリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


スポンサードリンク

サイト内検索

パワーメーター導入

 何年か前にロードバイクを買い替えて、今乗っているのがTREKのMAD

心拍計を買い替える

 今まで心拍計はGARMINの「vivosmart HRJ」というリス

軽井沢の碓氷峠へ

 昨日は軽井沢の碓氷峠とハルヒルのコースを走る事に。  この日は

埼玉県ときがわ町の弓立山まで

 4/27(日)、この日は東京から埼玉県ときがわ町にある弓立山まで行く

東京から相模湖までのロングライドへ

 今日は神奈川県の相模湖まで行ってみる事に。先日も尾根幹経由で城山湖に

→もっと見る

  • 管理人:えいき
    クロスバイクからロードバイクにステップアップし、自分なりに自転車を楽しんでいる40代、二児のお父さんです。
    まだまだ知識も体力もひよっこですが、自転車を通じ色々な経験を積みたいと思っています!

    ■所有バイク■
    TREK MADONE2.3(2014年モデル)
    GIANT ESCAPE R3(2008年モデル)

    • 1086221総訪問者数:
    • 120今日の訪問者数:
    • 114昨日の訪問者数:
PAGE TOP ↑