*

破れたサイクルジャージを補修してみる

公開日: : コラム

 3連休という事で、昨日乗れなかったので今日明日で乗りたかったのだけど台風で叶わず・・・。という事でいい機会なので以前からやろうと思っていたサイクルジャージの補修をしてみる事に。

↑気に入っているsantiniのジロデイタリア100回記念モデルのこのジャージ。ふと見ると何やら一部分が薄くなって切れかかっているのを見つけてしまう。

↑破れかけているのはバックポケットの入口辺り。完全に切れているわけではないけど、生地が薄くなって大きな穴が空くのも時間の問題といった感じ。

 確かにここはポケットから物を出し入れをする際に負荷が掛かりそうな部分。あまり気にしないで使っていたのがよくなかったか・・・。

↑寿命かなーと思ってあきらめていたのだけど、かなり気に入っているジャージだったのでこのままだめにするのは勿体ない!

 というわけで色々情報をあさると結構補修する人もいるようで試してみる事に。どうも補修用の布があるようなので購入、400円くらいだったかな。これでうまく補修できるようならありがたい!

↑何やら100均でも見つけたので予備で購入しておいた。触った感じは400円で購入したものとあまり違いを感じないけどどうなんだろ??

 今回はジャージ用の補修布を購入したけど、確かに伸縮性が高くてこれならジャージに張り付けても大丈夫そう。

↑裏から見るとこんな感じで、既にそれなりの大きさの穴になってしまっているかも・・・。

↑補修用の布を適当に丸い形で切ってアイロンで圧着する。はたしてうまく行く事やら・・・。

↑こんな感じでポケットの付け根?部分を布で補修。裏から見ると見た目はまああれですが、表から見ると見えないので問題ないでしょう!

↑表側も少し破れがあったので補修するか悩むも、表と裏両方から補修するとより頑丈になるらしいので表にも補修する事に。

 ただジャージの色と完全に一致するわけではないので補修した跡が目立つかも・・・。まあ補修の強度が高くなるなら良しとしよう。

 というわけでひとまず補修完了!何回か使っているけど今の所は問題なく使えているので何より。後は耐久性がどこまであるかだな~。

 何にせよお気に入りのジャージがダメになる事なくまだ使えるようになったので良かった。

以下のランキングに参加しています。
にほんブログ村 自転車ブログへ

スポンサードリンク

関連記事

マドン madone 2.3 軽量化

ロードバイクの軽量化に向けて

2014/11/16(日) 先週「サイクルモード2014」に行ってカーボンのロードバイクを試乗した

記事を読む

ロングライド計画 東京 日光

夏休みのロングライド計画

 さて今週はお盆という事で仕事は休み。という事でひさびさロングライドでもしようと思い行先を検討する。

記事を読む

ブルべ もてぎ

新型コロナで出走予定のブルべが中止に・・・

 少し前に300kmのブルべに出ようかと思いエントリーするかを検討。しかしそれほど難易度の高くないコ

記事を読む

江戸サイ オリンピック ロードレース

オリンピックのロード競技を見てモチベーション上がる

 昨日はオリンピックの男子ロードレースが開催されましたね~。出走リストを見ると、まあ豪華な顔ぶれ!こ

記事を読む

ロードバイクのパーツは高額だった

 昨年、TREKのMADONE SL6を購入したものの、IsoSpeed周りの不調が解消せず頭を悩ま

記事を読む

TREKのMADONEを購入

 10年乗ったアルミのロードバイクから新たに買い替えを行う事を検討していたのは少し前に書いた通りなの

記事を読む

ヒルクライム フォーム 重心

ヒルクライムの際の腰痛が改善!その方法は??

 3連休最終日の今日、天気もいいので景色の良い所を走りたくなり筑波山へと向かう。さて筑波山といえばヒ

記事を読む

自転車 レース 大会 持ち物

レースに参加する際の持ち物を考えてみる

 せっかくの3連休だが台風がきていてとても自転車に乗れそうにない。今週はレースへの参加を予定している

記事を読む

reric ヴァルゴ ミディアムベントブロックジャケット

福袋で購入したrericのウェアのレビューと、ウェア系福袋購入の難しさ

 今更だけど去年の今くらいの時期に自転車ウェアの福袋を購入していた。購入したのはrericの福袋で、

記事を読む

ロードバイク 膝 角度

ポジション見直しで迷宮入り・・・

 ここ1年くらいだろうか、どうもロングライドで以前よりも疲労感を感じるようになったなと思っていた。こ

記事を読む

スポンサードリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


スポンサードリンク

サイト内検索

リアライトを変更してみる

 リアライトは以前からキャットアイのRAPID-X2というライトを使っ

手賀沼からの坂道探しライド

 今日は特に行先が決まってなく、まずはいつもの江戸川サイクリングロード

手頃な金額のサイクルウェアをいくつか購入

 自転車通勤で使っていたウェアが古くなってきたので、新しく購入しようか

帰省先での会津周辺ライド

 ゴールデンウィークという事で福島県の会津若松に帰省。帰省での楽しみの

うぐいすライン周辺へ

 GW初日の今日、東京から自走で筑波まで行く事を考えていたものの、天気

→もっと見る

  • 管理人:えいき
    クロスバイクからロードバイクにステップアップし、自分なりに自転車を楽しんでいる40代、二児のお父さんです。
    まだまだ知識も体力もひよっこですが、自転車を通じ色々な経験を積みたいと思っています!

    ■所有バイク■
    TREK MADONE2.3(2014年モデル)
    GIANT ESCAPE R3(2008年モデル)

    • 958638総訪問者数:
    • 109今日の訪問者数:
    • 278昨日の訪問者数:
PAGE TOP ↑