*

今週も雨予報のためZWIFTトレーニング

公開日: : コラム

 梅雨に入ってめっきり外で乗る機会も減っているけど、今日もあいにくの雨予報、そして明日も雨予報・・。今週も終わったなこれは・・。という事でここは潔く自宅でローラー台でも回そうという事で、いつものZWITトレーニングをする。

 今月に大会を控えている事もあり、ここしばらくはトレーニングの日々が続いているのだけど、どうもオーバートレーニングのようで疲れがとれない。

 それでも少しでも強くなりたいという思いが先行してトレーニングしてしまうので、今日は軽めにしようという事でZWIFTのイベントをみていたら良さそうなイベントを発見!

ZWIFT イベント TREK ロードバイク

↑ZWIFTで「Fumy Group Ride」というイベントが今日あるようで、トレック所属の別府選手のグループライドイベントらしい。ZWIFTのイベントはいわゆる速さを競う「レース」と、皆でワークアウトを行う「グループライド」の種類がある。今回のはグループライドという事なので、「別府選手と仲良く走ろう」のような感じのイベントなんだろうなと勝手に想像していた、この時までは・・。

 レースイベントはもうぐったりするぐらい疲れるけど、今回のはグループライドなのでそこまできつくないでしょうという事で参加してみる。かつ時間も30分程度なので、軽めのトレーニングを目的とした今日の練習には丁度よいかも!

ズイフト イベント 自転車 トレック

↑スタート前、参加する人達で「いいね!」のやり取りで既に盛り上がっている。いつも参加するイベントは色んな国の人達が参加しているけど、今日はほとんどが日本の方のようでなかなか珍しい感じだった。

 参加人数は200人以上とそこそこの人数で、やはり多い方がワイワイがやがやとして何かと楽しい!そんな感じでスタートする。

ZWIFT-TREK

↑スタートしてすぐに「あれっ??」っと違和感を感じ始める。今回グループライドでかつペースは2.0w/kg~3.0w/kgという事だったけど、全然そんな事はなくて皆さん結構なパワーで走っているではないか!?

 まあスタートしてすぐはどのイベントも高出力な状態になる事が多いので、少し走れば落ち着くかと思いきや結構そのままの状態が続く・・。しばらく3.5w/kg前後で走る状態が続き、徐々に集団からちぎれていく私・・。

 そんな時に写真のように別府選手から「enjoy group ride!」のコメントが!楽しむ余裕は今の所無いかも・・、必死で前を追う。

ZWIFT BEPPU ローラー台

↑しばらく走っていると別府選手から「pace down」のコメントがあって、ここらからペースも落ち着いて、ようやく別府選手のいる集団に追いつく。ここでやっとライドリーダーである別府選手(TREKの黄色ジャージが別府選手)を目にする事が出来た。いや~もしかしたらこのまま別府選手に追いつく事が出来ず、ただ走って終わりになると思っていたので追いつけて良かった!

 そんなこんなであっという間に30分のグループライドが終了!正直もっとゆるいイベントだと思っていたので面食らった感じだった・・。でも有名人の方のグループライドは普段とは違う刺激があったり、人も集まるしで結構面白かったかも!

 ここしばらくは週6回ぐらいの頻度でZWIFTしているのだけど、やはりオーバーワークなんだろうか、力が入らない感じが明らかに疲労によるものだという感覚がある。ただ乗ればいいってものでもないのだろうし、明日はゆっくり休んでまた来週から頑張る事にしよう!にしても早く外に乗りに行きたい・・・。

以下のランキングに参加しています。
にほんブログ村 自転車ブログへ

スポンサードリンク

関連記事

自転車保険

自転車保険への加入を検討してみる

 趣味で乗っているロードバイク、通勤で乗っているクロスバイクと平日、休日含め自転車に乗る機会は多い。

記事を読む

STRAVA 有料プラン

Stravaを有料プランへ変更してみる

 ライドの記録を残すのに私の中でいまや欠かす事の出来ないツールである「STRAVA」。今年5月頃に有

記事を読む

破れたサイクルジャージを補修してみる

 3連休という事で、昨日乗れなかったので今日明日で乗りたかったのだけど台風で叶わず・・・。という事で

記事を読む

パンク修理

自転車コラム1 (サイクルベースあさひさんでのパンク修理講座)

先日タイヤ交換の事を書いたが、その際のタイヤ交換は自分で行っている(まあ当たり前か・・)。以前はタイ

記事を読む

TREKの「IsoSpeed」のトラブル

 少し前に購入したTREKのMADONE SL6なのですが、10年ぶりに購入したロードバイクという事

記事を読む

ロングライド計画 東京 日光

夏休みのロングライド計画

 さて今週はお盆という事で仕事は休み。という事でひさびさロングライドでもしようと思い行先を検討する。

記事を読む

reric ヴァルゴ ミディアムベントブロックジャケット

福袋で購入したrericのウェアのレビューと、ウェア系福袋購入の難しさ

 今更だけど去年の今くらいの時期に自転車ウェアの福袋を購入していた。購入したのはrericの福袋で、

記事を読む

ワイズロード上野 TREK 試乗かい

TREKのロードバイク試乗会に行ってみた

 さてゴールデンウィーク前半、急遽時間が取れたのでロードバイクでも乗るかーと思ったのだけど、気が付け

記事を読む

若洲公園サイクリングロード ロードバイク

若洲海浜公園サイクリングロードへ ※ペダリングを意識してみる

2015/07/20(月)  先週までの台風も去り関東も梅雨あけをしたようで、3連休最終日の今

記事を読む

STRAVA サブスク

STRAVAの有料プランを検討してみる

 少し前の話題ですが、STRAVAで一部の機能が有料化されましたね。ネットなんかを見ると評判は微妙な

記事を読む

スポンサードリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


スポンサードリンク

サイト内検索

MADONEの不調が改善

 去年購入したTREKのMADONE SL6、どういうわけかヒルクライ

自転車用ドライブレコーダーのレンズ割れ修理を試みる

 4年程前に購入した自転車用のドライブレコーダーであるcycliqのF

手賀沼へ

 さて今日は江戸川サイクリングロード経由で手賀沼まで行く事に。

ロードバイクのパーツは高額だった

 昨年、TREKのMADONE SL6を購入したものの、IsoSpee

TREKの「IsoSpeed」のトラブル

 少し前に購入したTREKのMADONE SL6なのですが、10年ぶり

→もっと見る

  • 管理人:えいき
    クロスバイクからロードバイクにステップアップし、自分なりに自転車を楽しんでいる40代、二児のお父さんです。
    まだまだ知識も体力もひよっこですが、自転車を通じ色々な経験を積みたいと思っています!

    ■所有バイク■
    TREK MADONE2.3(2014年モデル)
    GIANT ESCAPE R3(2008年モデル)

    • 942680総訪問者数:
    • 138今日の訪問者数:
    • 248昨日の訪問者数:
PAGE TOP ↑