10年乗ったロードバイクの買替えを検討
公開日:
:
コラム
今私が乗っているロードバイクは10年前に購入したTREKのアルミのエントリーモデル。
とても気に入っているロードバイクなのだけど、あちこちロングライドをしたり、レースや大会、ブルべなんかに出たりしている内に「もっと早く、もっと楽に走りたい」というような気持ちが湧いてきた。
かつ10年ほど乗ったのでそろそろ買い替えを検討してもいいかなとも思うようになり、数年前ぐらいから新しいロードバイクの購入を意識しだす事に。
今まで試乗会なんかで色んなロードバイクに乗って、いいなと思ったのはCANYON、LOOK、TREK辺り。
特にLOOKの印象がとても良く、次はLOOKかなと思い探してみると、そもそもタマ数が少ない事だったり、180cm以上の私の身長に合う大きめのモデルはそうそうに見かける事は無く、なかなか簡単に購入出来そうもない事に気づく。
CANYONは価格も手頃で魅力的だったのだけど、購入しようとしたタイミングで好みのカラーが無かったり、後は購入後のメンテナンスなんかを考えるとCANYONはどうしても躊躇してしまう。
そんな感じでしばらく迷っていたのだけど、気づけばロードバイクの価格は年々上昇し、かつコロナになってそもそも購入しずらい状況となり、果たしていつ手に出来るものなのかと途方に暮れる事に・・・。
↑ここ最近はTREKのmadoneが気になっていてあれこれ迷っていたのだけど、そんな折、TREKのロードバイクが全体的に値上げするという情報を知る事に!?
価格改定のリストを見ると対象がずらりと並んでいる。「どうかmadoneがありませんように!」と思って見てみるもしっかりと記載されており、私が検討していたモデルはどうやら約6万ほども値上げされるとの事で絶望感を味わう・・・。
しかも改定はすぐ先の2022年11月14日から。終わったな私の買い替え計画・・・。
と思っていたのだけど、もしかしたらどこかのお店に在庫あるかもと思ってあちこち連絡をとってみると、都内にあるショップで私が欲しい大き目のサイズがあるとの事!先週の話にはなりますが、ひとまず見に行ってみる事に。
↑そしてショップで「MADONE SL6」を実際目の前で見ると、もうその特徴的なエアロフレームの存在感に惹かれる事に。
私は上りが好きなのでEMONDAとも迷っているのだけど、見た目だけでいうと完全にMADONEの方が好み!
かつEMONDAで私が欲しいモデル/カラーはどこのショップにも在庫は無いし、かつ今から注文したとしても既に「売り切れ」という状況らしく、それこそいつ購入出来るか分かったものではない。
それに較べMADONEであればすぐに手に入るという今の状況、さらにこのタイミングであれば価格改定前の金額で購入出来るという事もありとても迷う・・・。
というわけでこの後もろもろ検討する事になるわけですが、果たしてどうしたものか・・・。という事で次回に続きます。
以下のランキングに参加しています。

スポンサードリンク
関連記事
-
-
転倒によりホイール(シマノ RS-81)に歪みが発生・・・ シマノホイールサポートの利用を検討
先日の転倒による自転車への影響が気になっていて、購入店へチェックをお願いしたところ、ハンドルについ
-
-
開通した筑波山の不動峠へ! 途中二輪の事故に遭遇、あらためてルール、マナーについて考える
2017/04/30(日) さて今日もヒルクライムのトレーニングをしようかなという事でいつも
-
-
TREKのMADONEを購入
10年乗ったアルミのロードバイクから新たに買い替えを行う事を検討していたのは少し前に書いた通りなの
-
-
新型コロナで出走予定のブルべが中止に・・・
少し前に300kmのブルべに出ようかと思いエントリーするかを検討。しかしそれほど難易度の高くないコ
-
-
オリンピックのロード競技を見てモチベーション上がる
昨日はオリンピックの男子ロードレースが開催されましたね~。出走リストを見ると、まあ豪華な顔ぶれ!こ
-
-
破れたサイクルジャージを補修してみる
3連休という事で、昨日乗れなかったので今日明日で乗りたかったのだけど台風で叶わず・・・。という事で
-
-
ツインリンクもてぎを走ってみたい!
少し前に「ツインリンクもてぎ」にいってきた。家族で行ったので当初は施設内にある乗り物コーナーや色ん
-
-
コラムカットで見た目をすっきりと!
今乗っているロードバイクだが、購入してからハンドルを下げた事もあってコラムが余った状態になっている
-
-
自転車お守りの返納で多気山不動尊まで
先日、宇都宮で開催されたジャパンカップ、レース観戦が主ではあったけどもう一つ目的があった。それは自
-
-
ロードバイクの軽量化に向けて
2014/11/16(日) 先週「サイクルモード2014」に行ってカーボンのロードバイクを試乗した
スポンサードリンク
- PREV
- 2千円台の格安レーパンがいい感じ
- NEXT
- サイクリングロード上で足攣って動けず・・・