江戸川サイクリングロードでの関宿ライド
公開日:
:
ライド
基本的には単独ライドが殆どな私ですが、今日はめずらしく知人とのライド。
まだそこまで慣れていない人には走りやすいであろう江戸川サイクリングロードを走る事とし、とりあえず関宿まで行ってみる事に。
↑朝9時頃に江戸川サイクリングロードに入ってそのまま北上。それなりに向かい風がきついけど、帰りに楽出来ると考えればまあ良し。
↑途中何やら前方に黒い煙がもくもくとあがっていて、どうも火事があったようだった。
↑久しぶりに走った江戸川サイクリングロードだけど、何か所か工事個所があったため迂回。
ただそれほど大きな迂回ではなく、サイクリングロード脇を走る感じで特に迷う事もなくすぐサイクリングロードに戻れる感じで何より。
↑普段単独走行なので人の後ろについて走る事が無く、そういう意味では新鮮な感じで面白いけど、人とペースを合わせる/合わせてもらうというのが慣れていないので難しい。そうこうしつつ目的地の関宿城に到着。
朝は寒かったけど日が昇ると暖かく、冬用のウェアを着ていた知人は暑そうで大変な模様。
この時期は朝と日中との気温差が大きいのでウェア選びが難しい。昼だけ走る分には半袖ジャージ+長袖インナー、ジレなんかで丁度いい感じかなと。
↑そして今日のライドの目的はもう一つあって、それが江戸川サイクリングロード脇にある竹林カフェに行ってみる事!
以前から気になってはいたものの、一人で行くのもな~と思ってなかなか行けずにいた。だけど今日はせっかく知人と一緒なので寄ってみる事に。
ホットコーヒーと蜂蜜トーストを注文。うん、おいしい!肌寒い時においしい暖かいコーヒーが飲めて、座ってゆっくりと補給出来るのはありがたいかも。雰囲気も良くてこれからちょくちょく寄ってしまいそう。
という事で約90kmのライドが終了。たまにはグループライド(2人だけど)もいいものだなというのと、竹林カフェに行けたのが大きな収穫だったかな~。
以下のランキングに参加しています。

スポンサードリンク
関連記事
-
-
うぐいすライン周辺へ
GW初日の今日、東京から自走で筑波まで行く事を考えていたものの、天気予報を見るとどうも強風の予報が
-
-
強風の中、江戸川サイクリングロードで関宿城まで
3連休最終日、朝5時には起きて準備をするつもりだったけど気づくと7時過ぎ・・、この時期布団から抜け
-
-
江戸川CR~利根川CR~小貝川CR
今日は数日前の天気予報ではあまり良くない予報だったけど、前日の雨も上がり自転車に乗れそう!
-
-
自粛以降初の100kmライドで江戸川サイへ
年末のコロナの自粛以降久しぶりに先週70kmほど走ったのだけど、まあブランクがあったせいかしんどか
-
-
埼玉県の所沢航空記念公園に行ってみた
2016/02/07(日) 天気予報では日曜日の未明から都内でも降雪予報が出ており、さすがに
-
-
多摩にある「尾根幹」に初めて行ってみる、色んな坂があって面白かった!
さて猛暑の真っ只中の日曜日、どこに行こうかという事でいつもの江戸川サイクリングロードの往復100k
-
-
初のグループライド、トレイン効果を体感
2015/07/12(日) ロードバイクに乗るようになって今まではソロでのライドばかりだった
-
-
養老渓谷までの100マイルライド
1月4日、ほんとはこの日はブルべに出たいと思っていたのだが、申し込み開始時間を勘違いしていて申し込
スポンサードリンク
- PREV
- タイヤを新調
- NEXT
- ボントレガーのボトルケージ