*

オリンピックのロード競技を見てモチベーション上がる

公開日: : コラム

 昨日はオリンピックの男子ロードレースが開催されましたね~。出走リストを見ると、まあ豪華な顔ぶれ!これは楽しみだな~という事でネット配信での中継を見てみる事に。

 沿道には結構多くの人がいる??これだけの選手が日本で揃うなんて事はもう無いだろうし、そう考えると少しくらい見にいってもよかったかな~とちょっと後悔したりもしましたが・・・。

 そんなこんなでスタートしてから約6時間、最初だけ見ようかと思っていたのだけど、結局は最初から最後まで飽きることなく全て視聴してしまいました。

 見終わった感想としては、ほんと最高だったなと。

 あの強烈なコースレイアウト、かつ日本の高温多湿な厳しい環境下、各国の選手の皆さんの熱い走りはほんとに圧倒されるばかりでした。

 今まで走った事のある道がコースになっているという所も新鮮で、ここきつかったな~なんていう視線で観戦出来たのも面白かった。

 新城選手、増田選手が集団から遅れた時には「頑張ってくれ~!」て思ったけど、その後食いついている所なんかはとても印象に残っている。

 カラパス選手の表彰台での表情も印象的だったし、ポガチャル選手の終盤の山でのアタックも熱かった!あとはゴール直前での日本人選手に対する各国選手の気遣い、などなど終わってもしばらく興奮冷めやらぬ感じだったなと。

 で今日は今日で女子のロードレース。ちょっとだけ見てみようかなと思って見てみると、うん、女子の方も面白い!

 そんな熱いロードレース競技を見てしまったら無性にロードバイクに乗りたくなり、急きょ乗りに行く事に。

江戸サイ オリンピック ロードレース

↑女子ロードレースを途中で切り上げ、近くの江戸川サイクリングロードへ。いや~、昨日今日とロードレースを見てテンション上がっているので、いつものサイクリングロードなんだけど、なんだか今日はいつも以上に気持ちが高ぶり強度高めで頑張って走る!

 連日の暑さの中で男子ロードレースでは244km、獲得標高5000m近くと、よくもまあそんなコースを走れるもんだなと・・・。完走出来るだけで私からみたら凄いのだけど、なおかつ約6時間で走るなんてもはや同じ人間とは思えないですほんと・・・。

 という事でオリンピックのロードレース、思っていたより遥かに面白く、しばらくはモチベーションも高い状態でいられそう。出来ればこの規模のレースを国内でまた見たいな~とは思うけど、まあ難しいか・・・。

以下のランキングに参加しています。
にほんブログ村 自転車ブログへ

スポンサードリンク

関連記事

若洲公園サイクリングロード ロードバイク

若洲海浜公園サイクリングロードへ ※ペダリングを意識してみる

2015/07/20(月)  先週までの台風も去り関東も梅雨あけをしたようで、3連休最終日の今

記事を読む

garmin バッジ 大晦日

大晦日はZWIFT&メンテナンス!

 さて大晦日の今日、今年の走り納めをすべくどこか出かけようかなと思っていたものの、寒さが厳しいかつ、

記事を読む

STRAVA 有料プラン

Stravaを有料プランへ変更してみる

 ライドの記録を残すのに私の中でいまや欠かす事の出来ないツールである「STRAVA」。今年5月頃に有

記事を読む

ロードバイク トレーニング 体調不良

ローラー練習後に急に体調が悪化・・・

 さて今週末は残念ながら雨なので、大人しく自宅でのZWIFTトレーニングです。 ↑実力

記事を読む

10年乗ったロードバイクの買替えを検討

 今私が乗っているロードバイクは10年前に購入したTREKのアルミのエントリーモデル。  とて

記事を読む

Tour of Watopia 2019

胃腸炎でダウン・・・、リハビリがてらのZWIFTトレーニング!

 ここ最近で胃腸炎にかかってしまった。胃腸炎なんて久しぶりになったような気がするが、まあもうつらいの

記事を読む

レリック リペアサービス ウェア

rericのリペアサービスを利用してウェアを修理してもらう

 3月に参加した大会で落車してしまったのだが、その落車の際にだめになってしまったのがガーミンのマウン

記事を読む

GIANT タイヤ交換 25C

通勤用クロスバイクのタイヤを23Cから25Cへ、空気圧も見直してみる

 自転車通勤で使用しているGIANTのESCAPE R3のタイヤだが、ひび割れが結構出てきたので交換

記事を読む

ツールドつくば マナー

自転車のマナーについて考えてみる

 さて、参加を予定している「ツールドつくば」まであと2週間。可能な限り練習したいと思い、先週、今週と

記事を読む

江戸川サイクリングロード 関宿 トレーニング

夏に予定しているロングライド(福島県会津若松市まで)に向けてのトレーニング

2015/06/21(土)  さて本日は梅雨の合間の貴重な晴れ!乗らずにはいられないでしょう、

記事を読む

スポンサードリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


スポンサードリンク

サイト内検索

MADONEの不調が改善

 去年購入したTREKのMADONE SL6、どういうわけかヒルクライ

自転車用ドライブレコーダーのレンズ割れ修理を試みる

 4年程前に購入した自転車用のドライブレコーダーであるcycliqのF

手賀沼へ

 さて今日は江戸川サイクリングロード経由で手賀沼まで行く事に。

ロードバイクのパーツは高額だった

 昨年、TREKのMADONE SL6を購入したものの、IsoSpee

TREKの「IsoSpeed」のトラブル

 少し前に購入したTREKのMADONE SL6なのですが、10年ぶり

→もっと見る

  • 管理人:えいき
    クロスバイクからロードバイクにステップアップし、自分なりに自転車を楽しんでいる40代、二児のお父さんです。
    まだまだ知識も体力もひよっこですが、自転車を通じ色々な経験を積みたいと思っています!

    ■所有バイク■
    TREK MADONE2.3(2014年モデル)
    GIANT ESCAPE R3(2008年モデル)

    • 942793総訪問者数:
    • 34今日の訪問者数:
    • 217昨日の訪問者数:
PAGE TOP ↑