*

東京から千葉県の高滝湖までの約140kmライド

公開日: : ライド

 梅雨明けして毎日晴れが続いている、自転車に乗るにはいいが今後大丈夫だろうか不安だ。降る時はちゃんと降ってくれるといいのになーと思いつつ今日の行先を考える。いつもの江戸川サイクリングロードでもよかったのだが、今日は結構きつい南風の予報。北上してしまうと帰りの向かい風がかなり強烈な事が予想されるので、最初は南に向かって走り帰りは追い風で帰ろうという事で千葉県に向かう事にした。

船橋港親水公園 ロングライド

↑国道14号で東京の江戸川区から千葉県に入り、まずは船橋市に到着。ここは「船橋港親水公園」で、以前参加したブルべのスタート地点となっていた公園だ。そう今日は以前走ったブルべのルートを走る事にしたのだ。たださすがに同じコースを走って200km走るには時間も無いし準備もしていないので、今日は途中にある高滝湖まで行く事にする。往復距離約140kmとほど良い感じの距離で丁度良さそうだ!

船橋 ロードバイク 車

↑以前同じように東京から千葉県の養老渓谷へ行ったのだが、その際は国道14号、国道357号、国道16号などをメインとして走行。しかしこれらの道路は千葉県の中でも主要な国道になるので交通量は非常に多くてすごく走りずらかった記憶がある。しかし今回走っているこのブルべのコースは良く考えられていて、道幅、交通量など圧倒的に以前のそれと較べて走りやすい!

稲毛海浜公園 自転車

↑「稲毛海浜公園」あたりかな?東京湾の景色をみてテンションが上がる、早朝の海は清々しくていい!今日は朝5時くらいに自宅を出たが、まだその時間は少し涼しくて心地よかったが太陽が出てくると日差しがきつい、今日も暑くなりそうだ・・・。

市原 自転車 風景

↑市原市ぐらいだろうか、自宅から40kmほど走ったぐらいでようやく気持ちの良い風景となってきた。予想はしていたのだが、思ったより南風が強くて少々きつい。帰りは追い風に乗れると思っているが、まさかの向かい風にならない事を願う。

市原 上り ロードバイク

↑今回のコースはそれほどでは無いのだけど上りもある。一回の上りの獲得標高は100m前後ぐらいだったと思うが、その小さな上りがいくつかある感じでそれなりに走りごたえもあったように思う。ここのところ平地ばかり走っていたので上りが遅くなったような気もする・・。やはり上りも織り交ぜていかないと感覚が鈍るのかなー。

ロードバイク 夏 熱中症 コンビニ

↑途中、ブルべでPC1になっていたミニストップに到着。いやー今日の暑さやばい・・、あっという間にボトルの水もなくなりこの後もちょいちょいコンビニに立ち寄る。夏場のコンビニはほんとオアシスだわ~、アイスがうまい!今日だけでアイス何個食べただろうか・・。まあ何にしろ今日の気温は熱中症の恐れもあるので、適度に水分、塩分を補給してもう少し先にある高滝湖を目指す。

高滝湖 千葉 ロードバイク

↑という事で目的地である高滝湖に到着!ここまで約70kmといったところだろうか、帰りは予想通り追い風かつ下り基調なのですいすいと進む!

千葉 田んぼ 風景 自転車

↑途中、田んぼの中にある自販機で水分補給をしようとしたが、壊れているのかなぜか購入できない・・。おまけにまったく人が来ない自販機だったのか、そこら中に蜘蛛の巣があり体のあちこちが糸だらけになってしまった・・。いやーしかしこの田んぼの雰囲気好きだな~。

稲毛海浜公園 自転車

↑あまりに暑くて涼を求めて海を見たくなり、途中にあった稲毛海浜公園に立ち寄ってみた。思いのほか海が間近で見られてよかったかも!

