ホイールをシマノRS81から完成車に付いていたBONTRAGERに戻してのインプレッション
公開日:
:
ライド
2015/09/05(土)
ここのところ雨ばかりであったが今日は雨は降らなさそう。という事でひさびさに乗ろうかと思うが、先日の転倒でまだシマノのRS81のホイールは修理に出している状態。なので購入時に付いていたBONTRAGERのホイールで走る事にする。こんな機会でもないとわざわざ以前のホイールに履き替えたりしないので、これを機にあらためて新旧のホイールの差を見てみたいと思う。
↑変更したBONTRAGERのホイール。一応RACEというグレードなので同価格帯の完成車についているホイールの中でも少し上のホイールだった気がする。重量は1,720gと決して軽量とはいえないかもしれないが、当時ロードバイクを初めて乗る私には充分なホイールであった。ちなみにRS81を購入してからはローラー台専用として使用している。最近はあまりローラー台を使用しなくなったので、通勤で使用しているクロスバイクの方に付け替えようかと考えている。
↑RS81との差をわかりやすくするように、いつもの江戸川サイクリングロードの関宿往復ライドで試す事にした。先日の転倒以来数週間ぶりにロードバイクに乗った。走りだす前は旧ホイールを履かざるを得なかかった事で微妙にテンションは低かったが、なんだかんだでひさびさに乗る自転車はやはり楽しい!気温も既に真夏のような感じではないのでとても快適だ。ただ先日熱中症になりかけたので、今回はそうならないよう塩分、水分の補給を意識して走っていたが、また急に熱中症の症状が出てくるのではないかと恐怖感を持つようになってしまった。なので無理せず走る事とする。
↑とりあえず往復地点である関宿に到着。ここまでで約50km走った事になるがこの時点での新旧ホイールの比較で、主に以下の点が挙げられる。
1.漕ぎ出しの軽さはやはり少々重く感じる。走ってしばらくはあまり感じなかったが、やはり多少なりとも重さの差はあると思うので、若干の差は感じる。ただ今回はタイヤもダウングレードしていたので、その差もあるのかもしれない。というかおおいにあるか・・・。
2.加速感についてこちらは明確に違いを感じた。RS81はスムーズに加速する感じだったが、今日履いているBONTRAGERホイールではいつもの巡航速度に達するまでの時間が遅いと感じた。
3.これも明確に感じた事だが、振動吸収性がRS81の方が良い。BONTRAGERのホイールだと明らかにいつもより振動を多く感じたので、RS81はそれなりに振動を吸収してくれていたようだ。これがロングライドとなれば明らかに差が出てくのだと思う。
4.巡航速度を保つのがRS81の方が楽だったと思われる。風向きのせいもあったと思うが、いつもより速度の維持が大変だったような気がする。やはりRS81の方がうまく力を伝えてくれているという事だろうか。まあこれも今回はタイヤの影響が大きいと思うので、その差かもしれない。
5.RS81のラチェット音が方が好みだったり、35mmハイトの見た目が好み。まあこのあたりは良い悪いではなく好みの問題だったりするが。
家に帰って走行データを見てみると平均速度がわずかに下がったぐらいで、記録上はそこまで大きな変化はでなかった。まあ今日の1回だけではそこまでの差はわからないと思うし、データ上だけではわからない乗り心地だとか、加速感だとかの差は結構あったと思う。そういう意味では今回のライドでRS81の良い点があらためて見えたのでよい収穫となった。
以下のランキングに参加しています。

スポンサードリンク
関連記事
-
-
江戸川CRから利根運河CRへ
さて今日は久々の外ライド。せっかくだから早起きして・・・、と思ったけど朝起きたら寒い! Z
-
-
花見川サイクリングロードへ
さて今日も江戸川サイクリングロードを北上して関宿まで往復しようかと思うも、ちょっと関宿往復も飽きて
-
-
初のグループライド、トレイン効果を体感
2015/07/12(日) ロードバイクに乗るようになって今まではソロでのライドばかりだった
-
-
利根川から小貝川サイクリングロードへ
さて今週は昨日も今日も天気が良くて暖かいし絶好の自転車日和! 昨日は元々200kmブルべの
-
-
江戸川CRで追い風に乗るも帰りは向かい風に泣く
2016/03/26(土) 今日は午前中用事を済まし、時間が出来た15時頃の出発となった。こ
-
-
筑波山への自走ライド
ここ数年は夏になると盆休みを利用して、普段行けないような所へのロングライドにいったりしています。
-
-
たまの夜ライドで気分もリフレッシュ!
私は夜走るのが結構苦手だったりする。道は見づらいし、危険な車も増えるし、何かトラブルがあった時の対
-
-
筑波までの自走ライド
今日は久しぶりの筑波へ。いつもは車にロードバイクを積んでいくのが殆どだけど、今回は自走で行ってみる
-
-
台風一過、近所のサイクリングロードが気になる・・
今日は免許の更新を行うため都内にある江東免許試験場へ。台風も去ったため自転車で行く事にするが、ちょ