2千円台の格安レーパンがいい感じ
公開日:
:
アイテム
以前amazonで2千円台の格安のレーパンを購入して使っていたのだけど、しばらく使ってきてへたってきているなと思うようになったので、買い替えを検討する事に。
↑今まで使っていたのは「Baleaf」というメーカー?のレーパン。
3千円もしないレーパンだし当初は室内練習用か近所への軽いライドぐらいの用途かなと思っていたのだけど、安いからといって侮るなかれ、サイドポケットがあったり、クッション性も特に不満が無かったりととても気に入って使っていた。
なので同じレーパンでもよかったのだけど、購入してからしばらくたっているし、新たに良さそうなのがないかを物色してみる。
↑条件としてビブでないタイプ、かつサイドポケットがある事、かつ5千円以内である事で探すと思いのほか見当たらず、あってもデザインが気に入らなかったりで目ぼしいのは見当たらず・・・。
という事でもろもろ検討した結果購入したのが、今まで使っていたものと同じ「Baleaf」のレーパン。
同じレーパンなので新鮮味は無いけど、私の中では実績あるレーパンだし、サイズ選びも迷う事がないのでそういう意味では安心感はある買い物。ただせめてカラーだけは変えてみようかなと思い、ブラックを購入する事にした。
特に何か目立つロゴが入っていたりする事はなく、いたってシンプルなデザインなのが良い。写真ではサイドポケットにコーヒーの缶を入れていますが、ポケットは両サイドにあって持物をプラス@で持てるし、補給食のごみなんかも入れれてかなり便利!
↑後ろもこんな感じでいたってシンプルなデザイン。
パッドも特に不満はなく、私はこれで200kmのブルべとか出ていますが、勿論それだけ走れば痛みは無いわけでは無いですが、まあなんとか大丈夫な範囲ではありました。
という事で、勿論高いレーパンとかに較べたら性能は落ちるのでしょうけど、値段と比較したら私はレーパンはこれで充分かな~と思っています。とはいえ高級なレーパンも一度は試してみたいな~とは思わなくもないですが・・・。
以下のランキングに参加しています。

スポンサードリンク
関連記事
-
-
Tシャツ購入のためトレックストアへ
ネットを見ていたらTREKのTシャツの記事がたまたま目に留まり、TREK乗りの私としてはちょっと気
-
-
ボトルケージのネジが空回りして取り外せなくなる・・・
私が使用しているボトルケージは白なのだが、ゆえに汚れが目立ちやすい。という事で取り外して綺麗にしよ
-
-
軽量フロントライトを購入してみる
少し前にハンドルをカーボンハンドルに変更。丸型形状からエアロ形状へ変わってしまうので、ライトって今
-
-
自転車用のアイウェアを検討してみる
今回はアイウェアを購入したので、その辺りの紹介をしたいと思う。まずなぜ今回アイウェアを購入したかに
-
-
自転車通勤用のバッグを購入 ※TERG ミディアムウエストバッグ
自転車通勤時にはドイターのRACEというバッグを使用しており、機能性も高く使い勝手も良いので気に入
-
-
最近購入した自転車雑誌の感想
自転車の月刊誌って本屋なんかに行くとよく見かけるけど、大体が一回読めばもう読まなくなってしまうしこ
-
-
寒さ対策の小物アイテムを購入 ※パールイズミのサイクル インナーウォーマ
さて、ここのところ朝は随分と肌寒く感じられるようになってきた。週に何回かは自転車通勤をしているのだ
-
-
モンベルのレッグウォーマーを購入
以前からモンベルのレッグウォーマーを使っているのだけど、長年使っている事もあって破れている部分があ
-
-
骨伝導ヘッドフォンを購入
骨伝導ヘッドフォンを以前から使用していて、ここ数年は「CODEO」という商品を使っていました。が、
-
-
モンベルのグローブを購入
夏用のグローブはモンベルのものを使っている。約2年前に購入したものだが、脱着のしやすさだったり、デ
スポンサードリンク
- PREV
- 千葉県のうぐいすライン周辺での上り探索
- NEXT
- 10年乗ったロードバイクの買替えを検討