稲毛海浜公園 サイクリングロード

↑海沿いはサイクリングロード?の様になっていて自転車も走る事が出来た。自販機もあったのでドリンクを用意してしばらく海をぼうーっと見ていた。日差しは暑かったけど気持ちよかったなー。こんな場所があるなんて知らなかったので良い収穫だったかも!?

 という事でこの後無事に自宅まで到着!約140kmとほどよいライドとなった。いつもは近場のサイクリングロードを走る事が多いけど、今回は海に山に湖にと色んな風景の中を走る事が出来て、かつ上りもそれなりに楽しめるコースなのでなかなか良かった!今回のルートで行けば市街地の走りずらい部分をほぼ回避できるので、今後はこのコースもトレーニングコースとして織り交ぜていこうかと思う。

以下のランキングに参加しています。
にほんブログ村 自転車ブログへ

スポンサードリンク

関連記事

手賀沼へ

 さて久しぶりにロードバイクに乗れそうだったので今日は手賀沼方面へ。 ↑まずは葛飾区か

記事を読む

江戸川サイクリングロード 関宿 折り返し

早朝の涼しい内に江戸川サイクリングロードへ

 今日はいつもの江戸川サイクリングロードへ。子供が夏休みなので一緒に遊びたいけど自転車も乗りたいし・

記事を読む

自転車 サイクリング ディズニーランド

たまの夜ライドで気分もリフレッシュ!

 私は夜走るのが結構苦手だったりする。道は見づらいし、危険な車も増えるし、何かトラブルがあった時の対

記事を読む

千葉県船橋市にある卸売市場までのランチライドへ

 今日はマグロを食べに行こうという事で千葉県船橋市にある卸売市場まで行く事に。  今日はグルー

記事を読む

MADONEでの初ライドへ

 さて購入したMADONE SL6ですが、自宅に持って帰って初ライドに向けて諸々の準備をしています。

記事を読む

江戸川サイクリングロード 関宿

何度走っても飽きる事の無い江戸川サイクリングロード

 今日は用事があって仕事は休み。空いた時間で自転車に乗ろうかどうか迷っていたのだが、週間天気予報を見

記事を読む

ブルべ BRM216千葉200km(ドーバー)

ブルべに申し込むも寒さに負けそう・・・

 ここしばらく自宅でのローラー台トレーニングばかりが続いていたので、今週こそは外に乗りにいくぞーとい

記事を読む

関宿城 サイクリングロード

江戸川サイクリングロードで関宿まで

 連休中ではあるのだけど、こういう状況なので基本的には家でローラー台な日々を送っているわけなのですが

記事を読む

尾根幹へ

 今日は久しぶりに尾根幹へ行ってみる事に。  というのも風向きが南西の予報だったため、東京から

記事を読む

海を見にあちこちへ

 今日は午後から天気が微妙っぽかったので、あまり遠出せず近場で乗ろうかな~という事で、自宅からそれほ

記事を読む

スポンサードリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


スポンサードリンク

サイト内検索

パワーメーター導入

 何年か前にロードバイクを買い替えて、今乗っているのがTREKのMAD

心拍計を買い替える

 今まで心拍計はGARMINの「vivosmart HRJ」というリス

軽井沢の碓氷峠へ

 昨日は軽井沢の碓氷峠とハルヒルのコースを走る事に。  この日は

埼玉県ときがわ町の弓立山まで

 4/27(日)、この日は東京から埼玉県ときがわ町にある弓立山まで行く

東京から相模湖までのロングライドへ

 今日は神奈川県の相模湖まで行ってみる事に。先日も尾根幹経由で城山湖に

→もっと見る

  • 管理人:えいき
    クロスバイクからロードバイクにステップアップし、自分なりに自転車を楽しんでいる40代、二児のお父さんです。
    まだまだ知識も体力もひよっこですが、自転車を通じ色々な経験を積みたいと思っています!

    ■所有バイク■
    TREK MADONE2.3(2014年モデル)
    GIANT ESCAPE R3(2008年モデル)

    • 1086217総訪問者数:
    • 116今日の訪問者数:
    • 114昨日の訪問者数:
PAGE TOP ↑